記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-06-30 01:55:56 | 日記
八つ橋作り体験。椅子に座れば、テーブルの上には、お盆に一人前ずつ材料、用具がセットされている。器に入っているのは、八つ橋の皮用の米粉ともち粉。もう一つの器は、砂糖。そして、水。使う用具は、ゴムへら、伸ばし棒、ビニール手袋。その他、小さな蒸し器、八つ橋味つけ用ニッキとココアと食紅、そして、餡(あん) 3種類。粉と水を混ぜさ砂糖を混ぜて、蒸せば……。ふふふ、後は(餅と同じ)丸めて伸ばして、一つずつの分量を団子にして、伸ばして、形を調えれば出来上がり。後は餡を挟むと、餡入り八つ橋の完成。生地に味つけするため、ニッキを練り込んだり、団子を作って、平らにのばす作業が楽しい。簡単に手軽で楽しい。皮の形を整えた時、まぶしたきな粉のついた端切れをつまんで食べたのは、やわらかくおいしい!でも、パックに入れ持って帰った完成品は、道中揺られ、ぺしゃんとパックの片側にへばりついていた。あれれ、ちと悲し。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿