goo blog サービス終了のお知らせ 

yasumaroの石造物めぐり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

12/12池袋重林寺

2009-12-12 11:49:19 | まち歩き

11/28豊島区古道を歩くで(旧池袋村)で重林寺に行ってきました
真言宗豊山派 明王山 重林寺 豊島区池袋本町233
Spb280598Spb280646 本堂と山門
山門は大久保彦左衛門の屋敷のものであったと言われている
ただ山門は大正12年の地震で崩壊し再建されたもの。

Spb280633
板碑 結集13名を刻んだ庚申待板碑 豊島区長崎地区で出土されたもの。
天分12年(1555)

Spb280643 山門横に七面にそれぞれ聖観音をはじめ、七つの観音像を彫られた石幢がある。
享和3年(1803)
西国、坂東、秩父、四国の各札所巡礼供養塔です。

そのほか本堂前の植え込みに2基の石塔がある
Spb280622

Spb280638


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/9 福岡3 | トップ | 12/13 石造物通信12月号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

まち歩き」カテゴリの最新記事