goo blog サービス終了のお知らせ 

私のこぼれ話

ときどき起こった事柄をつづる。

やっと・・・

2008-05-17 16:51:21 | お出かけ

光フレッツに切り替えてプロバイダーのトラブルがあり、やっとインターネットに接続することが出来ました。 

4月29日に秩父にある芝桜の羊山公園に行ってきました。

連休初日で賑わっていました。

秩父鉄道の車窓から・・・

地元の朝採り野菜がいたる所で売っていました。

 


取れたて野菜

2008-04-27 09:54:19 | いろいろ

信州から、弟一家が来てくれて自家製の取れたて野菜を、持ってきてくれました。

生椎茸、手のひら位の大きさです。

●焼いて大根おろしを掛けて食べます。●早煮昆布と甘辛く煮て食べます。

 

うどは ●葉っぱは、てんぷらに、くきのところは、酢みそ和えで食べます。

その他ダンボールの中には、特産品が色々としばらく故郷の味を楽しめます。


近くの花

2008-04-20 15:14:40 | お花

右手でデジカメが押せるようになって、遊歩道に出てみると、すっかり新緑になって、はなみづきの花が、白、オレンジが、咲き始めてきれいでした。

  

はなみづきの花                         桃の花

                         もっこうばら   遊歩道に咲いている花。

これからはお隣の i さん宅の花

八重咲きのちゅうりっぷ                               えびね

はないかだ

丹精されたお庭によころせましと植えてありました。ちゅうりっぷが終わりかけていたのもあって、もっと早く伺えばと悔やまれました。

 

 

 


ツタンカーメン

2008-04-16 17:28:05 | 携帯
ぐんぐん伸びて2メーター位になって紫色のさやばかりになりました。

河口湖

2008-04-13 17:52:33 | 旅行

私の肩のリハビリを兼ねて富士五湖の温泉と、富士山を見に行った来ました。

前日の雨も上がり絶好の富士山日和でした。

ホテルの窓からの富士山

富士山の見える部屋は炬燵が入っていて雲が異常に流れる様子を、飽きもせずに見ていました。

 

広大な庭が売りの宿で庭園の中に桂川の源流が流れていて、相模湾に通じる一級河川になる。滝の音を聞きながら森の中を散策していると、抹茶サービス、や甘酒のサービスもありました。

抹茶サービスのある、茶室

庭園から見る、富士山

 クリック

 ライトアップした、庭園

富士山麓は、今、梅の花が満開でした。桜はこれからだそうです。


入学式

2008-04-08 11:48:33 | いろいろ

7日に公立小学校の入学式がありました。我が家の下の孫が無事入学することができました。

嬉しくて帰って来てからも1日ハイの気持ちでした。校長先生のお話3つ、●交通事故に会わない、●友達いっぱい作る、●お話を良く聞く、しっかり言えてえらい、えらい、担任の先生のお名前は、忘れちゃった!明日学校へ行けば分かるよ。こんな調子です。

おめでとう!乾杯 すっかりくつろいでパジャマ姿で失礼します。


実が付く

2008-04-06 10:02:26 | 携帯
11月中旬にまいたツタンカーメンの豆が次々と花が咲き、紫色のみが付きました。

満開の桜

2008-03-28 10:59:11 | 携帯
19に右鎖骨骨折をしてしまいました。久しぶりに外に出て桜がまんかいになっていました。

幼稚園の卒園式

2008-03-16 21:57:16 | いろいろ

3月15日前日の雨もやんで、晴天の元で幼稚園の卒園式が、ありました。

孫は3歳違いの兄弟で同じ幼稚園に行ったので、6年続きました。送り迎え給食もありませんでした。でもきめ細かな指導で両親は満足していました。

ホットすると同時にママは寂しいようです。

 

お祝いのご馳走の前で皆の集まるのを、早く食べようよ!と待っているところ。


お花

2008-03-10 09:59:50 | いろいろ

久しぶりの雨で、草花も人間も、ホット潤いを感じます。

昨日の名古屋国際女子マラソンで思わぬ、高橋尚子さんの失速で驚きました。その涙あめのようにも思えます。

 クリック

3月3日 湯布院の温室の ハスの花

毎週土曜日にお邪魔するお宅の満開の、白梅

水仙

教室のお友達から、3年前にもらったパテオが咲きました。

昨年まで2本でしたが、今年は1本だけで、花が低いのです。葉っぱばかりが、沢山出ていますが。