goo blog サービス終了のお知らせ 

ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

行方不明

2007-08-21 11:05:00 | インポート
見つかりました!
っうか、帰ってきました。ハァ~*(ショック)*
昨日の旅の話しにちっともこどもの影もみえなかったでしょ・・気がつきました?

*(制服)*は、友達とキャンプに
*(学ラン)*は、合宿にそれぞれ行ってたんです。
その間に我々は、お泊まりに。
家族バラバラですわ!
ほんとは、こどもも温泉に行きたがっていたのですが、予定を合わせるの、めんどいって、連れていこうとしなかった冷たいちやです。
でも、金曜日、*(学ラン)*の出かける時間に合わせて、一応、駅まで送ってから我々も出発したのですが・・・。

彼が合宿の準備しているときに
聞いておけば良かったのに、
行き先も尾瀬とだけ、帰りの日は月曜日であるかしか、きいてなくて、宿も一緒に行く人の携帯番号も聞いてなかった。

*(制服)*には、泊まる宿の電話番号まで書いておかせるのに。

男の子だから、ゆるいよね。つい。

*(学ラン)*は、昨日、帰ってくる予定だった。
彼の大好きなカレーを作って待つワ・タ・シ*(ハート)*

夕方になっても帰ってこない。
夜の7時すぎても・・
遊んでいるのかなと思って、メールを入れてみる。

コツコツ・・足音・・
なぁんだ、*(ビール)*か!?

帰りのバスが遅れているのかしら。
メールの返信もないし。

もう、10時すぎてる。
電話してみる。留守電。
いやぁ~~~~~*(びっくり2)*

もしかして、
・・・もしかして・・
行っていると思ってたけど、合宿に行く途中に何か事件に巻き込まれて、最初から参加してなかったとか!?

ちやのバカ!のんびり○るやで買い物している場合じゃなかった・・

*(エプロン)*「*(ビール)*~、どうする?学校に連絡する?」
*(ビール)*「そのうち、帰ってくるっしょ。」

11時。*(ビール)*も*(学ラン)*の携帯に電話する。留守電。
携帯もっててもつながらないと意味ないよね。

*(エプロン)*「どうしょ~、警察か?」
*(ビール)*「大丈夫だよ~。」
*(ビール)*よ!お前の大丈夫は、あてにならない*(びっくり2)*なんて、八つ当たりしたりして。
11時45分。
このままじゃ、寝られないわ。

・・ざく、ざく、
荷物をひきずるように彼、やっと帰ってきました。
あ~~良かった。
無事、帰って参りました。
*(エプロン)*「携帯、ずっと留守電だったよ~。警察に連絡するところだったよ!」
*(学ラン)*「携帯調子わるくてさ。」
帰りのバスが渋滞に巻き込まれて、おおはばに遅くなったとのことでした。
それにしても、遅すぎ。
うちのほうへのバスが終わってて、駅から歩いてきたんだって。

そんな大荷物で、家出少年かと
補導されなくて良かったね。

世の中の青少年よ!父ちゃん、母ちゃんは、こんなにあなたの事を心配しておるのです。
親に心配かけたら、いかんぜよ!!

もうひとりのキャンプに出かけたうちの子は、今ごろどうしているのやら・・・・



そんなところも治せるんですか。

2007-08-20 10:49:00 | インポート
浅間山をこえて、草津温泉へ。
白い大きな雲が夏の空ってかんじ。

夏の温泉場なんて、すいているだろうと
おもいきや、なんのなんの混んでました。

私、ここ2年くらいいそがしかったっうか、遊んでなかったのかなぁ・・世の中の人、結構、おやすみを満喫しているんですね~~。

なんの目的もないので、温泉つかってぶらぶらしてました。良いお湯です、さすが。
*(ビール)*「○○○○が、ぴりぴりする。」
*(エプロン)*キャ~!!女の子(私)の前でなにいうの!
この暑さで、あせもができていたそうで、そこが、ぴりぴり。何度もお湯に入って、お肌ツルツル!!○○○○もツルツル???
湯治って、いいますもんね。治してくれるんですね~~。

翌日、朝風呂にも入り、朝飯も食べ(温泉卵、まいう~~。)またしても軽井沢方面へGO!!

この日は、湯ノ丸高原を抜け、飯を食べ、軽井沢の○るやでお買い物の予定。

偶然、湯ノ丸高原で放牧しているのを見ました。ものすごい坂になっているところにも牛を発見!!草を食べるために牛も登るんだな。
側でチーズを売っていたので、ブルーチーズとチーズケーキを買いました。

ふっふっふっ
でかい保冷バックを車に積んでいったから、なんでも買えるのだ。*(グッド)*

よい景色をみながら、昼飯。

そして、○るや。信州産のトマトなど野菜、果物、肉類、今夜の夕飯の材料調達。
*(ビール)*「あったよ~。」
私が買おうとしていた果物の見切り品を見つけてきました。お出かけ先で、見切り品を買わなくても・・・
いや、やっぱり、見切り品さえも新鮮!!
自分ちのほうのスーパーの見切り品とは、訳がちがいます。
私、「とうちゃん、でかしたぞ!」と誉めてやりました。

さ、帰りましょ。
行きに通った抜け道を使おうと地図とにらめっこ
・・・したはずなのですが、
どこをどうまちがったか、林道へ。でも、対向車がくるってことは、よく使われている道なんじゃ・・・・ない・・・・

看板がありました。
それをみて*(ビール)*「よっしゃ~~!こっちだ!」
ちょっと、ちょっと、
それ、看板を正しい方向からみてごらんなさいよ。そちらは、佐久(長野)への矢印。

うう~む、残念ながら、勇気ある撤退*(びっくり2)*とあえて呼ばせてください。
また、せっかく通ってきた林道を引き返しました。
ふ~~っ*(汗)*
分かれ道をひとつ先にわかれちゃったらしい。

あの~~渋滞をきたほうが、早くなかったですか?

行きに来た抜け道にたどりつき、
あとは、普通に高速まで。

ここで終わらないのが、私達っうか、*(ビール)*よ!あんただよ!!

高速で事故渋滞にもまきこまれ、でも、抜けた。なんとか。
そして、出口・・
出ればいいのに、*(ビール)*「新しい道がもっと開通したみたい!」って、行き過ぎる。
*(エプロン)*「でも、**は、出られませんって、書いてあるよ。遠回りになるんじゃない?」
無言。人の話なんて、きいちゃいません。
高速道路って、高速で走っているから、
一回きりの看板なんて、見逃したら、逃しっぱなし。もう一度、看板だして欲しいがな。
ぜんぜん、降りられない。
私、高速を降りてからのMAPをちゃんとスタンバってたのに~~!

なんとか、降りました。
せっかく渋滞する一般道をはずす計画がだいなし。
まあ、私が運転するのではないので、がんばってもらいましょう。

まだ、明るいし。

そこから、必死で地図をみながら、ナビ。
あの~、またしてもそこの分かれ道、ちがうんですけど。
くせかしら。
前~に、きたときも、こっちへまがった気がする。何年かにいっぺんじゃ、忘れてしまうものなのでしょうか。

まちがったこの道、私、よく覚えてる。

逆に言えば、正しい道は、通ったことがないんだから、一度、通る機会をもたないと覚えないかもね~。

ま、こっちの方向的には、まちがってないんじゃないかとズンズン進む。
また、分かれ道、
*(エプロン)*「それ、反対だろ!」
車をコンビニに止めて、
明るいところで地図の見なおし、
やっと*(ビール)*納得してくれました。

困った頑固ちゃんです。

私も完璧ではないので、なんともいえないんですけど。

家になんとか、たどり着きました。
良かった~。

私達、平地でも、方位磁石をもたないと*(バツ)*かも。
山歩きじゃないんですけど・・・。




ただいま~

2007-08-19 10:26:00 | インポート
暑かったので、日本を脱出!!
・・・なんて、予算はありましぇん。
が、すずしいところへと行ってまいりました。
日記に思い出を書いてたら、
そうだ!!軽井沢はどうよ!ってね。

ただ、涼みに行くだけで、なにも目的がございません・・いや!あった。
○るやへいくのじゃ~~~*(びっくり2)*(○るやについては、8月2日の日記参照。)*(ビール)*あきれて「帰りにね。」

金曜日、関越道を碓氷軽井沢で降りると、車でめちゃ混み
こんなにみんな遊びに行っているんだね。
景気いいじゃんね~。
平日なのに、みなさん、夏休みなのかしら。・・いいわねぇ。

中軽井沢への抜け道ありの看板。よっしゃ~~!

お昼を食べるところを昨日さがしておいたんだ。いつできたのか、知らないのだけど、すてきだなと思ってたお宿が、中軽にあるのです。もともとあった川を生かして、段々畑(川)みたいなところにお部屋があるの。
・・あくまでもホームページのイメージ映像をみただけなんですけど。

宿泊料は、高っ!!
私達には、贅沢。でも、同じ経営で、そのすぐ側でお昼が食べられる店がある。それいいじゃない?

店の駐車場は、ここはどこよ?って思うくらい、都内のナンバーばかり。
お店も11時開店に行列。
こんな、昼もはよから飯を食う奴はいないという思惑が外れ、早めに行ってよかったです。みんな調べてくるんだね~感心した。おしゃれな店内。そしてお料理は、地のお野菜と肉を3段のセイロで蒸して、3種類のタレで食べるというオススメをいただきました。

ごめん!都会の人じゃないから、地物のお野菜に感心できない。

すまん!こんなに野菜ばかり食べられない。

肉!肉をくれ~~~!

勝手なことを言ってごめんなさい。これは、お好みがあるので、なんとも言えませんが。一度は、オススメを食べてみたかったので、まあ、経験として良いでしょう。◎

その後、あこがれのお宿をそとから拝見。

・・・セコイ*(最低)*ちょっとここに書くのもためらったわ。

中から従業員の方がでてきて、「ロビーだけなら見学してもかまわないですよ。」と言ってくださった。

やったね*(グッド)*
すご~~い、おっしゃれ~な手作り感のあるソファとテーブル。
その向こう側に広がるのは、泊まり客が懐石膳を食べる所。教会の階段をあがるみたいな段々になっているのだけど、和風。
和風モダンちゅうのか、アジアンテイストっちゅうのか。
20代のカップルがいたりして、『あんたらには、まだ早いんとちゃうか?』と心の中で思った。
でも、彼女をこんなところに連れてきたら、もう彼のセンスに脱帽じゃ。脱毛ではありません。
いいわね。わたしゃ、見学だけじゃ。
でも、いつか、ぜったい、泊まりにくるぞと心に誓うちやであった。

さ、私たちは、
浅間山を越えて、温泉へいくのじゃ~~!!
では、続きは、また明日。
あ、期待してたとおり、軽井沢は、涼しくて、さわやかな風が吹いておったよ。



┣¨キ┣¨キした夜

2007-08-16 11:00:00 | インポート
昨日の夜の事

SUGOに行ったら
チャットに
友達になった方のところに
よくいらっしゃっている方を発見*(びっくり2)*カフェに戻ってIDを確認。
まちがいない~

え~~どうしよう。でも、うれしい。

じつは、
はずかしながら、チャットをみたことはあっても
会話に入っていったことないんです。
チャットバージン(アホ!!

緊張するわ~。

最初の言葉は、はじめまして・・かしら。
あ・・みなさんも同じに挨拶されて
これで、よかったのね。セ~~フ

はじめてなので・・というと、
110さん、てきとうでいいですよ・・と言われ
お~~私は、110さんだったな~
でも、てきとうってどういうの???

少しおしゃべりして
ひとりの方が『寝落ちしますね。』
*(はてな)*

お友達のお友達が残られて
チャットを終える時には、
落ちるっていうとか、いろいろ教えてくださいました。
ぶっちゃけ、
私の会話はこんなんでよかったのか
ダメ出しして欲しいような、
欲しくないような、・・・気になったのですが、初対面だったので、
そんな事も言えず、私も落ちました。

私の会話、テンポ、おかしくなかっただろうか。
*****さん、いろいろ、教えていただいて、ありがとうございました。

チャットって、他に注意することとか、
ルールがあったら、誰か教えて!!
初めてだから、優しくしてね(アホ!!

入りぼたもちのあけ団子

2007-08-15 08:56:00 | インポート
送り火って、今日?
それとも明日?

迎え火は、*(学ラン)*と*(エプロン)*で迎えたんだ。
山岳部出身の*(学ラン)*に火をつけてもらえるので、らくちんさ。
別に山岳部でなくてもできるって・・

今年の迎え火は、豪華だった・・つうか、
あんた!家燃やす気か*(びっくり2)*

まかせておいたら、火種?に新聞をごっそりもってきて、まるめている。

ぼ~~ぼ~~

おもわず
「♪燃~えろよ、燃えろ~よ、炎よ、燃えろ~♪」って歌っちゃった。
*(学ラン)*「かあさん、不謹慎だぞ!」

意外に彼って、常識派なのね。

で、ものすごい目印にむかって、
ご先祖様も帰ってきていらっしゃっている。

『入りぼたもちのあけ団子』って、
よくおばあちゃんが言ってたので、
今日は、だんごをあげさせてもらおうかな。
白玉だんごじゃだめですか?