道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

がんばってね!!(‘-‘)/

2011-04-09 21:37:56 | Weblog

      
    (踏まれても負けずに咲き出す野の野草、がんばれ!!)

三週間我が家に避難してきた田舎の同級生が午前中田舎へ帰って
行きました。
すっかり懐いた二匹のワンちゃん達、同級生の娘さんが迎えに
きたら、それは嬉しそうに尻尾をくるくる回して二本足で立ち上がり
前足でおいで、おいでをしていました。嬉しかったんでしょうね。

あの恐ろしい地震からもう・・一月になろうとしています。
余りの広範囲の被災地にまだまだこれを把握するのには、時間が
掛かるのでしょう。それでも負けずに立ち上がろうと、それぞれの
被災地で前に進もうとがんばっています。みんなの力を一つにしたい
ですね。

夕方田舎へ帰った同級生から電話がありました、無事着いた事の
報告と、お世話になったお礼とでした。田舎の住まいの状態を
聞いたら、思っていたよりは被害も酷く一階の住まいは津波の
海水が床上一メートルもあったとか、壁や、柱が曲がってしまい
浄化槽やクーラー、自家用車が全部海水で駄目になってしまったとか
これから大変でしょう。

住み慣れた懐かしい田舎の海は、どうなってしまったのか気になり
ます、今度の日曜日にはお見舞いに行ってみようと思います。
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A.A.)
2011-04-09 23:22:51
お友達はスイートピーさんのお宅で過ごされた
3週間は生涯忘れられない事でしょう。
お友達を初め被災された皆さん、マイペースでこれからに臨んで下さい。

そしてスイートピーさん、お疲れ様でした。
Unknown (ripple)
2011-04-10 15:09:16
よいことをされましたね。
地震や津波の被害も大きいでしょうが、
原発事故の避難はそれ以上にいやですね。
目に見えない毒が降ってくるのですから、
花粉どころの騒ぎではありません。
早くなんとかなれと祈るばかりです。
せめて西風が吹いてほしい。
Unknown (スィートピー)
2011-04-10 22:11:24
同級生が犬二匹と帰って行かれました
これからが大変でしょう。

きっとこの事態を乗り切って又新しい
生活を取り戻してくれる事を期待したいです。
Unknown (スィートピー)
2011-04-10 22:15:48
rippleさん、こんばんは~。
私の出来る事を少し手伝っただけですよ
でも、主人には感謝しています、身内では
なく私の友人でしたので・・・。

後は田舎の原発が早く終わって欲しい事だけです。
まだまだ先がみえません。放射能汚染が
広がらない事を祈るばかりです。

コメントを投稿