ブラチャチャ♪♪blog

何気ない日常をつぶやいてます(^^)/
近場のちょっとしたスポットや食レボなどいろいろ載せています。

舟渡水辺公園

2021-10-24 23:21:54 | 日記

急に寒くなり、秋めいてきましたね。そんな中、バイクで板橋区にある『舟渡水辺公園』を散歩してみました。

自宅から約20分程で到着。さて、園内を探索してみましょう。レッツらぎょ

お~、ここは健康エリアになっている。健康運動ができる機材が揃っている。足つぼの床や健康ぶら下がりなどがある。私もぶら下がりをやってみました。が、10秒ともたなかったかな

健康エリアから水辺エリアに向かう途中、特殊なジャングルジムがある。ピラミット型だ。あれも新しいなぁ~

さすがに私があれに登ることはできないかな(^0^;)

こちらは、新河岸川だ。川の一部がこの公園に入り込んでいるのだ。こういった地形て珍しいよな。左に見えるのは唐突の部分。近くに行ってみたが、中には入れなかった。それと水に浮かぶ木も風流で良いね

そして、お次は橋だ。この橋、上の部分が車道で下が歩道となっている。私の今いる場所は歩道の部分だ。

ここって、良くドラマや映画の撮影で使われているらしい。最近だと、『仮面ライダーリバイス』に出ていたかな。

こちらは橋からの新河岸川の景色だ。清掃工場の煙突がええなぁ~

ええんかぁ~、え~のんか~

実はこの公園を知ったのは最近ですが、かなり良い感じです

今回訪れた『舟渡水辺公園の周辺地図になります。都営三田線の西台駅より徒歩5分くらいで行けます。

みなさんも訪れてみてはどうかな?

 

おしまい・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越市びん沼散歩

2021-10-18 16:55:44 | 日記

休日の昼下がり、当初川越の『伊佐沼』に行こうと思ったが、ワンパターンのため、伊佐沼よりもうちょい近い『びん沼』というお初の沼に行ってみました。私の自宅からびん沼までバイクで約40分程で到着。

びん沼の周りは公園になっているらしい。この草原の右側がびん沼本体、左側は川が流れている。なんか、ゴルフ場のようにも見える。

公園中央部に、掘っ立て小屋がある。ここは何に使われているのだろうか?この日この小屋には誰も居ないので、不明のままである

↑こちらは、今日のメインであるびん沼だ。う~ん小さい何の変哲もない沼だ。これなら伊佐沼のほうが上かな~(^0^;)

おや、白鳥がいますね

沼にはあの白鳥は付きものなんですかね?良く見かけます。それと、今分かったのですが、この公園のだだ広い草原の部分は川の氾濫を防ぐための仕掛けが施されているみたいです。一旦水を溜められるようになっている見たいっす。

びん沼、初めて訪れましたが、なかなか良いんでないかい

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水門シリーズ第3弾 笹目水門

2021-10-04 14:15:53 | 日記

今回、待望の水門シリーズ第3弾。『笹目水門』をご紹介します。この水門は戸田競艇のすぐ横に位置しています。笹目川と荒川の合流地点にあります。

バイクで入れないため、ここからは歩いて近づいてみましょう。ちなみにこの右側は笹目川が流れています

だんだん近づいてきたぜ。過去に見た2つの水門とは違うデザインになっている。なにげに水門て色んなタイプがあるんですね。でも、この形もナウいぜ

荒川の土手沿いに来ました。ちなみに左側は荒川です。横から見ると迫力がありますね。

 

↑左側は、排水機場になっているらしい。笹目川の氾濫を防ぐために一躍買っているらしい。

こういった排水機場って初めて見ましたよ

水門横には、笹目水門と排水機場の説明が書かれた看板が建っていた。これを見ると一目瞭然だぜ。排水機場はかなり重要な役割をしているんですね。

考えて見れば、第1弾の朝霞水門から荒川沿いに徐々に東に移動してきている感じだな・・

まあ、偶然ですが・・

第4弾に続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木坂湧水公園(和光市湧水シリーズ№、1)

2021-10-03 00:12:12 | 日記

日曜の夕方、家の近所をブラブラしてみた。和光市駅の北側に徒歩15分程の場所にこの『柿の木坂湧水公園』はある。和光市は街全体が湧水で有名なのだ。この公園も湧水スポットの1つとなるそして外環沿いに位置しているのだ。

↑入口はこんな感じです。板の看板が風流ですねさて、どんなとこなのか探索と行きましょう。

入口を入ると急に坂を下る形になる。ここはその坂を下りきった場所にあたる。しかし、日曜の昼下がりなのに誰も居ないなぁ~

私1人だけだ。なんか、ちょっと寂しいな。おや、奥に池のような物が見えますね。例の湧水かな

お~、ブラボー水の勢いは弱いがこれが湧水の池になるみたいです。奥の草むらから湧いているようです。そして、池は川のようになっている。逆に下流部を追ってみますかな。

意外に長く続いている。しかし、この辺り開発が進んでいるのだが、自然はまだまだ残っていますね。木々が続く~

ありゃ、そうこうしている内に出口に着いてしまった。私の湧水を辿る旅もここで終わりのようだ

公園を出てすぐの場所に丸太が積み重ねてある。この辺りで林業を営んでいる人が居るのかな~

今回の『柿の木坂湧水公園』の大まかな位置になります。みなさんも行ってみてはいかがですかな・・

和光市の湧水シリーズまだまだ続きますよん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする