kouzi's blog

趣味、日々の生活等を不定期に載せてます。

Peanut

2018-12-08 19:58:26 | 日記
新しい無線用ソフトのご紹介です。
今日Facebookを見ていた所、Peanutとかいう内容が載ってました。
これはAndroidスマホとIPリンク環境だけで容易なQSOを可能にしたPA7LIM David氏が開発したソフトです。



このソフトを使うにはパスコードが必要でPA7LIMさんのHPへ行ってリクエストします。


このページの下の方にEメール、コールサイン、Dstar・・を記入しSENDします。



その後、日本人のNさんからメールが来ました。
「David氏から依頼され、Peanutのセキュリティコードを日本で発行させて頂いております。
JH1***のNと申します。セキュリティコードを添付しましたので、ご確認ください。」



早速Peanutソフトを立ち上げるとこの画面になります。


設定を開いてコールサインとパスコードを入力します。



元の画面に戻って接続をONします。これでどなたかがROOMに居るとCALLの所にコールサインが
表示され会話が始まります。
右上のJAPANESEの所で世界各国のROOMと切替が出来、これで理屈から行くと世界中のアマチュア無線家とQSOできます。



こちらから話すときはPTTを押しPTT背景が赤色の間しゃべります。
こちらの話が終わったらPTTを押して元の水色にすると相手の話が聞こえます。



今日私はJG3AGB、HL5FHN、HL5KYさんと会話しました。2mのローカル局と
話をしているように鮮明に聞こえ途中に途切れることもなく快適にQSOできました。


スマホ1台でアマチュア無線をすると言う事は、無線機もアンテナも無しで良いので
便利と言えば便利ですが、電波を直接送って、受ける醍醐味はないですね。


興味のある方は試してみてはいかがですか?













電鍵パドルVegaにカバーを

2018-12-03 21:15:15 | 日記
少し前に電鍵パドルVegaをFacebookのハム交換室で10K円で安く売っていたので購入しました。
使っているうちに接点部にほこりが付いているではありませんか。それはそうですカバーと言うものが
無いんですから。



そこでホームセンターで3mm厚の透明アクリル板と専用カッター買ってきました。
このカッターで切ってみると、見事に曲がった線になり、なかなか一本の線が切れません。



困ったなあ?とあきらめようと思いましたが、カーマ21ホームセンターに”みんなの工作室”と言うのが
ある事を思い出し、担当者に電動糸鋸(借り賃100円)を借りて切りたいと聞いたところ、糸鋸のスピードが早く
アクリル板が溶けてしまい糸鋸の刃もダメになってしまうとの事でした。ではどうしたらいいのと聞くと
細目の、のこぎりを貸して(無料)くれて「これで切ってください」と言われやってみた所、割合真っすぐに切れました。1時間位かけて加工し専用接着剤で張り合わせたのが下の写真です。



第1回目の作品なので傷有り、寸法いい加減の出来ですが、ほこり除けにはなると思います。



まあまあの出来で自己満足してます。

最近の無線機器+7MHz ANT SWR値

2018-11-16 18:55:37 | 日記
最近の無線機器の状態をアップします。
最後の所に7MHz ANT SWR値を追加しました。
大先輩の皆様に比べたら大した事ないですが
一歩一歩進歩しているつもりです。
固定局としてIC-7600をヤフオクで13万円で売却し
IC-7610をM店にて購入、2m用にIC-7100を用意しました。



屋根のANTは最近の強い台風が心配でGPをG5RVの上から降しベランダへ設置し、
強風の時は下げるようにしました。G5RVはワイヤーだけなので心配無用です。



それから移動運用はこれまでVX-8Dの5Wでしたが何か物足りなさを感じていました。
そこで一発奮起してIC-7100MをM店で購入し車にセットしました。

コントローラーはダッシュボードの上でなく、中に入り熱対策にもなり、
使わない時はすっきりして良い感じです。



ここで蓋を開けると出てきます。
置くだけではガタつくので金具を用意しネジ止めしました。



IC-7100M本体は、AT-180(オートアンテナチューナー)と共に運転席の下に置いてあります。



電源ですが以前このブログで紹介したサブバッテリーを使い、13.8V対策でMFJのん万円を
買いたいところでしたがFacebookハム交換室で13.8V25AのDC-DCコンバーターを9K円で
売っていたので購入しました。今のところ順調に出力しています。



2mのANTですが今まで丸い磁石の基台を使っていましたが立体駐車場へ入る度、磁石を外して
車内へしまっていたけれど面倒で面倒でうんざりしてました。
そこでこの際電動基台K9000を購入して付けてみました。
ワゴン車のキャリアに取り付けたけれど立体駐車場に高さ的に問題なく入れるので快適です。
ただ、これはしまい忘れに要注意ですね。
HFは7Mhz専用ANTをつけています。



ANTを折りたたんだ状態です。



あとMICはADONIS FX-7500を取り付けました。





それから、7MHz専用ANT コメット社のHR-7のSWR値を測定してみました。

ANT先端に付ける針金状のものは下の穴に6cm位入ってネジ止めして使っていました。

それを初期の最小長さとしてSWRを測定すると(青色グラフ)7.15MHz位がセンター
でSWR値1でした。

セター位置をもう少し下げたいと(20~30K)思い先の針金を1cm伸ばして再測定
すると(赤色グラフ)7.125MHz位がセンターになりSWR値1になりました。
私は7.10~7.16MHz辺りでラグチュウが好きなのでこの位置で行きます。

SWR値は1cm伸ばすだけで20~30KHzセンターが下がるんですね。驚きでした。

ついでに針金を最大6cmまで伸ばして測定した所(灰色グラフ)のようになりました。
センターは7.06MHzくらいですね。これ以上7.00MHz付近に持っていくには針金を短く
切るように説明書に載ってました。

SWR値を知ることはANTの理解の第一歩ですね。勉強になりました。



準備万端であとはCQを出してQSO有るのみですね。
この何週間で、すでに思い掛けない方からお声がかかり、
固定のみと違ってお空での会話が増えました。
しばらくはこの体制でハムライフを楽しみたいです。

私のハローCQCQCQが聞こえましたら、ぜひお気軽に
御応答をよろしくお願いします。JR2MPA/2モービル



秋葉原のアマチュア無線店舗めぐり

2018-08-16 18:59:44 | 日記
8月14日秋葉原のアマチュア無線店舗めぐりをしました。
秋葉原にはアマチュア無線関連の店舗は3軒のみです。
寂しいものですね、しかも店内は人影が無くちらほら1人か
2人程度でした。値段は浜松とたいして変わらず東京まで来る
価値は無いです。ネット注文の方が割安感があります。
3店舗の内、1軒目は「山本無線」です。
ここは長屋の一部の感じで奥に入って行くと
ジャンル別の店が何軒かあります。


次は「ロケット」です。この店は中も広くRIG、周辺機、ANT、その他と
整然と陳列されていて好印象でした。ただ値段は浜松と変わりありません。




最後は「富士無線」です。1階と2階の店舗でした。


近くに千石電商と秋月電子通商が有りました。


秋月さんはお盆休みで閉店、残念でした。

秋葉原は人がごった返していましたが、無線機屋さんは閑散としていました。
昔のアマチュア無線ブームが再来すると良いですね。

燕とあじさい

2018-06-08 17:02:54 | 日記
幸町ロッテリアの南側玄関の上に燕の子が3羽居ます。
日々の散歩で見ています。早く大きくなると良いですね。



それから今の時期あちこちで見かけますが、あじさいの花を1枚です。