道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

今日から6月、早いな~ぁ(‘-‘)」

2010-06-01 23:45:43 | Weblog

             
         紫陽花、花菖蒲の花が映える季節です。そして鬱陶しい
    梅雨が遣ってきます。

    梅雨の前の晴天に姑の庭の気になっている庭木の
    枝を落としたり草むしりをしてしまいました。
    これからの庭木や雑草の生命力の強い事、あっという間に
    草ぼうぼうの庭になって行きます、恐ろしいです。

    夕べ息子から嫁ちゃんが出産の為に入院したと電話が
    ありました。
    予定日も近いので、今日あたり生まれるのかと心待ち
    していたら、陣痛の間隔がまだまだ広いので、一旦帰宅
    しなさいと帰されたと息子から、メールがありました。

    息子に、お前が生まれる時と同じだよと、お母さんも
    そんな事があったよと、笑って言ってやりました。
    もう少し嫁ちゃんのお腹の中に居たいのでしょう。
    元気な赤ちゃんが生まれてくる事をバーバちゃんは
    祈っていますよ。

    孫のことも気になり、毎朝泣きながら学校に行く孫を
    何とかならないものかと、あれこれ悩みます。
    
    何か気持を別な事に向けられたらいいかもと、思って
    いたら、娘が近くでサッカーの子供向けサークルの
    とっても気になる指導者が居る事を知って、今日孫と
    参加してきたとの事でした。

    リーダーの子供に対する、指導力にとても共感して
    少し落ち込んでいた気持が少し軽くなり、何とか孫も
    興味を持って楽しそうに参加しえたとか。
    皆と生き生き駆け回っていたそうです。
    娘も心持期待できそうで、心が軽くなったと話して
    いました。
    
    今の学校の授業も私達のころとは、違っていると
    娘も話していました。
    諦めないで頑張れば、きっと強くなれると思う。

    時間は掛かるかもしれないが、きっと大丈夫。

    色々悩む事が沢山あって少し落ち込んでいたのですが
    気功教室で、リフレッシュ、心のゆとりを感じてきました。

    


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A.A.)
2010-06-02 22:46:01
子育ては、こうした試行錯誤の連続で親も育てられて行くんでしょうね。
Unknown (スィートピー)
2010-06-04 14:34:55
A,Aさん、今日は、(^-^)

色々悩んで・・・パーフェクトに
子育てなんて出来ませんものね。

親として出来る限りの力は持ち合わせていて欲しいと思います。
娘は悩みすぎて胃を痛めてしまいました。
ストレスが来ているのでしょう・・
少し気持を楽に持つよう言って
あげました。

コメントを投稿