幸せの四つ葉のクローバー

庭の一角に クローバーがワッサー!と毎年生えてきます。
その中に何本も 四つ葉があるんです

探すのが難しいからこそ 見つけたら幸せになるはずなんですが、
うちはスグ見つかるんです
なんて幸せな家なんだ…

見たいですか?
どーぞっ! 幸せの四つ葉のクローバーです!

いかがですか? 幸せな気分になれましたか?
・・・・で、 娘が見つけたのが な、なんと
六つ葉のクローバー
五つ葉は以前に発見した事がありますが、
六つ葉は初めて。
すんごい幸せがやって来るんでしょうかー
あら大変
見たいですか~
? 幸せすぎて怖いから見たくない?
やっぱり見たい?
そーですか・・・・
。
それでは お見せいたそうー!
どーぞっ!

どーだっ! すんごくない
?!
ちょっと虫食ってますが 6枚葉っぱありますよね。
凄いことですよね。ちょっとした場所なんですけどね。
これって、幸せ倍増なんでしょうか…?
もしかして 不幸になる…って事じゃないでしょうねー。
六つ葉は、幸せなのか不幸なのか。。。。。
どうなんでしょう。。。。。


庭の一角に クローバーがワッサー!と毎年生えてきます。
その中に何本も 四つ葉があるんです


探すのが難しいからこそ 見つけたら幸せになるはずなんですが、
うちはスグ見つかるんです

なんて幸せな家なんだ…


見たいですか?
どーぞっ! 幸せの四つ葉のクローバーです!

いかがですか? 幸せな気分になれましたか?
・・・・で、 娘が見つけたのが な、なんと
六つ葉のクローバー

五つ葉は以前に発見した事がありますが、
六つ葉は初めて。
すんごい幸せがやって来るんでしょうかー


見たいですか~

やっぱり見たい?
そーですか・・・・

それでは お見せいたそうー!
どーぞっ!

どーだっ! すんごくない

ちょっと虫食ってますが 6枚葉っぱありますよね。
凄いことですよね。ちょっとした場所なんですけどね。
これって、幸せ倍増なんでしょうか…?
もしかして 不幸になる…って事じゃないでしょうねー。
六つ葉は、幸せなのか不幸なのか。。。。。
どうなんでしょう。。。。。


スパニッシュ・デイジーです。
こいつが凄く強い! 何年も前に1ポット買ったものが こぼれダネで・・・



あっちゃこっちゃで勢力を増して 咲き誇ってます。
まぁこの種の花は好き


でもときどき抜きながら 形良く咲かせてます。

これも強かった・・・

白く咲いているのが リクニス。 こぼれダネでレモンゼラニュウムの鉢に
侵食して、ゼラニュウムが危なくなってきました。助けてあげないと・・・。

去年のサフィニアが冬越しして 花をつけました。
いつも霜で枯れてしまうのに、やっぱり暖冬だったのね~


去年植えた 赤に白の入ったチェリーセージ

ピンクのは大きく育ってますが これも大きくなるんでしょうね



・・・で、 割り箸作戦でもやっぱり な○○じには勝てませんでしたね~

ボロボロのビオラです。 そろそろ終わりかな~。
こちらもどうぞ

おはよーございます。。。。
おやっ。 外、なんか白くないですか?

am.6・30
ベランダからパチリしてみました。 まっちろ!!
車の運転、気をつけてねって思ってたら 近所で事故が・・・。
おかげで朝から道路は大渋滞。。。。
by 昨日の出来事
話は変わって、たけのこを買ってきました。
うちの近くは有名な京都山城産のたけのこの産地。

最近はテレビなんかで紹介されるもんだから お値段も
よろしくなっちゃって・・・たくさんは買えないのね~。

失敗だ~っ


う~ん、ちょっとエグイな・・・。
ま、ええか。

また話は変わって、

美しく咲き誇るはずのビオラ。
こんな目にあっちゃって・・・

ヤツですよ! ヌメっとしたヤツですよ!
いやーーーっっ!!! キモいっ!!
ヤツのどこに歯があるんです?ってくらい 花びらをギザギザに食べ、
蕾までかじるもんだから、開いた花が全部こうですもん・・・

薬をまいても一向に退治できず、あとはこれしかないでしょう。。。

割り箸で一匹一匹、つまみだす作戦

キモいですよ、たしかに。いやですけどね、しかたありません。
米粒よりちいさいヤツまで見逃しませんよ~~!
これが一番いいかもね

もどってきました。
キレイに咲きだしたら又写真を撮りましょうかね


でも、ビオラを早く引退させて 夏の花にチェンジさせたい、と
思っています


うちのGARDENです
。
(・・・って、自慢するほどではありませんが。)

めざせっ! Natural Garden
なんですが
なかなか思うようにはなってません。 ものぐさなもんですから…。

桜と同じ時期に、プラムも満開となりました。
去年は、たくさん実がなったのに カナブンにやられあんまりたべられなかった
ので、今年は網でもかけましょうかね。

ミモザです。 今年はあんまり花をつけませんでした。
去年、うっとおしくなって切りすぎたせいでしょうか。
まぁ 咲きほこってくれてキレイでも、そのあとの庭がまッ黄色に
染まってしまうのも困るんですが・・。

まさに、今、満開! ふふっ…歌いたくなるよね


大好きな 黄モッコウバラ
5年目?くらいかな。 すぐに満開です

ちょくちょくガーデニングのことも 載せていこうとおもってます
こちらもね

(・・・って、自慢するほどではありませんが。)

めざせっ! Natural Garden

なかなか思うようにはなってません。 ものぐさなもんですから…。

桜と同じ時期に、プラムも満開となりました。
去年は、たくさん実がなったのに カナブンにやられあんまりたべられなかった
ので、今年は網でもかけましょうかね。

ミモザです。 今年はあんまり花をつけませんでした。
去年、うっとおしくなって切りすぎたせいでしょうか。
まぁ 咲きほこってくれてキレイでも、そのあとの庭がまッ黄色に
染まってしまうのも困るんですが・・。

まさに、今、満開! ふふっ…歌いたくなるよね



大好きな 黄モッコウバラ

5年目?くらいかな。 すぐに満開です


ちょくちょくガーデニングのことも 載せていこうとおもってます

こちらもね
