goo blog サービス終了のお知らせ 

妙高チャンネル 取材日記

新潟県妙高市内で放送する有線テレビジョン放送「妙高チャンネル」。ここでは取材の様子の紹介や番組予告などを行います。

にじ

2011-12-03 | Weblog

先ほど編集室の窓に「にじ」がかかりました。
これから、妙高チャンネル3回目の年末年始を迎えます。
恒例のスゲ細工ができるまで、先月終了したわが町の妙高いちばんの再放送などを企画中です。
今日の「にじ」に期待して、よい年末年始にしたいと考えています。

お楽しみに。

>>政


中学生職場体験

2011-10-23 | Weblog

新井中学校の職場体験が20日と21日にありました。
市役所も受け入れ先の一つで協力。そのうちの一つに妙高チャンネルも実施。
2人の中学生が番組の制作を体験しました。
まず、妙高ニュースがどうやって作られているか。
編集している機械はどんなものかなどを見学してから、実践。

中学校の先生や他の企業で体験する中学生にインタビューするなど
新井中学校職場体験の番組制作を体験しました。

この模様は、来月放送する予定です。
お楽しみに。

写真は、朝の唱和。職員と一緒に「おはようございます」と大きな声を出しました。

>>政


なにか違うね

2011-07-29 | Weblog

ミョーコーさんです。
大きな目に、緑の胴体
アレッ。

何かいつもと違うような…
今週の妙高ニュースに登場しています。
ヒントは、オープニングの話題に関連しています。

今日から4日まで放送の妙高ニュースをご覧ください。
ネットでご覧の皆さんは、来週までお待ちください。


>>政


今日は夏至ですね

2011-06-22 | Weblog

1年で昼が一番長い日「夏至」
今日は全国で電気を消して夜を過ごそうという催しが行われています。
さきほどニュースでも東京代々木の様子が映されていました。

妙高市役所も今日は20時以降は完全ライトダウン。
職員は家に帰ってライトダウン…したかは分かりませんが、
写真のような夕食を行った家庭もあるようです。

妙高チャンネルが始まる前に制作したなつかしいビデオをご覧ください。

>>ライトダウン2008(今はこの催しは実施していません)


>>政


今年もよろしくお願いします

2011-01-01 | Weblog

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

先ほどさっそく新年最初の番組
正月特番「月尾嘉男教授の講演会」の放送が始まりました。

今年も妙高チャンネルは、ノンストップで放送を続けます。
皆さん、よろしくお願いいたします。

6時からの妙高ニュースには、あのかたが登場します。
お楽しみに。


>>政


インターネットを仕事に、生活に

2010-03-10 | Weblog
本日、午後からチーム妙高チャンネル企画による
地域ICT利活用講演会がありました。
参加者は100人。参加くださった皆さんありがとうございました。

講師のお二人にはとても参考になるお話が
長岡技術科学大学の山崎克之さんからは、妙高市HPの有効活用法が!
随時、試していきますのでお楽しみに。何が出るかは秘密。

そして、わが町の妙高いちばんのリポーター三遊亭白鳥さんからは
わが町での裏話、そして地域の情報をもっと出しましょうという私たちへの応援が!
そして、そして楽しい~落語も披露してくれました。講演会の様子は、後ほど妙高ニュースの中で紹介します。お楽しみに。


>>政

コラボサロンの金魚

2009-07-20 | Weblog
以前、このブログにコメントをいただいたいちごさん
少し遅くなってしまいましたが、
ご報告です。

市役所1階のコラボサロンにいた金魚が
帰って来ました。
元気に妙高チャンネルを毎日みていますよ。

この金魚については、
HIROさんと正さんがよ~くご存じなので、いつか紹介があると思います。
以上、いちごさんへご報告です。


>>政