goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆ~ったり、ゆったり~

ゆっくりの更新ですが~(^_^;)

寒霞渓へ~♪

2016-11-10 17:24:01 | 旅行

11月8日

Am 10時5分  日生(岡山)港を

小さなフェリーは少しの振動だけで揺れもなく

よく空いた船内の先頭座席に座って

どんよりの空を恨めしく・・・

小島がたくさん点在した美しい瀬戸内海を想像しながら

11時10分 小豆島大部港に到着

小雨が降っているようですがバスの中です。

そして

先に昼食会場のホテルへ

テラスから

バスに揺られて

カーブカーブの坂道を寒霞渓山頂へ

『寒霞渓はおよそ1300万年前の火山活動によってできた安山岩、

集塊岩などの岩石が長い年月の地殻変動や侵食により、

そそりたつ奇岩怪石の絶景をつくりあげた。

変化にとんだ渓谷は、日本三大渓谷美の

ひとつとして称され小豆島が誇る景勝地となっている。

映画「八日目の蝉」のロケ地との案内がありました。

展望台から~

 


小豆島へ~♪

2016-11-08 22:55:11 | 旅行

お久しぶりです、ほんまに~だらだらとしていました・・・(^^;)

 

今日は、香川県の小豆島へ~

主人と2人、ツアー参加で行ってきました。

週間天気予報を毎日確認しては、ため息

ずっと晴れマーク続き

この日の前も後も・・・

当日だけ傘マーク、なんてことでしょう

昨日になって曇りに変わってラッキー

ずっと曇り、暗いですが

雨よりもいかな~とか思いながらも

撮った写真は情けない出来です~

お天気のせいにしたいけど・・・

設定をもう少し工夫していれば、どうなんだろうとか

悔いは残ります。

アップは、はばかられる出来ですが

久しぶりのお出かけの記念版と言うことで

ご容赦を~

岡山県日生(ひなせ)港からフェリーに乗船しました。

小さな島々の間を縫うように湾外へ

風もなく、静かな1時間ほどの船旅です

小豆島が近づくと小さな小さな島々が・・・

とっても可愛いです。

 

 

 

 

 

 

 


藤の花と丹頂鶴に会ってきました~♪

2016-05-01 19:20:21 | 旅行

岡山県和気町の藤公園

今回で4回目です、ちょうど満開!

でもこれまでで一番もの足りないです

お花が~、少し可愛そうかな?

最初はデジブックに加入前

次は 2010年

この時が一番きれいでした。

地元の方が言われていましたが

観光客がたくさん来てくださるのは嬉しいけど

根元を踏み固められて

成長が衰え???かも・・・

房も短く

お花間も空いてる~

でも、やっぱりきれいでした。

青空で楽しんでこれました。

それから

同じ町の

岡山県自然保護センターへ

そして

丹頂鶴の夫婦に出会えました。


妙高高原・いもり池へ

2015-05-17 20:58:40 | 旅行

持ち帰った風邪は~

その夜から声が出難くなり

朝、起きると

まったくと言っていいほど

でません、

報告したいこと山ほどあるのに

哀し過ぎ・・・ところ~が

もしかして、ラッキーと思われていたかも・・・

お留守番の主人が13日起床時から変

直ぐに医院へ~

熱は少しで咳がひどい

(私と同じ症状)

大きなマスクで、

「おはよう~」

こんな時、話しかけるとご機嫌損ねる人なのです。

14日帰宅時に部屋をのぞくと

よく眠っているようなので起こさなくて

あ~っ、よかった!

今日は、回復してプールへ

サウナとお風呂だけに

私は、まだ、咳が

長く話すと咳き込んで~

喋らないのは、ほんまに辛いこと!

今回ご一緒のみなさんに

風邪を分け分けしてしまいました。

申し訳ないことです。

12日、沼ノ原湿原を後にして

お天気が崩れそうなので

お宿チェックイン前ならロビーでお茶など・・・

走り出すと

妙高山が見えてきました、クッキリ!です

明朝はお天気は晴れの予報だけど

お山は見えるか???どうだか???

時間はあるので

先にいもり池へ廻ることにしました。

以前に行った時には

雨でまったく山の見えないいもり池は~

残念だったので・・・

ハートの雪形、右端

オコジョにも見えますが~

思い掛けずの水芭蕉♪

池を一周したころに、ポツポツ 落ちてきたので急げ~!

ここへ行く途中に立ち寄った

野尻湖で

モニター確認でビックリ!

こんなことって、あるのですね~♪

 

 


行ってきました~信州へ♪

2015-05-16 19:03:36 | 旅行

5月11日の22時30分過ぎのお迎えで

新宿発の夜行バスで向かう従妹と長野駅で合流です。

途中SAで休憩しながら車は快調ですが

私はこの日の午後から寒気がし始めて

夕方医院でお薬を調剤して戴いての出発でした

いつもなら一睡もしないのに

今回は後部座席でうとうと・・・

長野駅7時、先に到着の従妹と

昨年の秋以来、笑顔の再会です。

そして、初めの予定地の

斑尾高原 沼の原湿原へ

台風6号の接近で

ずいぶん心配しましたが

歩き始めはしばらく雨具着こんでいましたが

お日様がさしてきて

その後、3日間はずっと晴れ!

風の強い日もありましたが

雨を思えば~、ラッキー!

体調不良でみなさんにはご心配かけてしまいました。