昨日からの予報では
少しは積雪期待できるかな~
夜中でオリンピックを観ながらも~
そっと、窓からのぞいて~
みぞれ!が降ってる~
ベランダの手すりに少し積もってるだけ
朝のニュースでは近辺の高速道路は
全線通行止め
雪に変わって
少し積もりました~
我が家の2階からの雪模様
西側お隣さんの中庭 (Am 8時過ぎ)
東側のマンションのガレージ
昨日からの予報では
少しは積雪期待できるかな~
夜中でオリンピックを観ながらも~
そっと、窓からのぞいて~
みぞれ!が降ってる~
ベランダの手すりに少し積もってるだけ
朝のニュースでは近辺の高速道路は
全線通行止め
雪に変わって
少し積もりました~
我が家の2階からの雪模様
西側お隣さんの中庭 (Am 8時過ぎ)
東側のマンションのガレージ
昨年の11月23日に
六甲山へ出掛けて以来のです
今日はお医者を3軒廻りました。
9時に内科の検診
1時半予約の整形外科
4時の眼科
内科は朝食抜きで~
整形は早くに出て
明石公園へ
正門前のロウバイは綺麗に
待ってくれていましたが
その前に、お濠の白鳥さんに
ご挨拶してきましたが・・・
カメラがつむじを曲げていました
長くほっていたので~
本当は私の技量です
どの写真もピンアマ!
やっぱりね~
今日の空と同じです
今にも雪が降りそうな曇天(クシュン)
きれいな写真が撮りたいな~
何処かへ行きたいな~
突然アオサギが飛び立ちました~
確認してガッカリ~!
孫が「たこのお刺身が食べたい」と
金曜日の病院帰りに言われていたので
土、日の混みを避けて今日は
魚ン棚へ~
お刺身はマダコで、冬のは固そう~、
イイダコ見付けた~、
元気!元気!今が旬!
帰って直ぐに洗って、ゆがいて~
小さいイイダコは甘辛く煮つけて~、
一つ、お毒味
頭にはイイ (飯)が少し詰まって
丸かじり、この位の詰まり具合が私は好き
美味しかった~
夕飯に間に合うようにお届け~
朝から久しぶりのプールへ行って
お昼から主人の病院へ
前回は4月に左膝、今回は右膝
9ヶ月の間隔は少し早かったのかも???
今回は回復が遅く、まだ痛みが取れなくて
座薬のお世話になってるようです。
2度目の手術なので安易に考えていたけど・・・
でも、ぼちぼちと回復の兆しは確実に見えてきてます。
朝からフル回転の一日が終わろうとしています。
昨年の11月24日午後10時過ぎの
電話から始まった激動も
ほぼ片づいて、新年を迎えました。
明るい春はそこまで~
お花の咲く頃までにはスッキリ出来て
それから
ぼちぼちと楽しみたいと思います。
まずは、健康でいなくては~ですね
神戸森林植物園へ~
これまで人混みを避けて
土、日は出かけ無いのに
今回はこのバスを利用したくて
クリック 「森バス」 オネガイ
六甲牧場~神戸森林植物園まで
6k余りを、もう歩く気力も体力もなく・・・
着いた森林植物園は、スゴイ人!!!やっぱりね~
長谷池まで
そして、みごとな「ドウダンツツジ」
人並みに流されて帰ります~
入り口付近も人、人!
三宮駅まで、臨時バスが運行
迷って迷っての一人カメラとお出かけは
思いのほか、
次回は春かな~