kouzi's blog

趣味、日々の生活等を不定期に載せてます。

7MHz受信機製作

2012-10-28 20:15:45 | 生活
浜松アマチュア無線クラブ、製作技術講習会にて
貴田(キダ)電子設計製 7MHz SSB・CW受信機キット(KEM-RX7)
を製作しました。キット代3000円でした。(クラブ補助金1500円位有り)
ばらばらの部品をシートに載せ手半田します。シート組立完成。

完成シートにボリューム、ジャック、アンテナ線、電池ケースを取付けです。

付いてきたケースに穴開けします。ドリルの刃が少し古く穴の周りがベコべコに。お恥ずかしい。

ケース内に収めたところです。

いよいよ、本体完成です。

アンテナの黒い線材は6m有り、伸ばして聞いてみた所、中国語放送が聞こえてきました。
無線クラブの方に確認したところ、これは周波数が高いとのことでIFTを内側へぐるぐる回し
調整したところ7MHzのCW音(7.02~7.03MHz)の音が鳴りだし、もう少しVFOツマミを
回すといつも聞きなれたCQを呼ぶ声が聞こえて来ました。
へえー、こんなんで7MHzが本当に聞こえるんだ、と驚きです。
このキットはイヤホンを差し込んで聞くので少々面倒でしたが、
やはり、クラブ員の方の助言で、100円ショップで増幅器とSPを買ってくると
すごく、便利だと聞き、早速購入して付けてみました。
うーーん、イヤホンの煩わしさが無くなり、超便利です。

こちらが最終、完成品、完動品、感動物品です。
細かい部品の仕分け、半田付け作業、ケース穴あけ作業、100円ショップ品追加と
いろいろ経験して、楽しい作業、最後には7MHzの交信が聞けて言うことなしです。
浜松アマチュア無線クラブ事務局、他、皆さんの立案、準備、ご協力で
楽しい経験をさせてもらいました。ありがとうございます!

3.5MHzへ出た~い!

2012-10-06 21:32:37 | 生活
私のハーフサイズG5RVワイヤーアンテナで7MHzは快調ですが、
秋の夜長は3.5MHzがにぎわっています。
で、3.5MHzで発信したいのですがSWRが全くとれません。
片側8mのエレメントでは短く無理です。
そこで、台風17号の避難で降ろしたついでに
インターネットに載っていた改造をしてみました。
片側4.2m追加、センターも約5m追加しました。
これを今までのベランダから出すのでは長くなった分
庭のポールの位置ではだめです。
そこで、仕方なく恐怖の屋根に上がる事としました。
まず、地デジアンテナへの影響を考えポールの上から中央へ移動しました。
それが上手くいったので、これまでのグラスファイバー製釣竿を
TVアンテナのポールに抱きつかせて固定しました。

道路側のエレメントは余裕を持って張ることが出来ました。

しかし庭のポール側はたるんでしまい困りました。
考えて考えて、アイデアが浮かび、余った釣竿が有るので
それで持ち上げ屋根に当たらないようにしました。
ピンと張るのは無理ですので、まあこれで良しとしました。

アンテナ工事が終わりRIGで結果を見ると、
な、なんと、オールバンド(3.5、7、10、14、18、21、24、28MHz)で
SWRが1と安定しているではありませんか!!!
改造、大成功です!!!
その後、JA2FXJさんと5日夜、交信テストをしたところ、14MHz以上で
ノイズが大きく異常が発見されました。
これも翌朝、原因というか対処方法が判り、RIGのMICGAINを3/4程絞ると
正常な交信ができるようです。
扱えるバンド幅が広がり楽しみが増えました。