goo blog サービス終了のお知らせ 

おろち 衝動買い辞めます(≧∇≦)

学生時代から周りの人達に(変わってる〜)と言われてきましたが
私はこれでも一生懸命です🎃

急遽、ゆふいんの温泉♨️に行きました

2024-04-15 17:03:00 | 旅行
先月、私と旦那の休みが重なり
どうする🧐こうする🧐❓言いながら
急遽、大分県の由布院温泉に行きました

駅からのお店がある方とは逆の
山側の方のホテルしかなくて 
15時チェックインからは
特にすることもなくて
露天風呂に出たり入ったり😅♨️

そのうち夕食の時間になりました😆












この、お鍋🍲がメインなんですが
15分後ぐらいに蓋を開けてくださいって
言われたのですが、ずっと【無音】なので
一旦 蓋を開けて見たら全く変化無し😆
でも店員さん呼ぶの少し待ってました💦
更に5分…他に食べる物も無くなってきたから再度、蓋オープン‼️
けど全くの【生状態】笑
流石に、店員さん呼んで
IHから、ガスコンロに変えてもらい
やっと美味しく頂きました😅







泊まった所は
友里【ゆうり】ってとこでした














ロビーの様子





朝食🍚
久しぶりに、まともな朝ごはん😆笑笑


前日 行けなかった
由布院駅の近くで
お土産買って



2日目の目的は
阿蘇です😃
【阿蘇スカイライン】を
通って

壮大な景色を見て
【やっぱり写真だと迫力が無いな〜😅】

実際は強風🌬️もあり迫力満点💯

でも、風が🥶寒過ぎて
帰りました💦💦


そして

の瑠唯くん
2ヶ月になりました








11月3.4.5社員旅行に行ってきましたーー😆💦

2023-12-08 17:36:00 | 旅行
私は正社員ではありませんが
会長の
ご厚意で連れて行ってもらいました😆

今回は、出張軍団が参加出来ないので
20人ほどで【うち女子3人😆】

まず小倉駅を9時出発🚄




会長 82歳を筆頭に
70.60.50.40.30代の
メンバーで笑笑

新大阪駅からは
サンダーバードに乗り換え
金沢駅へ…

【サンダーバードは、来年の3月位までしか運行しないんですね…💦】

小倉駅から既に
男性陣は、ビール🍺やら酎ハイやらで
酔っており🤪
サンダーバードで
お弁当🍱食べながら
また飲まされてました😅💦





貸し切りバス🚌で
兼六園まで移動



バス🚌から写したので
イマイチ😅な

✨✨金沢駅✨✨
















ちょっと

場違いなファッションで
笑えますが🤣




ここで九谷焼の
お土産の小皿を買ったんですが
写メ撮り忘れなので後日アップします⤴️


17時からは
和倉温泉♨️【加賀屋】で
お泊まり✨✨
さすが、豪華でした











それから【宴】が始まり
会長を真ん中に 左は社長
右は専務…

【ちなみに社長は、皆んなから嫌わらている笑笑😂】











男性陣は
これまた 飲まされてばかりで
浴衣もはだけて、笑えます




多分、ヤケクソです🥹
私は、初参加だったので
どうなるか想像してなかったけど
毎年、出発の新幹線🚄の時点から
宴が始まっているようです😂
だから、正社員の方たちは
本当は行きたくないらしい😅💦


この宴会の後も
加賀屋の中のスナックで二次会💦
会長がお酒 強いので
皆んな合わせるのが大変

二次会が終わり
女子会の始まり…🤲
温泉♨️入ってないわーーー‼️‼️
って思い出して 
慌てて【温泉♨️】入りましたぁ
和倉温泉🧖

そんなこんなで
興奮状態で あまり眠れず
翌朝に




あまり お腹空いてないけど
朝食を頂き🍚
あー、でも鮭の切り身は🥩 
美味しかったなぁ😆



加賀屋を後に……


それにしても、やっぱりバタバタ

このあとは また貸し切りバス🚌に乗り
【白川郷】へ……







宮崎県と、ちょっと鹿児島の旅…😊

2023-11-10 17:20:00 | 旅行
近場の旅行に行きたいね😊って
旦那と話して

約15年ぶりに
宮崎県に行って来ました😃

前 行った場所とは違うところです

【馬ヶ背】の断崖絶壁














景色も凄く良かったけど
断崖絶壁なので、怖さもありました😅

そして
願いが【叶う】クルスの海

ちょっと分かりづらいですが🤣
無理矢理感もあるような……🤣






結構、歩いたので
そろそろホテルの方に向かおうかと
移動中に

【大御神社⛩】発見👀‼️

って言いながら
あまり知らない神社ですが
でも、ここ凄く素晴らしい所でした





駐車場にいた
ボランティアのおじさんがくれたハガキ
【昇龍🐲、🐉】が
見えるとの事です


案内通りに行きました

急な下りの階段を降りていくと






めっちゃ遠ーーーくに祠はがあり
大きな岩に囲まれて

【神聖な場所】って感じ

そして、その場から
振り返ると
【昇龍🐉🐲】がお目見え👀🙏




これ凄くでしょう😆
ボランティアの人に合わなかったら
ここまで歩いて来てません💦💦

でも お陰で凄いパワー貰いました
旦那と

良かったね〜
良かったね〜🙏って感動しながら
ここをあとにして

宮崎駅
近くのホテルへ🏨
お土産大好きな私は
うずうずしながらも
先に、晩御飯食べるってなったので
お土産は翌日に……



旦那が調べた
【牛蔵】さんへ😋














所々、写真撮り忘れるぐらい
美味しかったです

翌日は、日南海岸を通って都井の岬へ行く
予定です😊

そして、翌日………🤣笑笑

また途中で神社⛩発見👀‼️

ここは、数年前に
江原啓之さんがテレビで紹介した
【江田神社】って、パワーが強くて
有名らしいです
初めて、お目にかかるけど

空気が凄く綺麗
神聖な心あらわれる感覚でした









みそぎ池は
この日の天候にもよりましたが

なんだか、しんみりして
あまり近くには
行けませんでした😅💦




この続きは
また後日に







長崎県の✝大浦天主堂✝

2021-07-27 00:03:00 | 旅行
7月22日(木曜日)

長崎県の(大浦天主堂✝)へ
行って来ました

朝8時30分頃 出発しましたが
大宰府の辺りで
(緊急工事👷‍♂️)があったらしく
1時間位 渋滞にハマりました〜😩

トイレが近い私は、
焦りましたが 何とか我慢😖出来て
渋滞を抜けた途端
旦那が150㌔スピード出したので
速攻🚺🚹へ…😅
結構みんなスピード出してますが
何キロ出してるんだろ😱⁉️
普段の運転で私は60㌔がいっぱいいっぱいなので、高速は怖いし一度も運転した事ありません😅

その後はスムーズに行きました🚗 ³₃

長崎県へ行くのは約10年振りカナ〜
昔は子供メインの、バイオパークやハウステンボス、佐世保バーガー🍔
ばかりだったので、今回は(大人の旅😆)

マリア様が好きな旦那は
早速、(聖コルベ館)へ…






店内は写しませんでした💦
マリア様がたくさん いらっしゃるので
何となく💦

このお店は、
コルベ神父が1930年に日本に上陸し
まもなく借りた洋館があった場所です








こんなライトや




心が洗われる色紙😌




たくさんあるポストカードの中から
選びました☺️




旦那の一目惚れの品




私がピン‼️と来た品😊

左下のパワーストーン
(バリサイト)って言うんですが
今まで聞いた事ない石だったけど
ラッピングの袋に(富と幸運を呼び込む)
と書いてあったので迷わず買いました

後で石の意味を調べたら
金運)にもかなり効果があるらしいです😆その他は、不安や恐怖を取り除くみたいで、とにかく最高に良いパワーストーンブレスレットです💖

早速、いい事が🥰




このイギリス🇬🇧製のポストカード
レジの横に、どうでもいい感じで
置かれていましたが
ふと目に入ったので
(私と旦那は寅年なので😅)
店主に、(あっ、これもください😊)
って言ったら、
店主さん自体、このポストカード知らなかった😅💧って言ってオマケしてくれたんです😆(ちなみに630円の品)

そして、やっと
大浦天主堂✝へ…










入場料は一人、1000円です
教会⛪️を拝観して、
博物館に繋がっていますが
凄く重みを感じました
隠れキリシタン
26人の方の(小さい子供も含む)
処刑の絵など…😔

そして、悲しい気持ちで
その場を出て
お土産屋さんへ😅💦






まだ買いたい物があったけど
一番最初に寄ったコルベ館で
だいぶ出費💸したので😅

帰りはスムーズでした😊
まだまだ欲しい物が
コルベ館にも、お土産屋さんにもあったので、また秋位に行けたらいいな〜って
思います😊













糸島市に行ってきました〜☺️

2021-05-07 16:30:00 | 旅行
5月5日は、しびれを切らして
糸島市の伊都菜彩に行ってきました😆






行く途中の
PayPayドーム(左手)
福岡タワー(道路挟んで右手)

予報された雨☔も上がり
いい感じでスタートです☺️

伊都菜彩に着いてからは
家族みんなに消毒スプレーをふりかけ
手袋を着用😆

通常よりは、気持ち
人が少ない感じでしたが
油断は禁物😠








昨年11月に行った時よりは
少し変化してました
チーズチヂミは、前回同様
美味しかった😋です

(優勝✨)した。と言う唐揚げ
味が濃いカナ〜って思ったら
逆にアッサリで、意外でした😊




めんどくさいので
ワンプレート😆𓌉◯𓇋

そして定番の
天ぷらと、ソーセージ🍖








またまた定番の豆腐達…




後は












パンやスィーツ🧁🍰

いつも美味しい😋んです






帰りの景色😊


そして、いつも
伊都菜彩だけでは物足りないので
古賀市のパーキングに寄ります✌️






やっぱり、買い物はいいな〜
ストレス発散🔥🔥🔥😆