
バイクをルーフオンし、いざ!
お初にお目にかかります ムーチョさん&Mさんのナビゲートでいよいよトレイルイン!
我が部隊はosatohさん、2号氏、みっきーさん、ワタクシ カワjohの6名

アップ無しの上りで堪えました(汗)展望台からはT市街が一望。。。


ハイカー、トレランの方と挨拶をかわしつつ展望やぐらを目指します
「チャレンジコース」と銘打って皆さん果敢に攻めまくります(私はすぐさま押しですが・・・爆)


ほどなく展望やぐら ”手すりには寄りかからないで下さい”との看板が・・・
少し押してみると ヤワイんですよ、これが・・・(アーコワ。。。)

気持ちのいいシングルトラックを下り芝生の管理棟でまったり。。。

ここでナビゲーターお二方のBIKE紹介
まずMさんBIKE
LYNSKEY 29er シングルスピード! フルリジッド!!





ダウンチューブ~BBにかけてタイヤを加工したガード。コレ頂いちゃっていいですか?(笑
そしてムーチョさんBIKE
MOOTS チタンバイク。 こちらもMさんのBIKE同様 渋い!渋すぎる!!

ROTORのクランクとクリキンの赤が絶妙。。。


そしてそしてムーチョさん セカンド?バイク
inspired.


すこし試乗させて頂きましたが・・・いやあ・・・難し楽しい(笑
しかしバイクコントロール習得にはモッテコイかもです。
さてさてトレイルはまだまだ続きます
管理棟 裏手からIN!


ダブトラ、シングル、里山あぜ道を介して 某お寺へ 納経帳持ってくりゃあヨカッタかな?(笑

コンクリ急坂~チャレンジガレ道をシングルで攻めるMさん。なんてパワフル!!


そして相方ムーチョさんもスイッチバックの”上り”をキレキレで攻めますv(^^)v


<<BREAK!!>>

さて後は下りを残すのみ・・・
乗車不可な溝の落ち込んだパートもほんの少しありましたが、それ以外はノレノレ!!
ストン!とトレイルから舗装路にOUTし、雰囲気のある土塀の路地へ

言わずと知れた修学旅行でも御馴染みの某お寺でランチ
修学旅行生を横目に・・・ついでに若いガイドさんも視野に入れつつ(爆)
本日は終了と相成りました。

ムーチョさん、Mさん、今日はありがとうございました。ほんと久々お腹イッパイ(笑)大満足のトレイルでした。
また機会があればヨロシクお願い致します。5王もさくさくっと頑張って下さい(^^)
他 参加された皆さん お疲れ様でございました
案山子のおじい&おばあ 「HAVE A GOOD DAY!」泣かせるねえ。。。

これぞTHE トレイル的な感じで気持ちよさそう。
しかし、Mさんもシングルで登りもいったんでしょうね。遠征いい刺激もらえそう(^-^)
王滝では必須かも。
あの鉄塔から先、開拓しておきましたぜ。
逝っときます?(笑)
ヒーハー!よりヒイコラのほうが多かったですよね?(笑)
でもあれだけの乗車率、なかなかないですよね~。
たまには遠征もしてみるものです。(^^)v
しかしちゃっかりガイドのオネイサンのチェックをいれてるところが兄サンらしくてよろし!(笑)
あとトライアルのサドル要ります(笑)
座ったらペダリング出来ないでしょ!!
また今度連れてってください!
毎度のことながら車もありがとうございました(^^)v
乗れ乗れなトレイルライド、下山後の世界遺産見学
そしてガイドウォッチング(笑)と色んな意味で充実した一日でしたね。
またよろしくです。あの企画も…
話では無料の足湯なんかもあるそう・・・ウホ!
一切の無駄を省いたMさんの29er、バイクのみならず剛脚も男前でした(^^)
鉄塔先、開拓できたと・・・?
こりゃ行くっきゃないですねえ!
オススメということはウハウハに間違いない!?(爆)
トランポは24時間OK(爆)なので探索遠征でもいいでっせ!
2号氏お気に入りのガイドさんが居たらしいんですよ、これが・・・(2号氏ゴメン 笑)
ほんと二人でどこ見てんだか(爆)
ムーチョさんに伺うとやはりサドルには座らないらしいです
このトラ車での練習が日頃のトレイルで一役買っているらしいですよ!スバラシイ。。。
担ぐ時間がほぼ皆無ってのが新鮮(笑
GWにこんないい思いしてたなんて・・・悔しいです!!
あの企画ね。体調万全、平常心でよろしく(笑)