岡山新報デジタル

メディアや新聞が伝えない真実の日本や本当の歴史、色々な物事の裏側や正体・特殊情報を伝える岡山新報デジタル。

岡山新報デジタル【今日は何の日】

2023-04-20 07:10:55 | 日記
珈琲牛乳の日(4月20日 記念日)
日本で初めて「珈琲牛乳」(コーヒー牛乳)を製造・販売した神奈川県平塚市の守山乳業株式会社が2015年(平成27年)に制定。

「珈琲牛乳」は、1920年(大正9年)に同社の創業者である守山謙氏によって開発され、王冠で栓をした瓶入りの「珈琲牛乳」が、1923年(大正12年)4月20日に東海道線国府津駅で販売を開始した。当時、並弁当が1箱35銭で売られた時代に、珈琲牛乳は20銭とかなり高額だったにもかかわらず、飛ぶように売れたという。

それ以降、東北から九州までの各駅で販売され、人気が広まっていった。「珈琲牛乳」が多くの人に喜ばれるきっかけとなったこの日を「はじまりの日」として記念日と定め、その美味しさをPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

当時の「珈琲牛乳」ポスター



守山乳業は、1918年(大正7年)に創業して以来、乳業メーカーのパイオニアとして、素材の持ち味を大事にしながら、徹底的な品質主義を貫き通してきた。珈琲牛乳を初め、無糖練乳、ソフトクリームパウダー、コーヒークリームパウダー、テトラパック紙包装容器での無菌充填など、数多くの商品や技術を日本で初めて開発・導入してきた。


岡山新報デジタル【今日は何の日】

2023-04-19 07:19:59 | 日記
良いきゅうりの日(4月19日 記念日)
JAあいち経済連のキュウリ生産者で組織された「西三河冬春きゅうり部会」が制定。

日付は「よ(4)い(1)きゅう(9)り」(良いきゅうり)と読む語呂合わせから。冬でも温暖な気候と豊富な日射量、そして高い栽培技術を生かして生産されたこの地域の美味しいキュウリをアピールすることが目的。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心に地元の行政や学校などと連携してイベントを行っている。



部会員が栽培する冬春キュウリの愛称(ブランド名)は「三河みどり」である。キュウリの旬は一般的には夏真っ盛りの6月~8月であるが、「三河みどり」はハウスで栽培され、収穫時期は11月~7月で、ピークは4月となっている。

「西三河冬春きゅうり部会」や「三河みどり」には、三河弁をしゃべるキモかわいい「きゅりん。」というマスコットがいて、部会員の名刺やポロシャツ、出荷袋などに登場し、LINEスタンプの発売も行っている。名前の由来は「きゅうりをたべよう。」の三河弁「きゅうりたべりん。」からである。




岡山新報デジタル【今日は何の日】

2023-04-17 06:51:30 | 日記
飯田・下伊那の日(五平もち記念日)(4月17日 記念日)
日付は「し(4)もい(1)な(7)」(下伊那)と読む語呂合わせから。長野県飯田・下伊那地方の特産である「五平もち」をPRする日。

五平もちは、長野県、岐阜県、愛知県、静岡県、山梨県などの中部地方南部の山間部に伝わる郷土料理で、潰したご飯を竹または木の串に刺し、醤油や味噌だれを付けて焼いたもの。



「御幣餅」とも表記し、神道において神に捧げる「御幣」の形に似ていることからその名が付いたとされている。また、五平、あるいは五兵衛という人物(木こりや猟師、大工とする説がある)が飯を潰して味噌を付けて焼いて食べたのが始まりとする伝承も各地に存在する。米が貴重であった時代、ハレ(晴れ)の食べ物として祭りや祝いの席で食べられていた。


岡山新報デジタル【今日は何の日】

2023-04-15 07:07:20 | 日記
東京ディズニーランド開園記念日(4月15日 記念日)
1983年(昭和58年)4月15日(金)、東京湾沿いの千葉県浦安市舞浜に「夢と魔法の王国」をキャッチコピーとした東京ディズニーランド(Tokyo Disneyland:TDL)が開園した。



東京ディズニーランドは、アメリカ国外では初となる「ディズニー・テーマパーク」であった。開園当日の入園者数は2万5000人で、1983年度の入園者数は993万人であった。

東京ディズニーシー(Tokyo DisneySea:TDS)の開園は2001年(平成13年)9月4日(火)。モノレール鉄道「ディズニーリゾートライン」やホテル、複合商業施設なども加わり、一大リゾートに発展した。

2011年(平成23年)度の入園者数は、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを合わせて2534万人であった。2013年(平成25年)度は3129万人で、初めて3000万人を超える入園者数となった。2016年(平成28年)3月31日現在、累計入園者数は2パーク合計で6億6055万9000人となっている。

開園10周年など節目の年には、開園を記念した記念式典が実施される。また、アニバーサリーイベントも開催され、スペシャルステージショーなどの様々なイベントが行われる。


岡山新報デジタル【今日は何の日】

2023-04-14 06:50:27 | 日記
オレンジデー(4月14日 記念日)
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年(平成6年)に発案し、JA全農えひめ(全国農業協同組合連合会愛媛県本部)が2009年(平成21年)に制定。

2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日として、オレンジまたはオレンジ色のプレゼントを贈り合う。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。



オレンジは樹にたくさんの実をつける「繁栄」「多産」のシンボルとされ、「花嫁の喜び」という花言葉を持つ。ヨーロッパではオレンジの花は花嫁を飾る花として頭につけるコサージュに使われる。

この日には「オレンジまつり」など記念日を広めるためのイベントが実施される。なお、「みかんの日」は11月3日と12月3日であり、「オレンジデー」とは異なる。また、この日から一ヵ月後の5月14日は「マーマレードの日」となっている。