goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

フォト塾一年間の作品展を~。

2019-02-08 22:48:36 | Weblog

昨日に比べたらあの気温の差は何だったのでしょう今日は
とっても寒い一日です。

皆で学ぶフォト塾の一年間の力作を今年も展示会として発表
させてもらいました。10名の皆さんの作品展です。

今年で2回目皆さんそれぞれに是と思う作品を先生に選んで頂いて仕上げました
1回目よりは少し腕を上げた作品になったのではないかな。

今回も市民館を借りての作品展です。きょうは当番で午後から受付に寒い日もあってか
ボツボツの閲覧者でした。明日は雪の予報嫌だな~~・・・・・・。


立春~ 暖かかったですが・・・・・。

2019-02-04 21:22:38 | Weblog

朝昇って来るお日様に手をかざし今日も一日元気で過ごせるように
心の中でお祈りをする。そして孫の受験も上手く行きます様にと・・・。

きょうは立春、そんな立春にふさわしい様な春を思わせる陽気に
なりました。近くのスポーツセンターに有る河津桜の蕾も膨らんで
来た様に思います。

何だかこんな陽気も少し変ですね。又明日辺りから寒さが戻るらしい
ですが・・・三寒四温と言う事なのでしょうか。

卓球の友達とランチをしようと言う事で4人で待ち合わせとっても和食の
美味しいお店に入ったのですが近頃口コミでお昼時は混んでいました。

少し時間が掛かると言う事で、4人で暫し卓球談義皆さん色々コーチ付で
練習している様子。試合に勝つためにはそれなりに指導を受けているんだな~ぁ

注文したランチがやっと届いたらお品物が一品忘れていて板さんが平謝り
熱々の天ぷらが届いた時はご飯も残り少なくなって、でも美味しく完食お礼に
ケーキのデザートを出してくれた。これも美味しかった。

デパートのお花屋さんには春のお花がいっぱい、スィートピー、フリージア
麦の穂、コデマリ、甘い香りの春の花がお店一杯に、いいな~ぁ春の花。

田舎か来た野菜を料理して置く、大根は大きく切っておでんやふろふきに
するように茹でて置きました。

皮はキンピラに、白菜は葉を茹でて三枚肉と巻いてロール白菜に、トマトを
入れてじっくり煮含めたらとっても美味しい。

明日は人参を使って何を作ろう~。レシピを検索しなくちゃ。

 


穏やかな節分の日和でした~。

2019-02-03 20:46:30 | Weblog

暖かな春を思わせる一日でした。着物で街歩きのイベントで
川崎大師まで出かけて来ました。
節分とあっていつもより沢山の参拝の人達で賑わっていました。

豆まきのお立ち台には年女、年男、そして芸能人も交じって
豆を拾う大勢の人達が手を広げて福豆を拾って居ましたよ。



福豆をゲットして写真だけ。

川崎大師です。

年男、年女、ゲストの芸能人、著名人が写真撮影をしておりました。あの有名芸能人
神田うのさんやデヴィ夫人も見えてました・・・・。

豆を拾おうと沢山の手が待っていました。どれくらい福豆をゲットできたのかな、後ろの
方で眺めて居ました。

着物学園の先生と仲間達です。お大師様を散策しながら皆さんでランチを頂き
暫くの間お喋りに花が咲きこれからの予定などを話し合っての楽しいひと時でした。

 


田舎の弟から野菜がどっさり届く~。

2019-02-02 22:19:20 | Weblog

一雨の後はプランターの花達も何だかとっても潤って生き生き
してるように思いました。

2月になってお日様の光が眩しく感じるようになりました、ちょっぴり
春の予感です。

ビオラの花もぐ~んと花びらを持ち上げて空を見上げているような
そんな元気が有りますね。

昨日のボーリングの後は筋肉痛にでもなるだろうな~ぁと思って
いたら意外や意外これがどこも痛くならず、きっと力が抜けて
上手に投げられたから良かったのかと・・・・しめしめです。

近くに住んでいる妹から田舎から野菜が届いて居るから取に来て
と言う事で車で妹の所まで取に行く。

トマトやニンジン、白菜、ネギ、大根などが入っていた、弟が丹精込めて
作った野菜です。

弟の作ったネギがとっても柔らかく煮ると甘味が有ります、早速ここの所
嵌っている焼きねぎを作る。

白い所を5㎝位のぶつ切り、それをフライパンに油をひいて焦げ目がつく
様に焼いて塩コショウをして置きます。しんなりしてきたら出来上がり
そのまま食べても、お肉やラーメンの付け合わせにしても美味しいです。

青い所は刻んで冷凍にして置き、チャーハンや卵焼きに入れると無駄なく
使い切ることが出来ます。田舎の野菜はやっぱり美味しいです。

弟に感謝、感謝です。

 


シニアの仲間とボーリング大会~~。

2019-02-01 21:38:08 | Weblog

北風がとっても冷たい朝でした、夕べの雨も雪にはならずに本当に
良かった。関東でも千葉や茨城辺りはうっすら雪化粧になった様ですが。

今日から2月です、寒さも後ひと踏ん張り雪だけは降って欲しくありません
月ですが・・・・どうなる事でしょう。
お受験の月ですが、今日は私立中学の受験日ですね、それぞれに今日に
向けての最終日です、頑張って希望校へ合格すると良いですね。

家の孫も高校の受験が待ってます、風邪など引かないで準備万端、学んだ
事を発揮して合格して欲しいです。

きょうは午前中スポーツセンターで卓球のスポーツディー何時もの仲間と
ゲームを楽しむ、休憩をはさんでのお喋りも又楽しい。
テレビの事件の話題だったり、子供の虐待だったり、政治の話だったりと
盛りだくさんの話題も日常生活の活性化に大いに役だっています。

午後からシニアのネットの仲間のボーリング大会が有りました。参加表明は
してなかったのですが人数の関係で参加することに、今回で二回目、前回は
ボールが曲がってしまって何時もガーターの連続、散々なスコアにがっかり
今回は少しでも良いスコアにしたいと頑張りました。

卓球の疲れもあったのですが、今回は落ち着いてボールを投げらえたので
ガータは何とか免れた。

2ゲームの最終回はストライクもスペアもとれて大はしゃぎ、景品に美味しい
パンも頂いて楽しい大会でした。

反省会のご苦労さん会&新年会の宴会は大盛り上がり優勝者には優勝カップ
そして参加の皆さんには美味しいパンを頂いて、シニアの皆さん元気です。

何だか苦手だったボーリングもだんだんコツを掴めたら嵌りそうな予感です。