道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

9月です、涼しくなりました(^-^)

2007-09-01 14:20:33 | Weblog

   雨が落ちてきそうな空です。

  新しい月の始まりです、1日は防災の日です
  各地域、都心では防災訓練が行われている
  様子をテレビが放映しておりました。
 
  10月からはテレビラジオで地震の来る前に
  電波で予知を伝えるそうですが、どの位で
  安全な所に避難できるか・・・これからの
  課題でもありますね。
  
  心の準備が出来るだけ落ち着いて行動が
  出来るかも知れませんが。

  昨晩の暗闇の体験訓練もとても有意義な訓練
  だったと思います。

  涼しくなって、友人と夕方からで生バンド
  演奏会に行ってみようと。
  何回か聴きに行って毎回近くに来ると足を
  運ぶようになったお気に入りのバンドです。

  ラテンのリズムで「マンボNO5」なんて
  流れたらリズムのりのり、身体くねくね
  踊ってしまうのではないかと思います。

  涼しくなったので着物を着て行こうと
  思っているのですが、ラテンのリズムには
  ちょっと場違いでしょうか・・・。

  涼しくなると着物が来たくなる私は、待ち
  焦がれているのですが・・・・・。

  

夜間避難体験訓練

2007-09-01 00:10:50 | Weblog
    明日の防災の日に先駆け地域で初めての
    夜間防災訓練が近くの小学校の校庭と
    体育館を使っての体験訓練が行われました。

    始めに大規模災害を想定し避難所に参集して
    代表者が避難人数などを報告、その後体育館
    で段ボールを使った簡易間仕切りの組み立て
    の実演を体験間仕切りの中に入って見ました

    4畳半ほどの間仕切りでも少しはプライベート
    が守られるかなと思ったり、ダンボールの模様
    の在るのと、無いのでは何となく心理的に違う
    物があるように感じられ、中には同じ意見の
    人たちもいました。

    その後、体育館の電灯を消して夜間の避難所
    を模擬体験しました。明かりのあるのが
    あたり前の日常、真っ暗な暗闇では地震の
    余震などに怯えながらの災害地ではどんなに
    怖い思いなのだろうと感じました。

    常に懐中電灯や、笛などの安否の確認
    できる防災用具を備えておかないと
    いけないかと再確認です。

    災害時の簡易トイレの組み立て、三角巾の
    使い方、心肺蘇生法及びAEDの使用法
    など、赤十字の方や消防署の職員さんの
    説明に皆さん熱心に体験されておりました。

    まず災害の時には自分の身の安全を
    確保その次に起こす行動、地域の助け合い
    初期消火、こんなことが素早くできるか
    いつも心の準備が在ってのことでは
    ないでしょうか。