
風は秋色 って聖子ちゃんの歌があったよね??!
そんな話が出ちゃうこの頃でございましたが
まだまだ30度超え~ってさぁ~
本日の33度の予想、明日は35度、次の日も34度・・・
とかみたいですけどっ
風は秋色でございます・・・
この土日は、ワタシの望む平穏だったのかもしれません・・・
土曜日は、朝飯前に
車で目的地まで行き、散歩4.1キロを40分でこなして帰り。
お散歩時間より車での移動時間のほうが長く
少しイラっとしてみたり・・・
4.1キロのお散歩なんて
マカロン様にとっては、まさに朝飯前のチョイチョイの出来事なのであり
帰りの車中も行きと変わらず暴れまくり・・・
その調教?しながらの助手席担当は大変なのでございました;;
日中にはお留守番をお願いし・・・
かねてより、行きたかったコチラ

ヴィシーズ (ART,CRAFT&HOBBY のお店)
結婚前に、この辺に住んでおりましたが
たぶん結婚前に一度、この店へ行った事があった気がして
ここなら、60番や80番のレース糸があるのではないだろうか??
(このお話はまた後日)
とか思って行ってみたかったのでした。
おぼろげな記憶を頼りに、結果的にはたどり着けたわけですが
車中大ゲンカしながら~(笑)
自分の車で来れば良かった


という要領の悪い選択コースに加え
店内でも、ゆっくりみれないしね・・・
平日に独りで行くべきだたのかもね^^;
旦那も「女子ばっかだねぇ~」とか言いながら店内をうろついていた。
まぁ当然といえるだろうが・・・
生地だのビーズだの糸だの、手芸用品が多いのですものね。
絵画系なら男子もアリでしょうが・・・
お昼食べたり、買い出ししたりしてたら
思いのほか時間がかかってしまって
マカロンは長いお留守番になってしまった土曜日。
そして雨が降ったり止んだりの日曜日。
お散歩さえ行けず・・・
旦那が家事をアレコレとやって
ワタシは1日中、タティングレースに明け暮れ
大作?と思っていたのまで仕上がってしまったり^^;
60番80番は手に入らなかったけど絹糸で編んでみて
その繊細さに感動していたり・・・
日曜日は、特にマカロンは可哀そうで
旦那も可哀そうだった・・・
日曜日が終わる頃、なにかまた申し訳ない気持ちになったのでした^^;
お店にはハロウィンのグッズがまた目立ってきましたね。
9月ですし夏ともお別れですね。
※なんとなく掲載してみた
と、いう事で
夏に撮ってあって掲載してなかった貴重?????画像をと思いましてね・・・
それは8月15日、お盆の頃ですね^^;

これですけど・・・
風呂桶のふちに降り立った~

かえるちゃん。。。

すごく可愛いので写真とったのよね
最初は、もっともっと可愛らしい場所で発見したのですが
カメラを取りに行ってモタモタとしてたら
風呂桶のふちにダイビングなさってしまい・・・
それでも、可愛いので撮ってあったのでした。。。

外へ逃がす役割は旦那が担当してくれました・・・
(小さくても、かわいくても、触れ合うのは苦手です)
今年は幾度となく蛙ちゃんが家の中に出現。
いつもはココ付近からだったのですけどね・・・

これは、蝉のおなかですが
夜、
かえるちゃんがこのように張り付いていてお腹をみせている事が多かったのですが
たぶんサッシに貼りついてたりして、
(そして網戸とサッシの間になって、
再びサッシがあくと家の中という現象と思われる)
家の中に移動されちゃった事が多かったりもした今年。
マカロンが何かしている・・・
と、思うと蛙が網戸の内側に居たりってよくあった
もれなく逃すことに成功したので良かったでしたが♪
浴室に出現は初めてだったかな・・・

なにか家族に申し訳なく感じるに至った、この土日。
なにか心が痛くなって落ち込んだ今朝のうめちゃん先生
健康な幸せを願わなければ・・・
って願っているけれど
不健康な中で生きてきて、やっぱりどうしても願えなかった出産。
出産、子育て、
結婚の先に、これを欠いて生きる事がどいういう事なのか・・・
出産、子育てでの人間の幸せを知らないで生きていたのだから仕方ないよねぇ~(笑)
もしも、あんな風にあたたかい人間関係の中で生まれてくるとかの事が
自分の早い時期の人生の中で意識に刻まれてたとしたら
少しは違ったのかもしれないけど?!
いやいや、何も変わらないよ。
人は、生まれてくる前に 自分のシナリオを描いて生まれてくるそうだよ。
今も、これまでも、自分が描いたシナリオ通りなのだろう。
そして
この後も、そのシナリオ通りに生きて行くのだろうね・・・
ところで
現在、twitter連携に不具合が発生しているため、ご利用できません
って、この場面に出てるけど
これってばワタシには関係ないけどさぁ・・・
先日から、ワタシのブログのトップがバグってるのよね;;
サイドバー?がはるかかなた↓にあって、
使いずらいったらありゃしない;;
「観光地のドッグラン☆たんばらラベンダーパーク」の記事がなにか禍になっているみたいなんだけどね・・・
この記事がトップ画面から消え去ったら
トップ画面はきっと元に戻ると期待しているのですけど・・・
なんだか今日のお天気みたいにパッとしない週明けとなりましたが・・・
今朝は無事にいつも通りにお散歩も出来
2日間、走ってなかったので
走りも思いっきりできたようだし
朝ごはんも完食して
我らのご飯をももっとちょうだいって食べてたし^^
そうして
朝も早いうちから
1日の大きなイベントのすべてが終わってしまっているけれど
こうして寝ている姿は嬉しいものですなぁ

今週は「風は秋色」に始まり~~~
伸び伸びになっているお話でもある
○○のモーツアルトも出てくる見込み(笑)
そんな話が出ちゃうこの頃でございましたが
まだまだ30度超え~ってさぁ~
本日の33度の予想、明日は35度、次の日も34度・・・
とかみたいですけどっ
風は秋色でございます・・・
この土日は、ワタシの望む平穏だったのかもしれません・・・
土曜日は、朝飯前に
車で目的地まで行き、散歩4.1キロを40分でこなして帰り。
お散歩時間より車での移動時間のほうが長く
少しイラっとしてみたり・・・
4.1キロのお散歩なんて
マカロン様にとっては、まさに朝飯前のチョイチョイの出来事なのであり
帰りの車中も行きと変わらず暴れまくり・・・
その調教?しながらの助手席担当は大変なのでございました;;
日中にはお留守番をお願いし・・・
かねてより、行きたかったコチラ

ヴィシーズ (ART,CRAFT&HOBBY のお店)
結婚前に、この辺に住んでおりましたが
たぶん結婚前に一度、この店へ行った事があった気がして
ここなら、60番や80番のレース糸があるのではないだろうか??
(このお話はまた後日)
とか思って行ってみたかったのでした。
おぼろげな記憶を頼りに、結果的にはたどり着けたわけですが
車中大ゲンカしながら~(笑)
自分の車で来れば良かった



という要領の悪い選択コースに加え
店内でも、ゆっくりみれないしね・・・
平日に独りで行くべきだたのかもね^^;
旦那も「女子ばっかだねぇ~」とか言いながら店内をうろついていた。
まぁ当然といえるだろうが・・・
生地だのビーズだの糸だの、手芸用品が多いのですものね。
絵画系なら男子もアリでしょうが・・・
お昼食べたり、買い出ししたりしてたら
思いのほか時間がかかってしまって
マカロンは長いお留守番になってしまった土曜日。
そして雨が降ったり止んだりの日曜日。
お散歩さえ行けず・・・
旦那が家事をアレコレとやって
ワタシは1日中、タティングレースに明け暮れ
大作?と思っていたのまで仕上がってしまったり^^;
60番80番は手に入らなかったけど絹糸で編んでみて
その繊細さに感動していたり・・・
日曜日は、特にマカロンは可哀そうで
旦那も可哀そうだった・・・
日曜日が終わる頃、なにかまた申し訳ない気持ちになったのでした^^;
お店にはハロウィンのグッズがまた目立ってきましたね。
9月ですし夏ともお別れですね。
※なんとなく掲載してみた
と、いう事で
夏に撮ってあって掲載してなかった貴重?????画像をと思いましてね・・・
それは8月15日、お盆の頃ですね^^;

これですけど・・・
風呂桶のふちに降り立った~

かえるちゃん。。。

すごく可愛いので写真とったのよね

最初は、もっともっと可愛らしい場所で発見したのですが
カメラを取りに行ってモタモタとしてたら
風呂桶のふちにダイビングなさってしまい・・・
それでも、可愛いので撮ってあったのでした。。。

外へ逃がす役割は旦那が担当してくれました・・・
(小さくても、かわいくても、触れ合うのは苦手です)
今年は幾度となく蛙ちゃんが家の中に出現。
いつもはココ付近からだったのですけどね・・・

これは、蝉のおなかですが
夜、
かえるちゃんがこのように張り付いていてお腹をみせている事が多かったのですが
たぶんサッシに貼りついてたりして、
(そして網戸とサッシの間になって、
再びサッシがあくと家の中という現象と思われる)
家の中に移動されちゃった事が多かったりもした今年。
マカロンが何かしている・・・
と、思うと蛙が網戸の内側に居たりってよくあった

もれなく逃すことに成功したので良かったでしたが♪
浴室に出現は初めてだったかな・・・








なにか家族に申し訳なく感じるに至った、この土日。
なにか心が痛くなって落ち込んだ今朝のうめちゃん先生

健康な幸せを願わなければ・・・
って願っているけれど
不健康な中で生きてきて、やっぱりどうしても願えなかった出産。
出産、子育て、
結婚の先に、これを欠いて生きる事がどいういう事なのか・・・
出産、子育てでの人間の幸せを知らないで生きていたのだから仕方ないよねぇ~(笑)
もしも、あんな風にあたたかい人間関係の中で生まれてくるとかの事が
自分の早い時期の人生の中で意識に刻まれてたとしたら
少しは違ったのかもしれないけど?!
いやいや、何も変わらないよ。
人は、生まれてくる前に 自分のシナリオを描いて生まれてくるそうだよ。
今も、これまでも、自分が描いたシナリオ通りなのだろう。
そして
この後も、そのシナリオ通りに生きて行くのだろうね・・・
ところで
現在、twitter連携に不具合が発生しているため、ご利用できません
って、この場面に出てるけど
これってばワタシには関係ないけどさぁ・・・
先日から、ワタシのブログのトップがバグってるのよね;;
サイドバー?がはるかかなた↓にあって、
使いずらいったらありゃしない;;
「観光地のドッグラン☆たんばらラベンダーパーク」の記事がなにか禍になっているみたいなんだけどね・・・
この記事がトップ画面から消え去ったら
トップ画面はきっと元に戻ると期待しているのですけど・・・
なんだか今日のお天気みたいにパッとしない週明けとなりましたが・・・
今朝は無事にいつも通りにお散歩も出来
2日間、走ってなかったので
走りも思いっきりできたようだし
朝ごはんも完食して
我らのご飯をももっとちょうだいって食べてたし^^
そうして
朝も早いうちから
1日の大きなイベントのすべてが終わってしまっているけれど
こうして寝ている姿は嬉しいものですなぁ


今週は「風は秋色」に始まり~~~
伸び伸びになっているお話でもある
○○のモーツアルトも出てくる見込み(笑)
お風呂に・・・
今のところに引っ越して家のまわりは蛙だらけ
蛙ってカメレオンみたいに色が変わる種類が居るって初めて知って
気持ち悪くて仕方ない今日この頃
我が家はまだ家への侵入を許してはないけれどはいってきたらこまるなぁ~
我が家も子供がいないけど
それも受け入れなきゃいけない事実だし
いいことも悪いこともあるだろうし
今を大切に生きることが大事なんだろうなぁ
(そんなに充実した生き方してないのが問題なんですけど・・・)
まぁ いろいろあるよね
お風呂にかえるちゃんですか、すごい。
こちらではなかなかであえませんね。
道路でみみずが干からびていますよ。
なんせ、暑くって~クーラーなしじゃ具合悪くなりそうだし。
我が家も新しい家族で、楽しく過ごせるのでいいかしら。
寝ている姿もひっくり返っているから、ドキッとしちゃうのですよ。ボタンの子は、ないですよね。
編み物はできないので、尊敬の眼差しですよ。
すごいユザワヤみたいなところがあるのですね。
旦那様はお付き合いしてくれるだけ、やさしいでは
ありませんか。
夫婦で仲良しが一番ですよ。
網戸とサッシマジックは起きないですか・・・
お風呂場のチビ蛙君も窓辺に居たのです。。。
グレーに色を変えて玄関先のプランターとかに棲みついていた蛙がいた年もありましたが
家の周りに畑はあるけど、田んぼはないのに、蛙が多いの不思議です・・・
ままさんは、お裁縫とかお上手だしお教室だってしちゃうし、人付き合いもちゃんとなさっているし、素晴らしいですよね。。。
引きこもりが深まる一方で、ヤバイなぁ・・・と思っているのですが、ますます深まる一方です(笑)
毎日ちゃんと働いて稼いできてくれるし、
家族もいるし、そういう点では旦那は普通なので
ワタシと居るばっかりに色々とねぇ・・・とかも思ったりもしちゃったり~
まぁ、なるようになる~ですね(笑)
ワタシの場合、反省だけなら猿にも出来るってやつと同じかな・・・^^;
こんにちは。。。
お久しぶりですね^^
今日は嬉しいUPがあって幸いでございましたが~
マカロンのうちの子記念日ももうすぐなんですが
秋は新しい家族が増える季節かなぁ。。。嬉しい。。。
寝ている姿がひっくりかえっている~?!
そりゃビックリしちゃいますね(笑)
今後がますます楽しみですね♪
ようこちゃんの得意の動画もまた拝見できるかなぁ。。。うふ。。。
家の周りに畑はあるけど田んぼはないのに、蛙が多いので不思議です~
これまでの年月の中で我が家のショボイ鉢植えとかに住んでいるみたいな仔もいましたしね・・・
一応、完成品も出来上がるのですが、どうもなにかシックリせず、糸とかも集めまくってますけど時期に放置になりそうな予感もしていますよ^^;
だから、「編み物出来る」とは言い難いですね;;
でも、お店にいるとワクワクしちゃいます(笑)
店員さんが「ビバホーム」って書いてあるユニフォーム来ている人が居てっ
どうやら、ビバホームの系列の店みたいです。。。
「大きな専門店みたいなのあったけど、もうなくなっているかなぁ?!」
と思いながらも行ってみましたが、無事にあって良かったです♪
子供夫婦で困ったもんです^^;
旦那はお友達も家族も近くに居るし、職場のサークル活動も参加したりすればいいのに・・・
ワタシ的には旦那が働いている平日に遊びまわっているのも申し訳ないかなぁ~とか思ってたり
休日も旦那の都合で組み立てているうちに
どんどん色々が面倒になってって引きこもりが深まる一方のダメ主婦に磨きがかかる一方でございます^^;
まったくのダメ夫婦で困ったもんですが
とりあえず、これも仲良しという事で、イイ事にしときましょうかね(笑)
でも小さいカエルなら可愛いから、私触れるよ(田舎の子なんでね
私もツイッターしてないから影響は全然ないけど
写真がたまに変になることあるよ。
家のipadでみると、ちゃんとアップしてあった写真がずれてたり…
でもPCでみると平気だったり…なんか時々おかしいよね?
テンプレート、シンプルで素敵。
そろそろ私も変えようかな…
でも選択肢少ないと思わない?
でもダメ、子供の頃は触れたのですけども・・・
あずマさんはオトナになっても大丈夫なのですね^^
パソコンでしか見た事ないので知らなかったですっ
そうなんですかっ
けっこうボロイのですねg00ブログ(笑)
まぁホント現在の状態は使いずらくて困ります~
編集の入口が遠くって!コメントも遠い~
ヒトんちのgooブログさんの編集入口使わせてもらった方が早いのに、なぜかズズーーっとワザワザ下がってやってます(笑)
このバグり中の我がブログへ、ようこそ、お付き合いありがとうございます。
そうですね、
テンプレートの数はいっぱいあるけど、なにか限りがある感じはしますよね・・・