goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイッスルバード あいざわぶん

社会のあらゆる事象にホイッスルを吹く

鼻濁音の「が」

2023-09-02 15:48:45 | ノンジャンル

昨日「徹子の部屋」のゲストが吉永小百合君だったので、

美容整形をしているのかどうかを凝視してやろうと思って

観察してみたが、う~ん、わからなかった(笑)。

年齢は首にしっかり出るものだが、彼女は例外で、とても

78歳とは思えぬ首だった。

 

途中で、名優・宇野重吉君(歌手で俳優・寺尾聡君の父)

との思い出話をしたのだが、その点に就いて語りたい。

台詞の「お父さんがしたのね」と小百合君が言うと、厳しい

顔になった宇野君が「小百合ちゃんまで、そう言うのか」と

言ったのだそうな。(60年ぐらい昔のことですよ)

 

その「が」は鼻濁音で発音しなくてはならない、ということ。

吉永小百合君は東京生まれの東京育ちである。

だから、元々鼻濁音の人である筈なのに鼻に掛からない

「が」を使ったので注意されたのだ。

 

西日本で生まれ育った人の「が」は鼻濁音ではなく、強く

汚く聞こえてしまう「が」の人が多い。

私が最も早く気付いた、この強く汚く聞こえる「が」の人は

鹿児島生まれで広島育ちの吉田拓郎君だった。

なので私は、強くて汚い「が」を真似して歌ったものだ。

何故なら、歌詞によっては、この強く汚い「が」が有効に

響く、と中三で気付いていたからである。

つまり、プロテストソングにはぴったり、ということ。

 

さて、吉永小百合君の顔もお気に入りだが、声の魅力を

言わなくてはならない。

あんなに心地良い声の主は滅多に居るもんじゃない。

そして綺麗で正当な話し言葉なのだから言うことがない。

 

それぐらい好きなのに「フーテンの寅」以外の映画を私は

1本も観ていない。(テレビでは何本か観たことがある)

何を演じても、結局のところ吉永小百合でしかないから。

失礼にも世紀の大根役者と思っているのだ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。