はい新規導入モノ お披露目遅くなりました(笑)
キヤノン パワーショットSX60HS
このチョイスの経緯は、野鳥観察のお師匠はん Sさんが
同機種ではないが、このシリーズのものを使っていて
以前メールで送ってもらったトラツグミの画像がめちゃくちゃ良く撮れていて
感動したのが理由の一つ...
もうひとつは60Dの使い勝手も相性が良く
率直にキヤノンが好きだから(笑)
価格もこなれて来たし...^^
ダイヤル部
静止画撮るだけで、静止画と直前約2~4秒の動画も撮れるプラスムービーオートモードが面白そう…
ドライブレコーダーみたい(笑)
バリアングルはマストです
液晶モニター 3.0型 92.2万画素
何といってもこのネオ一眼の目玉!
35mm換算で望遠側 1365mm!!
記録画素数を抑えて、光学ズームを越えてデジタルズームまで使用すると
最大で5460mm(260倍)まで到達…って想像できます!?^^;
デジスコ替わりにも使えそうな...
胴部の上部に35mm換算の焦点距離が書かれている...思わずニヤケてしまう^^
ただズーム倍率が上がれば上がる程"手ぶれ"の影響も出やすくなり
被写体を見失ってしまうことも多々あります...
そんな時はこのボタン!
「フレーミングアシスト:探索」ボタンを押したままにすると
ズーム倍率が下がり、ボタンを押す前の表示範囲が白い枠で表示される
被写体を捉えなおし ボタンを放すと画面いっぱいの倍率に戻る...というもの
さらに下のボタンはズームした時の手ブレ補正のアシストボタン
こっちの方が私は使い易くて多用してます^^
ストロボポップアップは手動です
デジイチ60Dとの比較
60D:135mmテレ端
SX60HS:1365mmテレ端 重量650g
レンズ筒が長いので格納時にほこりが入らないか注意が必要
あと バッテリーの消耗も早い気がします^^;
しばらくはこのネオ一眼とじっくり向き合いたいと思います^^
ズームテスト編はまた次回に...
キヤノン パワーショットSX60HS
このチョイスの経緯は、野鳥観察のお師匠はん Sさんが
同機種ではないが、このシリーズのものを使っていて
以前メールで送ってもらったトラツグミの画像がめちゃくちゃ良く撮れていて
感動したのが理由の一つ...
もうひとつは60Dの使い勝手も相性が良く
率直にキヤノンが好きだから(笑)
価格もこなれて来たし...^^
ダイヤル部
静止画撮るだけで、静止画と直前約2~4秒の動画も撮れるプラスムービーオートモードが面白そう…
ドライブレコーダーみたい(笑)
バリアングルはマストです
液晶モニター 3.0型 92.2万画素
何といってもこのネオ一眼の目玉!
35mm換算で望遠側 1365mm!!
記録画素数を抑えて、光学ズームを越えてデジタルズームまで使用すると
最大で5460mm(260倍)まで到達…って想像できます!?^^;
デジスコ替わりにも使えそうな...
胴部の上部に35mm換算の焦点距離が書かれている...思わずニヤケてしまう^^
ただズーム倍率が上がれば上がる程"手ぶれ"の影響も出やすくなり
被写体を見失ってしまうことも多々あります...
そんな時はこのボタン!
「フレーミングアシスト:探索」ボタンを押したままにすると
ズーム倍率が下がり、ボタンを押す前の表示範囲が白い枠で表示される
被写体を捉えなおし ボタンを放すと画面いっぱいの倍率に戻る...というもの
さらに下のボタンはズームした時の手ブレ補正のアシストボタン
こっちの方が私は使い易くて多用してます^^
ストロボポップアップは手動です
デジイチ60Dとの比較
60D:135mmテレ端
SX60HS:1365mmテレ端 重量650g
レンズ筒が長いので格納時にほこりが入らないか注意が必要
あと バッテリーの消耗も早い気がします^^;
しばらくはこのネオ一眼とじっくり向き合いたいと思います^^
ズームテスト編はまた次回に...
PowerShotも、もう60HSになったんですね。
自分は、SX30IS たま~~に使っていますよ。
でも、レンズは、24~840mmですので、
カワjohくんの60HSの、21~1365mmには、
とても及ばないと思います。
月なんか、もの凄くアップで撮れるでしょうね。
ひょっとして、クレーターまで見えるかも………。
大切にお使いくださいね。
また、写真楽しみにしています。
レンズの筒、めちゃ伸びますわ。
でも根気は無いのでアカンかな。(^_^;)
ニコンCOOLPIX P900は光学83倍とネオ一眼最強の倍率で
一候補に挙がったのですが、財政的に厳しくて・・・^^;
SX30も840mm相当なら、結構野鳥撮り楽しめるのではないでしょうか^^
そういえばSX60ユーザーの記事でクレーターを撮影してる方もちらほら目にします。
機会が有れば挑戦してみようかなとも思っています^^
なるべく気配を消して”僕は木です・・・”くらいの精神で臨めば
カワセミだって近づいてくれること間違いなし^^v
そういえばカワセミ追いの親父さんが6~7年同じ場所に通って
たった一度だけ1m先の岩に留まったらしいんです。
ただ400mmの望遠レンズをセットしていたため
近すぎて撮れなかったと笑えない話も・・・(爆)
広角~望遠までカバーできるんで、山登りや自転車のお供に最適!
カワセミ撮り頑張りましょう(^^)
大きなレンズ装着するより機動性が高いかもしれませんねU+266B
ぶっちゃけますとS師匠から聞くまではネオ一眼の存在を知らなかったんです(爆)
こんなのあったのか!?って^^;
はい カワセミ頑張っちゃいます^^v
猛禽類も撮りたいなぁ。。。
大きなレンズの夢も捨て切れてないんです^^;
実はGM1のセンサーにゴミがあることが発覚して、
メーカー修理にだしたら、あれこれで50000円とか言い出したので、
断念して、そのままなんです。。。もうとっくに保障も切れてますので。。。
で、レンズがもったいないから、マイクロフォーサーズでボデーだけのを探そうかと物色してたところなんですよ。。。
ちょいと調べてみます。ネオ一眼とやらをw
とりあえずレンズはストックしておいて高倍率ネオ一眼で遊んでみるのも一案ですね(^^)
野鳥もこんなに寄れると ちょっと上手くなったのでは?と思わせてくれますよ(笑)