ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

五月晴れなのにな~

2022-05-04 | 日々の出来事
良いお天気です
なのにお出かけの予定もなく 紫外線対策をして畑へ 
青空に飛行機雲

  

飛行機に乗って何処かへ行きたいな~ 
お出かけする体力がない コロナ禍で出掛けられない
つまんないの~ 
2時間のノルマを果たして終了
此処の所テンション  気味
何をしても何を食べても つまんない
ボラの後輩がコストコへ行くけど 何買って来ようか? って
何も要らない  

落ち込んでいても仕方ないので午後 錦帯橋迄行って見た
城山はシイの木が花盛りで奇麗

  

  

川原が駐車場になっていた 駐車料金300円ですって
迷っていたら警備のおじさんが 今なら駐車できるよ って教えてくれた
けど~ 300円が勿体ない
近くのスーパーへ置いて歩いて行くと おじさんが ニヤリ でした
北九州ナンバー 広島 愛媛ナンバーの車が多かった
観光バスが1台も見えなかったから 別の所に駐車してるのかな?

チョットした気晴らしでした
連休が終わったら 清流線で先輩の田舎へ行って見ようと計画
友よ 早く元気になってよね 
(肋骨骨折 看護師の娘さんにえらく怒られて 今は大人しくしてるようです)


   ヤマハタザオ

        
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫ばかりです

2022-05-03 | 日々の出来事
 爽やかな晴れです
気温は低めです

この時季 毎年やきもきさせられるズッキーニと南瓜の花
今年も同じことのUPです
ズッキーニの花が咲きました
姫です

  

  

後に控えしも 姫 です

  

我が家が殿ばかりだからって 野菜が姫ばかりではどうにもなりません
当分お仲人も出来ないので   ですね

里芋の芽が出ました
しかし草も出ました

  

この草が気になって 今朝は何をさておいても草引きでした
昨夜 明け方かな 通り雨があったようです

  

でもそんなに濡れてなくて引きやすかった
60分強で済みました

  

さぁ 里芋さん 頑張って大きくなってね  


   ツルニチニチソウ

    
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八十八夜

2022-05-02 | 日々の出来事
今日は 立春から数えて88日目 八十八夜です
八十八夜とは季節の移りかわりの目安となる雑節(ざっせつ)のひとつで 
この頃から霜がおりなくなるので 稲の種まきや茶摘みの目安とされている
よく祖母が 朝顔やひまわりの種蒔きの目安だと言っていました
最近は温暖化が進んでいるから どうなんだろうね

家の中はヒンヤリです 
誰かはエアコンを使っています
外の方が暖かくて気持ちいい~
草取り日和です

ジャガイモの芽かぎをしたのに また脇芽が出てる
引っこ抜きました
小さなジャガイモが出来てる 

  

ウウン??? これってアンデスレットでは 
アンデスレット植えたかな~ 
メモ程度の日記を調べてみた
そうだった 畑が空いていたので種芋を追加で買いに行った
キタアカリを買おうと思ったけど無かった(少し時季外れ)
アンデスレットにしたんだっけ  
すっかり忘れていました  
久しぶりに植えたアンデスさん 早く大きくなってね 

次は人参 牛蒡の間引きです
種蒔きがとても上手なので 集団で生えてる所 全くない所があります 
丁寧に間引きました
人参 牛蒡の赤っちゃん フフフ~ 嬉しいね

  

茄子 トマト ピーマンを植えなければなりません
何時もの種物屋さんは 素人は連休明けの方が良いって言われます
寒い時があるので 温度がある程度安定してからって言われます
グット我慢しています
今日の様に寒いと 苗が患うという事でしょう
来週頑張って購入し 植え付けましょう 

 コナスビ

  
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果なしでした

2022-05-01 | 日々の出来事
皐月・5月になりました
 &  爽やかな五月晴れにはなりませんでした
けれど降らないので良い事にしましょう
鯉のぼりが泳いでいます
昔の様に大きな鯉のぼり 吹き流し 幟は見られませんね
小さな 所謂団地サイズが多いです 
チビギャングも 父親の時の小さな物を立ててもらったようだけど
全く興味が無いらしいです 


効果なしでした
昨日一家で来ました
大騒動です  賑やかです
何時もテレビの下のビデオデッキ 防災無線ラジオを触りたがります
彼は鬼が怖い で~ 

  

この鬼では全く効果なしでした
ニヤリと笑い 開け始めています
パパが 〇〇 駄目! って怒ていました
するとババに向かってやってきます
拳固で殴ります 勿論痛くはないけど 何故????
多分パパもママも自分より上 ババは下と思っているのでしょう

障子を開けたり閉めたりが始まりました
そして台所にいるババの手を引き縁側に連れて行き 障子を閉めます
得意顔だったようです
ぐるっと回って台所に戻り用事をしていると
気が付いて又手を引いて縁側に・・・・
繰り返しです

手が届かない所は以前は 抱っこ と言っていましたが
最近は食卓の椅子を押して行き 椅子の上の座布団をはね除けて上がり
興味津々で触っています

チビギャング 対 ババの知恵比べです
概ね負けですね~


   ニワゼキショウ

    
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする