goo blog サービス終了のお知らせ 

ココの部屋 Ⅱ

画像・写真等気まぐれに遊びます。

3月3日ひな祭り& PowerPointで描画ツールを使う

2025年03月03日 | 日記

今日3月3日は、女の子の健やかな成長を願う「ひな祭り」の日。
「桃の節句」とも言われ、女の子の無事な成長を願う日です。
我が ひ孫娘Rちゃん今年高校生 お陰様で元気に成長しています。

画像は今回 PCアート教室の作品展に出品したもので
ひ孫息子M君・ひ孫娘Rちゃん共に3歳時です。
ひ孫息子M君も今年ピカピカの小学1年生
二人共大きくなりました。

今夜はえび・蓮根を入れた ちらし寿司 はまぐりのお吸い物
はまぐりが無ければ インスタントで・・・・😋 


N老大PCクラブ の授業
Wordで作成 (一部イラスト画像有)


3月1日 H公民館へ
PCアート教室の5月の使用許可を頂く日。
今年度はIさんと私 当番です。
9時から受付開始なので早目に行き順番札を頂きます。
8:30頃着いた時には
Iさん既に2番の札を貰っていました。 
8:15頃だったそうです。

受付開始までの合間に
Iさんからスマホに名文を送信して頂きました。

高齢者にピッタリの心情  
一部紹介します
歳を重ねると言うことは決して衰えではない
ありのままの自分でいい
そう思えることが、歳を重ねるということなんだと思う
人間関係も、無理して笑う必要もなく
無理して誰かに合わせることもなくなる
大切な人と静かに過ごす時間が何よりも大事だということに気付く
そして、歳をかさねるとは、衰えるのでなく、
いくつになっても成長し続けること
だから、今を精一杯楽しもう 
あなたの笑顔で周りも笑顔になるんだから・・・・

まだまだありますが頷ける言葉ばかりです。
音楽入りなのでより一層心に響き
 これから先も今まで通りありのままでいいんだと・・・。
残りの人生 気楽に過ごしていきます。

Iさんありがとうございました。




2月22日PCアート教室
後半の授業
PowerPointで描画ツールを使うでした。
他に自己流でルーラー・インクの再生を使って
お絵かきしてみました。

止まっているのは削除している時で
描くと動き始める・・・ということが解りました。
なので長い時間 かかってしまいました。

3Dモデルも使ってみました




昨日の日曜日は各地で季節先取りの暖かさでしたが、
今日は上空に寒気が流れ込んで、
一気に真冬並みの寒さに戻り
広範囲で雪か 都心でも積雪のおそれ有だとか・・・ 
気温の変化が大きく高齢者は体調管理が大変です。
気をつけましょう。








ほのぼの日記ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。