道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

新聞で見た言葉 「人薬」 「花薬」

2017-08-12 22:06:49 | Weblog

お盆近くになってきたら何だか秋を思わせる陽気になって
来た様に感じます。

あの暑さもこれまでなのかな・・・・・2、3日と冷房が要らない
位の気温です、不安定なようきですね。

今朝新聞を見ていたらこんな言葉を投稿していた70歳の
女性がおりました。「人薬」と言う言葉を最近知ったと言う事
でした。

本好きの息子さんが「人との何気ない会話のや関わりによって
元気になれるそうだよ」と教えてくれたと。

その方は友人から種から育てた朝顔の苗を貰って折角だからと
何気に育てたらぐんぐん大きくなって青色の花を咲かせたそうです
その花に元気を貰い毎日楽しみにしている様子。

「人薬」もあるけどその方は「花薬」もあるのではと思ったそうです

花を育てて咲いてくれるとやっぱり嬉しい・・・、私もそう思った言葉
でした。

花を育てて居ると毎日元気に過ごせるし、花からも優しさを貰えます
私もこの言葉に同感と思わずニンマリしてしまいました。

花を愛する人って元気で優しい心を持っていますよね。

午後からお寺さんに行ってお墓を掃除しお花を上げて来ました、帰宅し
家の掃除をし仏壇を綺麗にしお盆様の準備をしました。
盆花を綺麗に生けてお供え物も備えて仏様を迎える準備をしました。

明日は住職さんもお経を上げに来てくれます。

今夜はペルセウス座の流星群が見えるそうです、夜中まで起きていて
屋上から流れ星を見て見ようかな・・・・果たして見ることが出来るかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿