風と光とわたくしと

自然、植物、伝統文化、社会問題などを、写真を多く取り入れて、感じた事に光をあて風のように自由に書いてみます。

私のお花見

2018年04月06日 16時18分08秒 | 自然
丁度今、一才桜が満開です。

時々「1才◎◎」などという名前が付いている木がありますが、これは本来樹高が高くなったり、花や実がつくまでに数年、またはそれ以上の年月を要するものを早く開花して実が付くように品種改良されたものだそうです。

ですからこの1才桜も樹高が2メートルほどにしかならないとの事です。今はてのひらサイズです。

もう1鉢の「ヒマラヤサクラ」は樹高30メートルといわれているので、えらいちがいです。

1才サクラ、品種名は「旭山」とありますが、かわいらしいピンクで濃からず淡からずで程良い色合いです。

そういえば1才ゆずも良く庭に植えられていますね。

本来の柚子の木はかなり樹高が高いですから、きっと実をとるのも大変でしょうね。