goo blog サービス終了のお知らせ 

ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

床にたおれていたら、娘がかけつけて・・・

2010-10-21 13:04:00 | インポート

昨日のつづき・・・



椅子に乗って、電球をかえようとしたら、


椅子がこちらの都合もおかまいなしにすべって、遠くにいっちゃって、


私が落ちて、したたか腰を打ったわけですが、


そのとき。



「痛っーーーーーーー!!」



という私の大きな叫び声を聞いて、



娘が「大丈夫?」



私「痛ーーーーー!!」



娘「大丈夫?」とちかづいてきた。



しかたなく。私「痛いけど、骨は大丈夫そうだ。」



廊下に、ころがったまま、言う。



娘「そんな椅子、使っているからだよ。だめじゃん。」


・・・うん。


娘「危ないから、こっちの椅子をつかいなよ。」



と、別の椅子をもってきてくれました。



・・・優しく・・・・*(はてな)*



・・・・・・



・・・・・・ふつう、



母が床に倒れていたら、



たすけ起こして、



電球を娘が換えてくれるんじゃない*(はてな)*



・・・・



・・・・しつけがよろしいようで*(汗)*


親の顔が見たいわ*(ニヤ)*

回転椅子は、やばぃです。

2010-10-20 11:58:00 | インポート
まのわるい女です。



昨日ね、



玄関(内側)の電気が切れていて、
くらいな~と、


あかるいうちに換えればよかったのに、くらがりでかえようと、



椅子をもってきて、



のる。



ああああああああああ~



たれか、たれかある~~(by麻呂様)



すがりつくものもない。



さびしい女の末期の姿・・・・(おおげさ)




まんま、全身たおれて、




腰をしたたか、打った。



頭を打っていたら、谷啓まちがいなし*(最低)*



椅子は、




まんま、玄関下(靴方向に)すべっていったよ。



痛い。



でも、この様子一部始終をビデオにとっておいたら、


年末のお笑い素人ビデオ大賞がとれたろうな・・と



くやしがったもんだ。



打ち身はあとから痛くなる。



ですので、ハリ薬をはり、



さわれば、痛いくらいですんだ。



骨折もしないなんて!!さすがやな、俺~~~~!!

霊感じゃなかったか・・・

2010-10-19 20:40:00 | インポート

昨日、朝、私がトイレに入っていたら、



廊下をドドド・・・と歩く音。



娘かな?



と、思って、ドドドの音のしたほうこうへ(キッチン)いってみた。



ら、誰もいない・・・・


なぜ*(はてな)*


どした*(はてな)*



10年前に義母がなくなったあとにこういうことがありました。



おかしい・・・・誰も死んで無えし。



ゴミ捨てにいこうと外にでたら、



お隣の奥さんが、あわてていた。



奥さん「危篤だって。」



ダンナさん、入院してるんです。



私「そんなに悪かったんですか?」



だって、こないだ、奥さんから、「リハビリして、ちゃんと歩けるようになってから退院してほしい」という話を聞いたばかり。



奥さん「もう、だめだと思う。間に合わないわ。きっと。」


そうなの?


・・・・・


タクシーが来た。


私「忘れ物ないですか?きをつけて。」



奥さん「はい。」



行っちゃった・・・・。


じゃ、さっきの歩く音は、隣のおじさんだったのか・・・・


鳥肌たつね。



・・・・



危篤だなんて、自分ちのことでなくても、ドキドキする。



それから、しばらくして、お昼ちかくに買い物いこうとチャリに乗ったら、


向こうから、お隣の奥さんが歩いてもどってきた。


顔がこころなしか、明るい。

どうした?



奥さん「危篤じゃなかった。手術の同意書がほしいだけだった。」


私「手術も大変でしょうけど、よかったですね。」


奥さん「うん。」


別れまして。


・・・じゃ、あの足音は、誰だったの?



ギャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!




もみじ狩り

2010-10-18 16:06:00 | インポート

恋の狩人ももみじを狩るようになっちゃっちゃっあ、おしまいよね・・・・


まだ、もみじ、すこ~しあっただけ。



それで、



石の美術館と



そのそばの歴史博物館と



少しはなれた広重美術館にいきました。




隈 研吾の建築物。



おもしろいね。



石は、そんなに興味がなかったんだけど、



日本っちゅうのは、いろんな石があるんだね。



那須もいい石がとれる。



がんばれ、地産ちしょう。



隈さんのアイディアと



職人さんの技がひかる*(キラキラ)*




そこで



石の美術館のよこてに



松尾芭蕉の句碑があり、


なんでぞ*(はてな)*


きいたら、ホンモノでは、なく、



レプリカをなにかのイベントのときに作ったそうで、



古そう~


石によって、こんなに表情がでるんだなと感心しました。


私は、お宝鑑定家には、なれんな*(汗)*



で、モノホンの句碑が


近くにあるときいて、


興味がわいて、みてきました。


遊行柳の句が



田んぼの中の遊行柳のもとにおかれ、



あぜみちがつづき、村の小さな神社につながっておる。



風情があります。



私もいっちょう、句を読もうかね。(うそ!)



芭蕉におもいをはせたひとときでした。

狩りに行ってきました。

2010-10-17 23:18:00 | インポート

疲れた。


帰りは、豚丼のはずなのに、


丼屋による時間さえなくて、


私は、コンビニのグラタン500kcalで、お夕飯よ。


彼は、つけめん。



・・・・700kcal*(汗)*



それでいいんかぃ?



と言ったら、少しだからいいんだよ。と返されました。



少しでも700kcalなんですけど、アンタ*(コメント)*




娘は、スパゲティーサラダだって。



サラダとつけば、カロリー低いだろうと思ったら、



♪おおまちがいよ~おんなのこ♪



600kcal。


あたし、先にみて、あっ、カロリーあるな~と思ってやめたんだ。



娘「それ、先に言ってよ~~!!」



ふふふ。



ライバルにそれを告げるわけ、なかろう~(ジョークです~)



*(ビール)*は、ドリア550kcalだったわ。



・・・・って、ことは、私の勝ちだね!



では、おやすみなさい。また、明日*(唇ハート)*