goo blog サービス終了のお知らせ 

あゆや 熊太郎

天然遡上 越後むらかみ 清流三面川水系

2025 天然遡上越後むらかみ清流三面川水系

2025年01月18日 08時51分00秒 | Weblog
睦月…おはようございます。越後むらかみ清流三面川の囮屋あゆや熊太郎です。
アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。熊太郎

あゆ アユ 鮎 年魚 香魚…岩沢鮎 朝日地区 午前8:54現在
★天気  晴れたり雪が降ったり  最高気温4度 最低気温1度





★水量・川の状態
★本流三面川  下流域下渡橋の上流門前川出合いで砂利取り始まる そこは鮭の産卵場ですょ自然採卵に勝るものなし間違いない‼️ 
☆支流高根川  冬の高根川

★熊太郎の独り言
皆さんお変わりありませんが?お元気そうで何よりです。
越後むらかみ寒いです。只今冬眠の季節です。 大寒の今日積雪約50㌢余り…例年より少ないかな❗️12月の雪が少なく根雪にならなかったのが幸いさほど多くない。でも寒いですね 燃料の高騰!ヒィハァー 

下流域の砂利採取でまた上流の砂利石が増水で動き下流へ移動 魚の住む深み淵が無くなるよね砂利砂が動かない対策をしたら良いのでは?
鮭も鱒も鮎も居なくなるね! 金をかけで壊しているのかね~❗️

天然遡上越後むらかみ清流三面川の囮屋あゆや熊太郎


2024 12.31  ありがとう

2024年12月31日 15時43分00秒 | Weblog
大晦日…おはようございます。越後むらかみ清流三面川の囮屋熊太郎です。
アユの棲む越後むらかみに生まれ事を感謝したい。熊太郎





熊太郎の独り言
温暖化か雪のない年の瀬‼️雨ですよ❗️
鮭も鱒も鮎も三面川を遡上する魚種に住みづらくなったのかな〜
奥三面ダムが2001年平成13年10月に完成来年の10月で25年になります。四半世紀でしょうかね❗️ 奥三面ダム湖に溜まった水が三面ダム湖に落ち三面ダムで猿田ダムの水と混ざり清流三面川に注がれます。奥三面ダムに溜まった水ご本流三面川に注がれるまで何年かかるのでしょかね〜‼️

温暖化だけでしょか?水質魚の住めない清流三面川になったのでしょか?
今シーズンダム湖の浚渫が行われました。
ダムの水質が安定沢山の魚が遡上してくれる事を願うばかりです。

コロナ・水害・線状降水帯いろいろありましたね 
沢山の五八様常連さん一見さん三面川アユ釣りファンの皆さんで賑わう鮎釣りシーズンが大好きです。
今シーズンも皆さんに沢山お世話になりましたね🙇‍♂️
来シーズンはもっと楽しいシーズンにしましょ 三面川の囮屋熊太郎でした。

皆さんよい年を迎え下さい。では🙇‍♂️🐻

2024/12/27

2024年12月27日 15時11分00秒 | Weblog
師走の四…おはようございます。越後むらかみ清流三面川の囮屋熊太郎です。
アユの棲む越後むらかみに生まれ事を感謝したい。熊太郎

⭐️天気  🌪️強し 雪チラチラ 風が止むと雪になりそうですね‼️

⭐️熊太郎の独り言
清流三面川を遡上する鮭が過去にない少ない捕獲尾数です❗️
12月15日ウライを開けて一般開放された様です! 全国的に鮭の不漁が報告されています。地球🌏温暖化なのでしょうか?水質が悪くなったのでしょうか?
鮭と言わず鱒・アユの遡上も近年にない遡上尾数でした。 心配されますね 熊太郎

残りところ五日 来る年が最高の年でありますように いつも変わらない熊太郎でした。 鮎解禁まで半年ですね〜

2024/08/20

2024年08月20日 11時49分00秒 | Weblog
お知らせで〜す
⚠️鮎泥棒が続出しております注意下さい。
☀︎支流高根川で2件(上流域)
☀︎本流三面川で2件(中流域)
営業時間の変更です!
午前5時30分頃開店になります。(夜明けが遅くなり開店準備に時間要する為)

☆熊太郎からのお願いです。
まだまだコロナ感染対策をお願いいたします。 
アルコール消毒をお願いいたします。 速やかに囮鮎をお買い求めください。  熊太郎
家庭用トイレに付きトイレの使用はご遠慮ください。(コロナ感染対策の為ご協力ください)

☆熊太郎からのお知らせです!
≪三面川鮎遊漁券執行販売は6月13日木曜日より販売いたします。
・年券を執行受ける方は、事前に〒番号 住所 名前 電話番号を紙に書き提出頂けらば待ち時間の短縮になります。宜しくご協力くださいお願いします。
・釣券執行台帳にご記入お願いします 必須です。
★令和6年度 遊漁券販売の執行許可を頂きました。  
・鮎年券 11,000円(10%税込み)
・鮎日券  2,200円(10%税込み)
★今シーズンの越後むらかみ清流三面川あゆ解禁日は!!!
※令和6年6月最終土曜日 6月29日零時解禁です。 解禁日は午前4時開店致します。 
尚、世界一の清流府屋大川・八幡勝木川解禁日7月1日月曜日は午前4時に開店致します。

8月20日以降は午前6時開店致します。夜明け遅くなり生簀の準備に時間が要する為
尚、午前7時~午前8時30分頃の間、当店前の道路 横の道路が混雑致しますので、この時間帯を避けてご来店下さいませ m(__)m
皆さんのお越しをお待ちしております。V V
★YouTube検索 前田熊太郎をクリックして下さい。

熊太郎のブログ情報お役に立てなくて申し訳ございません…アクセス、閲覧有難うございます。
五八様 常連さん 一見さん沢山の清流三面川ファンの皆さんお待ちしております!

★当サイト内に掲載されている写真、文章、構成の無断転載は固くお断りいたします。

★今シーズンも県北、山北漁協さん府屋大川・八幡勝木川の遊漁券の取扱いを致します。
2024年 府屋大川・八幡勝木川鮎釣り解禁は7月1日土曜日 午前6時30分解禁です。
☆年 券  6,000円
☆日 券  1,600円
☆川売り  3,000円

※府屋大川・八幡勝木川の年券が変わります。コンパクトになりました。販売店番号付きました。遊漁券台帳に住所名前必須になりました。日券・年券の使い回しはレッドカード一発退場になります。御注意下さい!熊太郎

※皆さんからご要望がありました。府屋大川水系 八幡勝木川水系の遊漁券の販売を行います。是非、お求めください




種鮎・おとり鮎・遊漁券はこの看板の有るお店でお求め下さい…

今シーズンの三面川鮭産漁協 鮎遊漁券の販売は6月13日からです!
山北漁協鮎遊漁券の販売は総代会後6月21日以降です。

※2024のカラーはミントカラーに決定しました。コンパクトサイズです!ベストにOKベルトにOK見やすい所にお願いします!



・年券(シーズン券)は税込11000です! 
・日券(一日券)は税込2200円です。
・現場(川売り)税込4400円です。 
※この遊漁券では鮎の友釣り・ドブ釣りに限ります。 
※年券・日券には取扱店番号が入りました。
※住所 名前 年齢を几帳していただきます。
※当店で一度登録して頂くと毎シーズンの執行が スムーズになりす。 昨シーズンの当店で執行された鑑札もしくは執行ナンバーを提示して下さい。 当店は漁協登録番号は5です。
遊漁券の貸し借りはレッドカード一発退場です   熊太郎


★おとり1尾 500円です。
野あゆ・養魚も1尾 500円です。よろしく!


★天然おとり  入荷待ちです。1尾 500円です。 
☆養殖おとり  入荷     1尾 500円です。


★ あゆや熊太郎 取り扱い遊漁券
※三面川鮭産漁協 
・あゆ遊漁券  年券 11,000円 日券 2,200円 川売り 4,400円(解禁より11月30日まで)
・渓流遊漁券  年券 5,500円 日券 1,650円 川売り 3,500円(3月16日~9月30日まで) 
・雑魚遊漁券  年券 5,500円 日券 1,650円 川売り 3,500円(1月1日~12月31日まで)
※山北漁協 
・あゆ遊漁券  年券 6,000円 日券 1,600円 川売り 3,000円(7月1日~9月30日まで)
・渓流遊漁券  年券 4,000円 日券 1,000円 川売り 1,800円(3月16日~9月30日まで)
中学生以下は無料。(生徒手帳など証明できるものが必要です。監視員に身分証明書の提示を求められたら速やかに提示して下さい。) 
女性の方は遊漁券は不要です。(性別の判る身分証明書を持参してください。監視員に身分証明書の提示を求められたら速やかに提示して下さい。) 
18歳以下は無料です。(16歳~18歳)遊漁券が必要です。(成人と区別が難しい為)・身分証明書のコピーが必要です。(日券は無料交付致しません)不正使用等(年券の使いまわし)を発覚した場合は漁協さんで対処して頂きます。
* 肢体不自由者は上記遊漁料の1/2相当額です。(毎シーズン毎回障害者手帳のコピーが必要です)不正使用等(年券の使いまわし)を発覚した場合は漁協さんで対処して頂きます。尚、日券執行は毎回コピーが必要です。


当店のおとり販売は前金前払いシステムです! おとりの本数と代金を(タモを準備いたしました。お使い下さい!)
例えば囮を2本お求めの場合…盥に2本の鮎を出します。 その中から瞬時に囮を選びタモで救って下さい。ここから今日の鮎釣りの始まりです… (囮入れ替え1回まで)  ※野あゆでも養あゆでもお好きな囮をお求めください。 
★五八様、常連さん、一見さん大大歓迎 団体さん大大 大歓迎 
※野あゆ
・大黒鮎      松 1本    600円    (未使用・16㌢以上入荷次第)
・天然囮      竹 1本    500円 
・天然囮      梅 3本       円    (おまかせset 5set限り)売り切れ御免
※養殖鮎
・恵比寿鮎     松 1本    600円    (希少)
・養殖囮      竹 1本    500円
・養殖囮      梅 3本       円    (おまかせset)  
・囮鮎セット      1set    円    (一人で1set)  売り切れ御免
・天ちゃん養ちゃん混み混み1set  円    (おまかせset) 売り切れ御免
・団体セット                   (サービスあり)
・氷なし  
・天然鮎お土産パック(生)300g    500g    1㌔    お問い合わせ下さい
・天然鮎お土産パック(冷)300g    500g    1㌔    お問い合わせ下さい
・村上名産 汐引き鮭 (熊太郎手造り日本海寒風干し)!   
・村上名産 鮭の酒びたし (日本海寒風仕上げ)出来上がりは7月です。
・岩船産コシヒカリ いつでも出荷販売OKです!
・玄米30キロ 
・精米5キロ 10キロ 20キロ 30キロ(お問い合わせください)いつでも出荷販売OKです!
・こがねもち  玄米でも精米何キロでもお問い合わせください。
・確かな情報 釣果 ポイント ※詳しいポイント情報は熊太郎にお聞き下さい。
・信用信頼 押し売りは致しておりません
・団体でお越しの方は事前にご連絡ご予約頂ければ幸いです。(0254-72-1008) 釣り場まで の囮運搬承ります。
・徹底的な水温水質管理 元気なおとりで皆さんをお待ちしています。
・当店の囮販売はセミセルフ販売で販売致しております (瞬 時に囮を見極める目を養ってください。囮入れ替え1回まで)
※今シーズンより素手でおとり鮎に触る事が禁止になりました。  タモを準備いたしましたのでお使い下さい!  
※脂症、コロン、日焼け止めクリーム、クリームお断り
★熊太郎の伝言 連絡です… 
みんなの大切な清流三面川です。 ルールを守り楽しい一日にしましょうネ   越後むらかみ清流三面川では置き船 置き竿での場所取りは無効です(効力がありません)お声をかけてからポイントに入り下さい。

◎カーナビに電話番号入力下さい。  0254-72-1008 前田商店を登録下さい。
関東方面高速道路をご利用の方へ
・高速出口10番で降りてください。左折して最初の信号を右折約2キロ右側に囮屋熊太郎(前田商店)が在ります。
・高速最終出口まほろを右折高根川昭和橋を渡り道なりT字路を右折本流三面川岩沢橋を渡り道なり200㍍左側に囮屋熊太郎(前田商店)が在ります。
山形鶴岡方面からお越しの方へ
高速まほろばインタ入り口を直進 高根川昭和橋を渡り道なり 止まれT字路を右折本流三面川岩沢橋を渡り道なり200㍍左側に囮屋熊太郎(前田商店)が在ります。

大好きです。清流三面川水系 いつまでも、いつまも綺麗なフィールドでありたい…
・熊太郎が見たまま感じたままを皆さんにお伝えしたく… また遠方から来られる清流三面川鮎釣りファン熊太郎ファンの皆様に良い清流三面川で竿を出して頂きたくブログを始めました。是非、清流三面川水系鮎釣り紀行にお役立て下さい。

2024 初場所千秋楽

2024年01月28日 16時04分00秒 | Weblog
睦月…おはようございます。越後むらかみ清流三面川の囮屋あゆや熊太郎です。
アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。熊太郎

春の足音が聞こえてきます。もうそこまで‼️

⭐️熊太郎の独り言
次男寅次郎くんからの贈り物‼️
はじめてのカット挑戦に苦戦しましたがなんとかスライスできました。










生ハム

2023 越後むらかみ清流三面川水系

2023年10月25日 06時24分08秒 | Weblog
神無月の四…おはようございます。越後むらかみ清流三面川のあゆや熊太郎です。
アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。熊太郎

★天気 曇りでしょう 最高気温19度 最低気温9度 降水確率40%~30%
変わりやすい空 強雨や雷雨注意
今日は日差しの届く可能性があっても、にわか雨に注意。雷やヒョウ、突風を伴って強まるおそれもあります。一日の寒暖差が大きいので気を付けてください。

★水量・川の状態
★本流三面川  笹濁る 
☆支流高根川  濁り薄い 平水

☆神奈月の頃













★熊太郎の独り言
最低気温が一桁に!!  
朝日連峰の色好きはまだまだかな 鷲が巣山の紅葉もまだでしょう 夏の水不足雨不足の為枯れたのでは‼️… 今季冬は暖冬の予報ですょ当たると良いのですがね… ここ越後の国むらかみは県北ですょ まぁ~雪・積雪・除雪は覚悟ですょね! 

本当の余談‼
獣が里にも下りてきています。 玉サバの稚魚をオモダカ池で育ていました。鉢植えのオモダカをひっくり返され玉サバが⭐️いなくなっていました。熊ですかね!ハクビシンかな? 冬ごもり前の捕食でしょ!早々に水槽に避難しました。 熊太郎



2023 今日は二十四節気啓蟄です。

2023年03月06日 16時06分00秒 | Weblog
卒業式…おはようございます。越後むらかみ清流三面川の囮屋あゆや熊太郎です。
 アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。熊太郎

あゆ アユ 鮎 年魚 香魚…渓流解禁 朝日地区 午後16:10分現在
★天気   快晴肌寒く   最高気温10度 最低気温-4度
晴天の週明け 春を実感する陽気
今日は晴れて気持ちの良い空でスタート。昼間は日差しの温もりを感じられ、春を実感できそうです。スギ花粉が飛散しやすくなるので対策をしっかりと。

★熊太郎の独り言
サクラ解禁釣果は?
まだまだ寒い越後むらかみです 天気はよろしいのですがさむいてすね
タイヤ交換を3台 あと2台…

一足早く春を頂きました。 新潟名産 女池菜







2022 母なる清流越後清流三面川水系 

2022年12月26日 11時41分35秒 | Weblog
にめる…おはようございます。越後むらかみ清流三面川のあゆや熊太郎です。
 アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。熊太郎

あゆ アユ 鮎 年魚 香魚…岩沢鮎 朝日地区 午前11:44分現在
★天気  曇る  最高気温4度 最低気温2度 降水確率90%から70%
引き続き雨や雪の降る寒空
今日も雪やみぞれ、雨が降ったり止んだり。強風による横殴りの雨や吹雪、雷やあられを伴うおそれも。融雪による被害にもお気をつけください。


★熊太郎の独り言

クリスマス寒波

2022 頑張ろうJapan!

2022年01月04日 07時20分15秒 | Weblog

睦月…あけましておめでとうございます。越後むらかみ清流三面川の囮屋あゆや熊太郎です。
 アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。熊太郎

★天気  雪  最高気温1度 最低気温-1

吹雪や積雪増加に要注意

今日は雪が降り、ドカドカと降り方が強まって落雷や突風を伴うおそれも。吹雪による視界不良や、積雪の増加に注意してください。引き続き厳しい寒さとなります。





★熊太郎の独り言

湿っぽい雪が

風が止んむと溜まります。

気温も地熱も低い朝日地区雪が解けません まだ一月の四日ですょ四日目ですょ キビシィ―

春よ来い 早く来い    熊太郎


2021 ありがとう世界一の清流三面川県北府屋大川 

2021年10月10日 16時32分00秒 | Weblog

コド漁…おはようございます。越後むらかみ清流三面川の囮屋あゆや熊太郎です。
 アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。熊太郎

柿の実が赤くなるとお医者さんが青くなる…

お変わりありませんか? お元気そうでなによりです♪  シーズン中は大変お世話になりました。来シーズンも変わるぬお付き合いをお願いいたします。 熊太郎

昨日今日と暑くてね~残暑ですかね? 半袖でOKですょ! 気候が変ですね!

今日は、ワイフの実家まで行く用事があり大川橋からコド漁の様子と沢山の鮎釣り師がお世話になりました。世界一の清流大川に感謝と来シーズンの遡上を願い行ってきました。

コド漁の準備で賑わっていました。人気の高い場所場所は10万円以上もするそうですょ❗️








2021 お元気でなによりです。頑張ろうJAPAN‼️

2021年06月08日 06時54分00秒 | Weblog
どんより…おはようございます。越後むらかみ清流三面川の囮り屋熊太郎です。
 アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。熊太郎

あゆ アユ 鮎 年魚 香魚…こんこんと 朝日地区 午前6:42現在
★天気 曇り肌寒く梅雨入りか?

✳︎お知らせです!
ご確認ください。



⭐️熊太郎の独り言
ダムのある河川とない河川 三面川本流はダムのある河川です今年の大雪かダムの水温が上がらない。鮎の成長に影響が無ければ良いのだが!
隣り府屋大川は適度な水量これから水温が上がり海産鮎の成長が期待される!

解禁は水温が安定される支流高根川に釣り人が集中する事でしょう!
来週から梅雨入りしそうですね!熊太郎



2021 頑張ろうムラカミ❗️頑張ろうJAPAN‼️

2021年04月18日 15時11分00秒 | Weblog
強風…おはようございます。越後むらかみ清流三面川の囮り屋あゆ家熊太郎です。
アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。熊太郎

あゆ アユ 鮎 年魚 年魚 香魚…雪代 朝日地区 こご14:59現在
★天気 強風横なぐり雨ハンドルとられそうです❗️
★水量・川の状態
★本流三面川 ほどほどに増水すい
★支流高根川 雪代が続いています

⭐️熊太郎の独り言
地震がありましたね!
大風強風です。例年ですと今頃🌸満開ですがこの風で花も散り葉桜の季節になってます。🌸前線も北上北海道にでよ…
 皆さん昨年と違いコロナ対策をしてワクチンを接種して今シーズンは越後むらかみに来てね❗️この越後清流三面川大自然の中でで鮎を楽しんでください!待ってま〜す 熊太郎

侍JAPAN

2017年03月15日 12時53分50秒 | Weblog

寒の戻り…おはようございます。 越後むらかみ三面川のあゆ屋 あゆ熊太郎です❗

 

あゆ アユ 鮎 年魚 香魚…サクラ解禁間近   朝日地区    午後1時現在   

★天気     小雨
3連休はやや雲が優勢ですが、お出かけには問題ない天気。寒さは幾分控え目で春の予感を感じられそうです。積雪エリアでは融雪や落雪に注意してください。

★水量・川の状態
☆本流三面川
☆支流高根川

いや~まだまだ雪が沢山あります。  これでもすくなくなっようです

これで真夏の鮎シーズンは大丈夫ですね!!!

あす渓流サクラ解禁ですょ   熊太郎

 


日本シリーズ 第7戦 楽天&巨人

2013年11月04日 09時06分34秒 | Weblog

冷たい雨…     おはようございます。    越後三面川のあゆ屋 あゆ熊太郎です!
  アユの棲む越後むらかみに生まれたことを感謝したい。  熊太郎

 

酒 鮭 情け… 越後むらかみ  朝日地区  午前9:11現在
★天気     雨   最高気温16度   最低気温14度   降水確率80%高め
今日も雨が降ったり止んだり。雷雨になる可能性もあります。外出時は傘必須です。また、昼間でも気温があまり上がらず寒い一日に…暖かい服装でお出かけ下さい。

 

★水量・川の状態
☆本流三面川   平水 濁りなし くすんで見えます
☆支流高根川   平水 濁りなし

 

★熊太郎の独り言
球団設立9年目悲願の日本一になりました。 東北楽天イーグルス仙台の夜空に星野監督が舞い上がりました。 優勝する気迫が一枚上でしたね… 点数が取れなければいくらピッチャー良くても勝てません…

 

皆さん今シーズンは越後むらかみ清流三面川水系においでいただきありがとうございました。
来シーズンも皆さとお会いでくる事を楽しみにしています。  あゆ屋 熊太郎

★当サイト内に掲載されている写真、文章、構成の無断転載は固くお断りいたします。

★間違わないでね…!  
おとり鮎の前田・おとり屋あゆ熊太郎では、囮鮎の仮設移動販売押し売りは致しておりません! 
住所、所在地登録済みです!  
 
熊太郎のブログ情報お役に立てなくて申し訳ございません… アクセス、閲覧有難うございます。
常連さん一見さん大歓迎お待ちしております!

★今シーズンより県北、山北漁協さんの遊漁券の取扱いを再開致します。

☆年 券  5,000円
☆日 券  1,300円
☆川売り  2,000円

※皆さんからご要望がありました。府屋大川水系 八幡勝木川水系の遊漁券の販売を行います。是非、お求めください

★種鮎・おとり鮎・遊漁券はこの看板の有るお店でお求め下さい…

★天然おとり 入荷待ちです。  m(._.)m
☆養殖おとり 入荷待ちです。  m( __ __ )m

おとり屋 あゆ熊太郎 取り扱い商品
・あゆ遊漁券   年券  8,400円  日券 2,000円  川売り 4,000円
・渓流遊漁券   年券  5,250円  日券 1,500円  川売り 3,500円
  
・山北遊漁券   年券  5,000円  日券 1,300円  川売り 2,000円

・天然囮   1本    500円 
・養殖囮   1本    500円
・恵比寿鮎  1本    500円 
・囮鮎セット 1set  1,500円
・氷  ロック  ブロック

・天然鮎お土産パック(生)300g    500g    1㌔
・天然鮎お土産パック(冷)300g    500g    1㌔
・村上名産 汐引き鮭 (熊太郎手造り日本海寒風干し)予約必要
・村上名産 鮭の酒びたし  
サクラマス    予約必要お待ちしています。 ※今シーズン終了しました。
岩船産コシヒカリ(朝日地区大須戸産)・玄米30キロ ・精米5キロ 10キロ 20キロ 30キロ

・確かな情報 釣果 ポイント ※詳しいポイント情報は熊太郎にお聞き下さい。
・信用信頼 押し売りは致しておりません
団体でお越しの方は事前にご連絡ご予約頂ければ幸いです。 釣り場までの囮運搬承ります。 
徹底的な水温水質管理 元気なおとりで皆さんをお待ちしています。
・当店の囮販売はセミセルフ販売で販売致しております。
手を十分冷やしてから囮をお選びください。 ※脂症、コロン、クリーム
お断り

★熊太郎の伝言
連絡です… みんなの大切な清流三面川です。 ルールを守り楽しい一日にしましょうネ  

◎カーナビに電話番号入力下さい。
 0254-72-1008 前田商店を登録下さい

◎データ放送 越後むらかみ 朝日地区の天気予報を登録下さい。
 郵便番号 958-0252入力下さい。

大好きです。清流三面川水系 いつまでも、いつまも綺麗なフィールドでありたい…

・熊太郎が見たまま感じたままを皆さんにお伝えしたく… また遠方から来られる清流三面川鮎釣りファン熊太郎ファンの皆様に良い清流三面川で竿を出して頂きたくブログを始めました。是非、清流三面川水系鮎釣り紀行にお役立て下さい。

・十数年間続けてきました、三面川鮎釣り解禁ダイレクトメールを今シーズンより、インターネットメール、ホームページ、ブログでの配信公開に変えさせていただきます。 ご理解ご協力下さい
是非、『熊太郎と愉快な仲間たち』に御登録を頂ければ幸いです!

※ステッカー作っちゃいました。 
お待たせしました。追加注文のステッカー出来上がりました。
・愛車に… 友缶に… 引き船に… クーラーBOXに… 防水ステッカーです!  ※ポイ捨て禁止
すいません ご好評につき、お一人様1枚とさせて頂きます。 

 
●清流三面川が、いつまでもいつまでも綺麗な清流であります様に、皆さんと一緒に守っていきましょう!
●自分の出したゴミは必ず持ち帰りましよう! 約束ですョ!

 

★三面川鮭産漁協からのお知らせ! (お問い合わせは漁協さんに… 電話0254-52-3758
※渓流禁漁のお知らせです。
 10月1日から3月15日まで全域禁漁となります。 

清流三面川にお出かけの際は、是非おとり鮎の前田へお立ち寄り下さい!
① 高速日東道下り、出口⑩朝日三面インター降り左折、信号を右折約2キロ(約2分)到着です! 
右側 緑の幟が目印です!     http://www.mapion.co.jp/m/38.2542713888889_139.533012222222_7/

② 高速日東道終点⑪朝日まほろばインター降り信号を右折、道なりに丁字路を右折、岩沢橋を渡り約100㍍で到着です! 左 緑の幟が目印です!

☆ホームページ   http://www5.plala.or.jp/otoriayunomaeta/
☆アクセス   http://townnote.net/0254721008
☆三面発電所   http://www1.ocn.ne.jp/~kaetsu/pc_miomote.html
☆三面ダム全放水量   http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/index.html 
☆清流三面川天気   http://tenki.jp/forecast/point-819.htm
☆釣りング   http://www.tsuring.jp/shop/view/9157