goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイッスルバード あいざわぶん

社会のあらゆる事象にホイッスルを吹く

大切なのは全国のインフラである

2023-11-30 16:02:37 | 日記
大阪・関西万博の開幕まで二年を切っている。
政府自民党は費用(国費・税金)が膨らんでしまったと
して、当初1250億円と想定していた額を2350億円に
なると訂正し、発表した。
何をやらせても政府自民党の想定金額は常に低目に
発表し、やると決定した後から金額が増えるのが常。
(あっ、やっぱりね)と皆さんも感じたことだろう。

そしたら、こともあろうに、「2350億円の中に日本館の
建設費は含まれておらず、そちらは830億円必要」と
言い出した。
だから(わざと小出しで言いやがったな!)と腹が立つ。

実は金食い虫の話はそれで終らない。
建設している人口島へのインフラ費用は別である。
新道路・新地下鉄・上下水道などなど・・・。
大阪の為に全国民が費用を出すようなものなのだから、
開催側は正しくあれ、と願うのは当然じゃないか。

既に全ての世論調査に於いて開催中止派が一番多い
のだから、政府・大阪府・市は諦めるべきなのだが、頭が
元々IR事業で一杯だから、もう執念の域である。

起こるか起きないかわからないが、数十年内に高確率で
南海トラフ大震災が起こると言われている。
もし、起きてしまった場合、その人工島はどうなるか。
私でも想像つくことに学者どもは口をつぐんでしまった。
人口島がある此花区は水害マップで見ると5~10mの
高潮が押し寄せるとされている。
ところが人工島はそれだけの高さが無いのに薄ピンクで
部分的に色塗りされているだけなのがどうしてなのか、が
(大阪府・市による故意であろう)としか思えない。

今の日本に必要なのは全国の古くなったインフラ(道路・
橋など)への確実に必要な補修への備えと実行である。
それを無視する奴らを政治家にしているのは国民なの
だから、国民も反省すべきなのである。


ずっと興奮してたのね

2023-11-29 16:02:45 | 日記
二日前の月曜は、午前中に短歌教室で歌会をしたから
吾が血圧は午後になってもずっと高かった、と私自身は
思っている。
でも、糖尿病専門医も、その後で行った循環器内科医も、
「下げないと駄目と判断し」、血圧計で1か月間、朝と夜に
測ること、と言われたのだった。
で、言われた通り丁寧に測っているが、極めて健康的な
数字が続いている。やっぱり歌会出席が原因なのだ。
まっ、医師をも安心させられるからいいのだが、どうして
あんなに数時間後も血圧が上がりっ放しなのか。
 ・・・ 下手な歌ばかりで、批評するのもツラい ・・・
結論は、それ以外には考えられなかった(笑)
本気で批評すると、頭に来た生徒さんが退会したりして
営業妨害になるかもしれないので、遠慮をしたり、言葉を
選んだりと、大変だったのは事実である。
だから、短歌センセは私を頼り、誘ったのである。
実は、来月も午前中は短歌教室で、午後から病院の梯子と
決まっている。なので来月もその日だけは異様な血圧に
なるのかもしれないが、次はちゃんと健康的血圧ノートを
見せられるので一件落着になるだろう。

さて、日本大学で更に悶着が起こりましたね。
あれが日本大学の実態で、私が言った通り、アメフト部は
莫迦の集まり、暴力大好きの集まりである。
もちろん、これは日本大学だけの問題ではなく、日本中の
大学で起こっていること、学生たちの実態である。
大学を維持するために高校生を一人でも多く大学生にする
のは、そもそも意味がない。
ましてや18歳が400万円や600万円を借金して大学生に
なるのはおかしいでしょうに。
何の為の大学か、国民は早く気付くべきなのだ。

莫迦は放っておいてサンシャイン池崎君の猫との暮らしを
見ましょ。平和でいいんだな、これが!


見える未来は自分で克服しよう

2023-11-28 16:57:31 | 日記
少し風はあるけれど松山は小春日和で結構なお日柄。
昨夜は強い風が吹いてたようで、中央分離帯に銀杏が
植えられている平和通りは歩道まで扇葉が散っていた。
あんな光景を見たら、私のような爺でも楽しくなるのだ。

さて、昨日からの国会中継を早回しで見ている。
午前の部は3時間、午後の部は最低でも4時間はある
から、午前も午後も用事で出掛けた昨日なんぞは深夜
まで掛かって見ることになる。
それが原因で今朝は二度寝をしてしまい、目覚めたら
8時50分!
今日と明日はコーラスDayだから9時45分までに家を
出ないと遅刻することになり、それだけは避けたい。
だから、朝風呂を省略して出掛けることに相成った(汗)

で、本日は、若い人たちに切実なお金の話をしたい。
国会中継で得た「国民年金と介護保険」のことである。

〇国民年金は現在は60まで掛け金を払うが、早々に
 65歳まで払うことになる。
 だけど、ここからは私の推測だが、10年後か15年後
 には70歳まで支払うことになるだろう。
 年金制度を維持するためにほかならないので、抵抗
 しても無駄である。そうなると覚悟をし、困らないように
 個人個人がするだけである。つまり、貯金せよ!
 
 もう少し付け加えたいことがある。
 現在は40年払って満額貰えるが、ひと月約65000円。
 それが全て懐に入ると想ったら大間違いで、介護保険
 などが引かれた金額があなたの手取り額。
 びっくりしましたか。だから、知らなかったでは済まない
 ので、自分で貯めておくしかないのです。
 又は、不足分を生活保護に助けられるかだ。

〇その介護保険料の支払いが近々変化する。
 現時点で予測が付いているのは、年収400万円~
 410万円辺りでラインが引かれ、それ以上の人は保険
 料金が高く支払わなくてはならなくなる。
 しかも、一律ではなく、年収が高くなればなるほど高く
 払うシステムになるが、当ブログ読者に年収500万円
 以上の人は1人しか頭に浮かばないので、大方の人は
 現行よりも下がる可能性が高い。(私は確実に下がる)

国民の負担額は上がる一方で、下がることはない。
政府自民党がほったらかしにしていたからである。
そういう阿呆政府を認めて来た国民側に責任があるのは
言うまでもなく、少なくとも30年以上は立て直せぬことを
知るべきである。
知ったら自ずと、やるべきことが見えてくるでしょ。

老後の生活費が掛からない土地に住むこと。
80歳近くまで楽に3~4時間は働ける身体で居ること。
65歳までに家を持つこと。(市・県営アパートは最高)
特に、老いても働ける身体とは「素晴らしい才能の一つ」
なのではなかろうか。
わざわざ自ら駄目にする人は愚か者なのかもしれない。


爺なんだから病気もすらい!

2023-11-27 18:05:14 | 日記
午前10時半から始まる短歌教室(午前の部)に初出席
してきた。(一か月の授業料は税込1650円と安い)
午前の部も午後の部も殆ど初学者ばかりなので内容は
退屈なのだが、一人暮らしが長い私の場合は社会的な
触れ合いと、松山で初めてできた歌友と月一で会うのが
目的なので内容は気にしていない。

時間は90分なのだが盛況で、終ったら100分になって
いた。それを私は全く気付かなかったのだから、真剣に
なっていたのだろう(笑)

12時10分で短歌教室は終了。短歌センセに挨拶をし、
一旦帰宅。
帰宅したら短歌センセからラインが入っていた。
内容は秘密にしておく、私信だからね。

短歌センセの顔写真がホームページに載ってたので、
たぶん小柄な人なのだろうと想像していたら、大外れ。
まさしく体育会系と思しき体型で、電話で話した声より
更に大きく、(ワイルドやなぁ)と少しビビった。

作者名を伏せた作品がプリントされ、互いに佳いと思え
る作品を6首選ぶことになっていた。
6首選ぶなんて無理、というほど幼い歌ばかり(笑)
なので私は来月から、選ばれる作品をがんがん出す。
目標は、「全員から選ばれる歌」。
あそこじゃ、それぐらい頑張らないとつまらんもんね。

予約してある糖尿病の専門医院へ14時50分に到着。
Hba1c数値は7.5→7.2→7.5と逆戻りしていた。
このひと月に、柿の種を計500g食べ、外食で蕎麦も
食べ、シリアルも700g食べ、ピーナツを800g食べ
ました。それが原因だから、減らすしかない。

糖尿病とは別に私の場合は尿蛋白の問題がある。
こちらは三か月に一度の検査で今回が二度目。
ちゃんと治さないと、これも透析対象者になるらしい
ので厄介なのだ。
でも、こちらはグンと下がって、5段階の3から2に。
診察代は2580円。
莫迦にならない金額なので、絶対に治してやる!

糖尿病専門医院から真っ直ぐ循環器内科医院へ移動。
糖尿病専門医から聞かされた話を説明してから、血圧
測定と聴診器での診察。
実は、どちらで測っても血圧が異様に高かった。
168と98。166と90。
どちらもアウトな数値なので、一つの錠剤を二つに朝と
夜に服んでひと月様子を観ることになった。
診察代1.490円。薬代1.330円。

薬局でいつもの熟女薬剤師から慰められて帰宅。
次の通院は12月25日。今日と全く同じ行動になる。
クリスマスだから治すのが自分へのプレゼントである。


応援の一日

2023-11-26 15:47:25 | 日記
昨夜11時頃の松山は晴天で、明日は満月かと思える
月が照っていたのだが、それほど寒くはなかった。
柊の花の盛りも過ぎて、しばし惜しんで樹の下に香りを
楽しんだ。そしたら次のような歌が降りてきた。

  遠くまで飛ばさぬ香なり柊の花の終はりの
  樹下に佇む    ぶん

TVでタモリ君が出演し、火山である「富士山の特番」を
やっていた。
私は30分しか観なかったが、「いざ富士山が噴火した
場合の想定」は想像と何も違わなかった。
電気と水道は長い間使えなくなり、飛行機は飛べず、
電車・車は走れず、人はマスク・眼鏡が必要な街になる。
食料は数か月間以上も買えなくなる可能性だってある。

だから専門家は、一人7日分の水と食料を保存しておく
必要ありと言っていたが、それでは恐らく足りない。
火山灰の被害がない地方まで歩いて逃げるしか方法は
ない、と考えた方が正しいのではなかろうか。

私に言わせれば、そもそも東京は人の住む所ではない。
松山市で約12年間一人で暮らして淋しくない私なのに、
東京では孤独感が酷く押し寄せて来るのを知っている。
知らない人の群れ、群れ、群れを毎日目にするからだ。
「大集団の中のたった一人の私」だから、孤独感を一層
酷くさせるのだ。悩みがあったら、それは痛切になる。

人間は都合よく出来ていて、(自分が生きているうちに
富士山は噴火しないさ)と思っている。
だからタモリ君の番組が何を言っても、馬の耳に念仏で
終るだろう。まっ、過剰に怖がるのも健康に悪いけどね。
結論として、あんな場所には住まないのが正解である。

さて、本日は午前中にお風呂と買い物を済ませ、昼から
「実業団女子クイーンズ駅伝」の観戦。
いつも応援している岩谷産業が大躍進の8位。
だから来年のシード権を獲得できたのだ。
午後3時からは「国際Ⅰ ジャパンカップ」の観戦。
世界№1馬イクイノックスが見事に優勝!
(遂に女性騎手3名が騎乗したのも素晴らしい)
そして今から「大相撲千秋楽」の観戦で、熱海富士の
逆転優勝を期待する。
こういう忙しさは楽しいが、明日は忙しさの内容が違う
ので、ここからは【お報らせ】です。

明日は午前中に風呂に入り、短歌教室に初出席。
午後3時から糖尿病専門医院に定期通院。
午後4時過ぎ辺りから高血圧の定期通院。
なのでブログ更新は午後6時頃までに行う予定です。