撮影日 2018-1-21(日)
鳥見コースはビーナスブリッジ~再度山山荘・燈籠茶屋~再度山・再度公園...
折り返して 再度山荘にてスペアリブランチ...からの再び再度山・再度公園散策後
ビーナスブリッジへ...という”再”の字に溢れた探鳥路...

キセキレイ

ヤマガラ

シジュウカラ

アオジ


シロハラ
ほかメジロ、カケス、コゲラ...とポピュラーな野鳥が中心でしたが充分楽しめました♪
ソウシチョウがあと一歩で撮れなかったのが残念...今後の宿題です^^;
鳥見コースはビーナスブリッジ~再度山山荘・燈籠茶屋~再度山・再度公園...
折り返して 再度山荘にてスペアリブランチ...からの再び再度山・再度公園散策後
ビーナスブリッジへ...という”再”の字に溢れた探鳥路...

キセキレイ

ヤマガラ

シジュウカラ

アオジ


シロハラ
ほかメジロ、カケス、コゲラ...とポピュラーな野鳥が中心でしたが充分楽しめました♪
ソウシチョウがあと一歩で撮れなかったのが残念...今後の宿題です^^;
カワjohさんはいつも約束より早く来るから、有名な夜景とまではいかなくても夜明け前の風景を撮ってもらえるかなと(^^)
たしかに再度再度再度…でしたね(笑)
到着時は真っ暗で野鳥どころではなかったのですが
展望台からの眺めは良い意味で裏切られた感じ…ちょっと感動しました(笑)
山荘から公園まで2往復したら、野鳥の居場所がすっかりわかりましたね(^^)v
一度は歩きたいと思いつつ、体力に自信がないので延び延びになっているコースです。
ド素人でも、歩ける道のりでしょうか?
春に夏鳥が渡ってくる頃、人気の鳥たちが見られるコースらしいです(^^)
ぜひまた野鳥撮影にいらしてくださいね。
朝焼けのビーナスブリッジ、ステキな眺めですね。
私たちはビーナスブリッジ駐車場から歩きました。
車道を少し歩き再度山荘へ下る山道に入りますが充分整備もされていますし、老若男女問わず気軽に歩けるコースだと思いますヨ♪
春にはコマドリが見られ、キビタキはワンサカ(笑)という記事もありました。
また季節を変えて来てみたいと思います。
お気に入りのポイントがまた一つ増えました^^
ロメオさんも是非気軽にお出かけしてみてくださいネ♪