道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

胃が痛い~~~~!

2007-02-07 22:03:23 | Weblog
    風が冷たいです。

  昨日の陽気とは違いかぜが冷たく感じます、近くの
  庭の梅の花が大分咲き出してきました。

  今朝から何故か胃の痛みに少しだけ憂鬱になってます
  風邪のせいか、それとも本当に胃の調子が悪くなったのか
  そんなに暴飲暴食してないのだけど、ちくちく痛む時がある
  嫌だな~~~と思いながらお客様と仕事の話をしたり、して
  気を紛らしているのだが・・・・神経の使いすぎでもないし
  気になる、お医者に行くのも・・・嫌だけど・・・・。

  ふっと思ったのだが、趣味の仲間と趣味以外でかかわりになるのは
  とっても気が重いことですね。
  仕事上の事になると余計に気を使います、断りにくいし私的なことも
  見えてきます、あくまでも趣味は趣味の仲間としてかかわって
  いかないときっと疲れてきてしまうのではと思った今夜です。

  そんなこともあっての胃痛なのかな・・ 早く治って・・・・・

   
  メル友さんも二、三日お困りの様子
  めげないで頑張ってね、聞いてあげるよ。

  
  梅の花言葉・・・・・「高潔」「上品」「忠実」「独立」
             「厳しい美しさ」「あでやかさ」
  白・・・・「気品」
             

      花言葉辞典より。
  


  

春の陽気ですって(^-^)

2007-02-06 21:40:05 | Weblog
    暖かい一日でした。

  桜の咲き出す陽気だとか、本当に暖かい一日に
  なりました。

  本当に何処でも冬らしいことがない、一月、二月
  ですね、北海道の雪祭りの雪像も暖かくて融けだして
  来ているそうですね。暖かいのは過ごしやすいけど
  冬は冬らしく、夏は夏らしいのが一番でしょうが
  中々この頃はそのようにも行かない天気・・・。

  二、三日前、近くの陽だまりの道端にクローバの白い花が
  咲いておりました、本当なら4月の終わりごろから5月ごろ
  咲く花が、きっと霜も降りない陽気に咲き出したのかな
  三つ葉の大きな葉がとても印象的だったので二、三本ぬいて
  来ました。四葉のクローバーを見つけようと思ったのですが
  見つからなかった・・・・。

  やらなくてはならない事が、又溜まってしまった・・・頭が痛い
  時間のやりくりを上手にしなくては・・・ハァ~~っとため息。

  一日24時間ではたりな~~~い、
  
  
  シロツメクサの花言葉・・・・・「約束」「私を思って」
  四葉のクローバ・・・・・・・・「幸福」

  花言葉辞典より。

酸っぱそうだけど新鮮な夏みかん

2007-02-05 16:35:59 | Weblog
   透き通るような青空です。

 風が冷たいけどお日様の光が少しずつ明るくなり
 眩しさを増してきました。

 ちょっぴり疲れが残る新しい週のスタートとなりました
 土曜日、日曜日と新しい発見があったシニアネット
 の集い 余韻を引きずりながら皆様から送られてくる画像
 を眺めて微笑んでおります。

 昼食のお買い物の途中、近所のご主人様とお会いしたら
 夏みかんが捥いであるから家に寄って下さいと声を掛けて
 戴きました。

 酸っぱい夏みかんが好きと話したら、この頃毎年同じ時期に
 沢山捥いでくださいます。
 今年は昨年ほど沢山ならなくて、差し上げる人は「限定ね」
 と言ってくださいました。

 そんな心使いがとても嬉しく思います。

 酸っぱい夏ミンカンは息子が大好き、昨日オートバイで家に
 寄ったのだけど、私が留守で会うことが出来なかった。
 もう一日早く戴いておけばよかった・・・と後悔。

 沢山剥いてタッパーに入れて食べさせてあげたいね、ビタミンCが
 沢山だよ、風邪にもいいかもね。

 ちょっぴり風邪気味の私です、金柑酒でものんで喉の痛いのを
 治さなくちゃ。早く治るように・・・・・。

 夜は卓球教室です。来れるかな・・・・・・返信してなかったね。

月ウサギ

2007-02-04 22:53:57 | Weblog
   冬晴れの良いお天気です。

  月にうさぎがいるなんて今の時代じゃ思っても見ませんが
  東の空からの昇ってきた今日のお月様は、とってもまん丸の
  お月様の中にうさぎがお餅をついてるような、とても綺麗な
  うさぎの影がみえました。

  犬の散歩をしながら、そんなお月様を見上げながらなんとも
  ロマンチックな気分になりました。

  こんなことを思う気持ちは、ナンセンスなどと笑われて
  しまうかもしれませんが・・・・そのように見えてしまう
  今日の月は素敵でしたよ。

  午前中、テニス三昧、ミックスダブルスの試合も圧勝
  気分の良いテニスをしました、少しだけ疲れが残って
  いたのだけど、夕べのオフ会の話のはずみから卓球談話
  になり、午後から卓球をしましょうとなりました。

  会員さんと待ち合わせ、一時間ばかりラリーを楽しみました
  卓球の出来る仲間が又増えて益々卓球にはまりそうです。

  テニスの帰り寄ったお蕎麦屋さんのご主人さんからねこやなぎを
  戴きました。柳の芽の銀色の感触がとても好きです。

  すぃーとぴーの花瓶に生けたらとっても春らしくて素敵です。

  ねこやなぎの花言葉・・・・「自由」「努力が報われる」「親切」
               「思いのまま」
  
  花言葉辞典より。

  

 

  

楽しいひと時を~~♪

2007-02-03 23:42:36 | Weblog

   風が冷たい一日でした。

 心凍らせて~~♪愛を凍らせて~~♪眠くなっちゃった

 楽しい集いがあって幸せ気分・・・続きは明日・・・・
 おやすみなさい・・・・・。

 今日は何故だか音信不通だね、どうしたのだろうね。

  

スィートピーの花を~♪

2007-02-02 15:30:27 | Weblog
    風が冷たく感じる一日です。

  夕べの月はまん丸のとても美しい月でした、その月明かりに
  輝くお星様もダイヤモンドのようにキラキラ輝いておりました。
  冬の星空は素敵です。

  昨日お使いの帰りお花屋さんで、可愛いスィートピーの花束を
  買い求めました。
  春の花で一番好きな花です、パステルカラーのピンク、イエロー
  薄紫、白のとても心が癒されるだ~いすきなスィートピー。

  昨日まではお正月に生けた松が元気に飾ってあったのですが
  一月も終わりなので春らしく・・・・・・。

  フリルのついた花びらがとても可愛い・・・玄関が華やかに
  なりました。
  その中に昨日ちょっと失敬した梅の花も生けてみました、梅と
  スィートピーではミスマッチなのですが・・・・春を呼ぶ花だから
  まぁっいいか~~~♪。

  菜花を買って辛し和えにしようと思って冷蔵庫に入れておいて
  すっかり忘れておりました、花が咲いてしまってお浸しに
  出来なくなってしまいました。

  葉を綺麗に整理して花瓶に生けたら黄色の花を沢山咲かせて
  くれました。リビングのテーブルに小さな春を飾りました。
  こんな食べ方(笑い)もあり~~かな(^-^)。

  メル友さんから「おはよう!」のメールが此処のところ
  ちっとも心の触れ合いが出来ないね・・・・・だって。
  仕事をしていれば仕方が無いよね、何時も大事に思っているのにね。
  その内いいこともあると思うよ。

  スィートピーの花言葉・・・「ほのかな喜び」「門出」「優しい思い出」
               「永遠の喜び」
         ピンク・・・「繊細」
         白・・・・・「デリケートな喜び」

  

今日から二月です・・・

2007-02-01 17:01:48 | Weblog

   暖かい一日になりました。

 今日から二月です、一枚暦がはがれましたひと月が
 早いです。

 冬晴れの青い空が今日は少し霞がかかった様な暖かい
  一日となりました。昨日に続いて今日も暖かです。
 立春が過ぎると暦では春・・・・・・
 でも、暖かさも今日までとか、北のほうでマイナス40℃
 位の寒気団が下りてくると予報では言っておりました。

 このまま雪も見られないで冬が終わってしまうのかな・・・・
 何処でも雪不足、冬のイベントが出来ないところもあるとか

 余りの暖かさに散歩道の梅の花が咲き出しました、一枝
 戴いて(黙って、ごめんなさい)ちょっぴり春の香りを
 楽しんでおります。

 午前中福祉の部会、昼から川崎市役所にと忙しく動きまわって
 いる私・・・・・
 働くのは嫌いじゃないけど少ししんどいかな・・・・・。

 春はなのみの・・・・・夕方になったら風が冷たく感じました
 でも・・何かが違う春の足音があります。
 
 そんな気配を感じた今日です。