痛々しい姿 2010年01月10日 11時13分49秒 | Weblog 昨年暮れに発覚した家の犬の病気…左前足の付け根に異物が 新年そうそうに病院へ痛々しい縫い目が物語っています。 けど、この襟巻きはなんか情けない姿。抜糸までは散歩はお預けです。 早く治って欲しいですね!!
朝早くから 2010年01月05日 05時48分31秒 | Weblog 午前4時過ぎから北陸独特の雷〓がなり続いている。久しぶりにこれで目が覚めた。寝さしてくれよ~ 私の小学校時代の2月に近くの山の建物に雷が落ちて空一面真っ赤に染まった記憶が甦る。 雷の恐ろしさは… いつ落ちるか判らないとこ、毎年数件の家が被害に有っている。 避ける方法がない怖いもんです。今日から仕事なのに寝れない(涙)
静かな朝 2009年12月29日 08時25分16秒 | Weblog 昨晩は会社の忘年会で白山麓の温泉旅館で一泊です。 一年の慰労を流す為のはずがビンゴ大会の後は麻雀大会で朝まで過ごしてしまいました。 外は見ての通り雪景色でまるで水墨画の世界綺麗、だけど、寒い…
冬至 2009年12月22日 23時46分09秒 | Weblog 実家ではカボチャと小豆を炊いた食べ物で寒い季節から風邪を防ぐものとされています。 実は私の大好物でもあります。これだけは母が作った物でないと駄目× これを食べて冬を乗り越えよう!! そうするともう少しでクリスマスとお正月♪
最近は雪で 2009年12月21日 11時24分32秒 | Weblog 日本海側はドタバタ騒ぎです。 一気に降りましたから除雪も追いつかない様子で場所によっては道路はガタガタのツルツルで運転も慎重になってしまいます。 実家では50センチ以上の積雪、久々に降ったという感じです。 雪と一緒に北陸独特の「鰤お越し」と言われる雷も来県〓近所にも落ちて火事に…地震・雷・火事・親父…そう言われた昔、親父の威厳が失われつつある昨今、他の三個は避けれません。先週は静岡県で地震にも遭遇、日本各地いろんな事がありますね。 とりあえず雪が止んで欲しいです。
日本海側は大雪だぁ~ 2009年12月18日 09時43分03秒 | Weblog 今日は静岡市での仕事です。 良い天気ですね、風は冷たいけど羨ましい位の快晴♪昨晩は伊東市で大きな地震心配しましたが静岡市は大丈夫でした。帰りは静岡市と名古屋市で積んで帰宅で明日は一仕事の後カブの活動です。晴れれば良いなぁ~
このままいけば 2009年12月16日 18時00分28秒 | Weblog ここ数日の寒さは老体には堪えます。とはいっても仕事ではほとんど車の中、雪があるかないかはっきりしてくれって感じ、けど安全には気をつけてますからご安心下さいね。 石川県からは何処へ行くにも高い山があるから逃れようがない。 さておいて今度の土曜日はカブのクリスマス会です。今回はリース作りです。どうかホワイトクリスマスになって下さい…アーメン♪
防風林再生事業 2009年12月13日 14時59分52秒 | Weblog 今日は地元のライオンズクラブ関係での植樹にボーイ数名と参加してきました。 松クイ虫の影響で防風林の約八割が枯れてしまい新しい木を植樹です。 今回より来年の2月28日まで北へと移動して行きます。 最終日は来年です。今度はカブとボーイ全員させたいですね。