goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイッスルバード あいざわぶん

社会のあらゆる事象にホイッスルを吹く

猫いてもいい いなくても

2014-03-30 10:21:00 | ノンジャンル
土曜日に録画していたNHKの番組を先ほど
観終えたところだ。

朝6時に目覚めたときから、松山は本降りで、
本を読む気分ではなかったからテレビを観た
のだが、タイトルは田代島・俳句旅『猫いても
いい いなくても』。
ほ~ら、私が観たくなるの、解るでしょ!

出演者は、俳人・宇多喜代子、女優・平岩紙、
小林聡美、漫画家・南伸坊の四人。
俳人は猫嫌いで、他の三名は猫好き。

田代島は宮城県石巻からフェリーで小一時間
ほどで着く島なのだが、私は10年以上も前に
一度訪れている。
もちろん、猫の島と知っていたからである。

田代島では、猫は神様なのである。
神様なのだから、島民から大切にされている。
大切にされているから、人に懐いている。
因って可愛い、ということになる。

近頃、ここ愛媛県の青島も猫で話題になって
いるけれど、田代島に勝るのは密度だけ。
何しろ田代島では神なのだから、猫の性格が
違うのである。
そして、栄養状態と健康状態も当然違う。
それを今回のテレビで再確認した次第である。

それから、もう一つ。
三年前の大震災で島と猫はどうなったのかを
気にしていたのだが、意外にも死者は一名で
済んでいたということだ。
これも猫神様の恩恵か、否や!

さて、番組では数々の俳句が詠まれたが、
女優・小林聡美の句が秀逸であった。

春の日や猫いてもいいいなくても 聡美

猫の島に来て、猫好きの人が詠む「いなくても
いい」という切り込みの鋭さ。
小林聡美、畏るべし!

ただいま午前10時。
雨は降り止んでいる。
天気予報を観たら、午後からは回復するらしい。
私と同じで、松山の猫もそろそろ外へ出ようかと
企んでいることだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。