新しい扉をひらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

女性活躍

2024-03-28 18:05:18 | 日記

今日は心理もセラピーもスピリチュアルもなしです

番外編と、かっこいいこと言ってみる()

女性活躍について意見交換をする機会をもらっての感想です

とても面白かったのです

女性が活躍しているね!って皆さんが思う、認めるあり方ってどんなのでしょう

何をしていると女性が活躍していることになるのでしょうか

女性はすでに頑張っているし、家庭も仕事も自分のこともいつも一生懸命

それぞれどのくらいの比重で力を注いでいるかは、個人差がありますけど

でもみんなそれぞれに一生懸命に生きていると思うのです

会社で女性活躍の座談会のようなものが小規模で開催されました

わたしも光栄な事にお声がかかりまして仲間たちと意見を交換してきたのであります

いろいろな意見がでて、本当に興味深かったです

女性活躍をお仕着せや、おしり叩かれているみたいとか、女性活躍=管理職みたいな考えが謎とか

本当にざっくばらんなご意見が多くて刺激的でした

わたしは『女性活躍=管理職』の構図の謎を感じていました

管理職になれないと活躍してないみたいにならないかな、と思ったり

どこかに報告するために管理職に女性をしているのであれば、お飾りとか言われて女性が嫌な思いをしそうだよ・・・とか

結構ナーバスな意見でした

でも、ひとつなるほど!と思ったことがあるのですよ

会社へ女性の意見を反映するために、女性が管理職という役職を通して会社へものを申す、という場が増えると。

おおお~なるほどです

確かに中枢へ入ることで意見を反映しやすいですよね

それはいいような気がしました

世代でも考え方が違いました

今は社会教育学のような形で学んできているのです

そういう世代は古い世代が作った会社に驚くようです

でも少し上の世代は寿退社が夢、みたいな時代もあって

管理職なんて考えたこともなくてもっと勉強しておけばよかったという意見もありました。

本当に世の中が動いているけど会社の中の意識は動いていなかったよ、という感じでした

90分も就業中に時間を作っていろいろ話して聞けて、本当に有意義でした

『女性活躍』

ただ肩書のある女性が増えるだけで満足する日本にだけはなって欲しくないと思うのでした


最新の画像もっと見る