goo blog サービス終了のお知らせ 

今を生きる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヤマトシジミの避暑

2025-08-05 10:48:18 | 庭の四季
暑さのせいで
蝶が庭を舞う姿もあまり見かけなくなり
異常な暑さに蝶も耐えられなくなっているのかも

冷房が効いた部屋の窓と簾の間に
ヤマトシジミがとまっていた

そう言えば今年はみかんの木に
蝶の幼虫も見当たらない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメヒオウギの種

2025-07-09 21:34:58 | 庭の四季
こんなに主張する種に何も言えない


花は可憐なのに

繁殖力は旺盛
今年もぎゅうぎゅう詰めで咲き誇った



5月から楽しませてもらった
ヒメヒオウギ
種が地面に散らばって
次の世代へと繋がっていく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多分モンシロチョウの幼虫

2025-07-06 21:28:25 | 庭の四季
部屋の中で摘み取ったラベンダーの掃除をしていたら



水滴が目にとまった
何故 こんな所に
珍しいと思い写真を撮ってみた
そして
拡大してみたら



虫が 写っていた
何 この虫は
レンズで調べてみると
モンシロチョウの幼虫?



モンシロチョウがラベンダーの周りでよく飛び交っていたから きっと そうだろう
それにしても
この幼虫は蝶になれるのだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキとハナアブ

2025-04-27 21:22:30 | 庭の四季
そろそろハナミズキも
花の美しさをキープしずらくなってきた
そんなハナミズキに
ハナアブが止まっていた


いやいや
まだまだ
私を楽しませてくれるハナミズキ
美しさは残っている




ハナミズキの上を見上げると
吸い込まれそうな青空を
横切っている電線に
一羽のツバメが止まっていた


GWが始まっているらしい

私は可愛い花を咲かせている雑草に申し訳なさを感じながらも
一本一本丁寧に引き抜き
庭の風通しを良くした









私にとっての
ゴールデンな1日は
程よい疲れを残して終わった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバウンラン

2025-04-23 14:53:40 | 庭の四季
今 我が家に咲く雑草の花の
一押し マツバウンラン?






庭のあちこちに咲き誇る
マツバウンランは
朝来芸術の森美術館に行った時に
ダムの近くで採取した雑草です
あまりの可愛いらしさに
惹きつけられ 持ち帰る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする