goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆ~ったり、ゆったり~

ゆっくりの更新ですが~(^_^;)

京都はお日さまが~、そして薄曇り♪

2015-04-17 21:17:57 | 旅行

今朝は早出です、6時

ツアーバスに乗って

京都へ~

家を出るときは小雨でしたが

傘はささなくて・・・

京都へ~

まずは

「二条城」へ

修学旅行生で大賑わい

そして

「仁和寺」へ

お目当ての 「御室桜」 はすっかりさよなら~

今年は1週間はやかったようです。

よ~く、探して~

残っていました、いじらしいほどの優しさで・・・

そして、最後は

「原谷苑」

ここも、もうピークは過ぎて

タクシーのドライバーさんが

「この時期は満開なのにね、だから入園料500円引き!」

桜の木が多いので

遠目のはとてもきれいでした。

交通渋滞に遭わずに

6時丁度に帰宅です。

いっぱい歩いて特に原谷苑は丘陵を開墾した庭園です。


昭和記念公園は花盛り~♪

2015-04-12 10:10:33 | 旅行

6年前も同じ時期に訪れています

あの時は

やっぱり東京の公園やな~っと

大感激でした

今回も同じです。

たくさん歩いて~

お喋りして

お昼は中華料理を~

頂きました~

4人なら

たくさんの品種が食べられましたね

とても美味しかったです。

 


夜行バスに乗って~♪

2015-04-11 10:38:55 | 旅行

昭和記念公園へ~

待ち合わせのJR立川駅は

叔母が長年住み慣れた隣り駅

新宿から中央線で向かう途中の国立駅通過では

懐かしさが駆け巡りました。

この日は

お仲間との再会です

改札口を出ると、両手を振って満面の笑みでこちらへ

あ~っ、またハグや~から、始まって

次々にハグハグと、合流して

楽しい1日はあっという間です。

お世話になりました

そして、ごちそうさま~

何時も大歓迎して戴いてとても幸せです

帰ってすぐなのに

また、行きたくなりました~

 

 


城南宮(京都伏見区)の椿

2015-04-04 06:09:41 | 旅行

源氏物語をたどりながらの庭園の散策は

とても見応えがあるはずなのに

季節がすこし遅れて

梅はほとんど散っていました

梅の散り始めを

『惜梅』(せきばい)と、言うんですって

風流ですね

その時期にも間に合いませんでしたが

たくさんのしだれ梅が満開の時期を想像しながら

来年は3月上旬にはきっと

訪れたいと思いました。

それでも

たくさんの椿の種類が色取り取りで

迎えてくれました。


今日から4月~♪

2015-04-01 00:47:32 | 旅行

桜の便りがあちこちから聞こえます。

どこかへ行きたいな~

3月24日

寒戻りかと思うような冷え込んだ日でした。

京都へ~

宇治の植物園では桜が咲き始めていましたが

風が強くて~

そんななかでも

河津桜がピークは過ぎて

色は少し薄くなってはいましたが満開!

そして

菜の花の黄色がとってもきれいでした

時折小雨にも降られて寒かった~