goo blog サービス終了のお知らせ 

管釣りチャレンジ1000

管理釣り場で年間1000匹のトラウトを釣る

第1407回 早戸ナイター

2014-05-06 20:40:13 | リヴァスポット早戸
4日にあまりの混雑で断念したリヴァスポット早戸。ゴールデンウィーク最終日のナイターなら空いてるかなと思い行ってきました。


前回3月に来た時より魚影は濃い感じ。


魚影の濃かった最上流部から釣り下がる作戦。

ダートランで色物連発。


ゴールデンウィーク中の大量放流でもっとたくさん釣れるかと思いましたが、普段とあまり変わらず残念。

時間も二時間半だと短いので、次回はゆっくり来たいと思います。

釣行データ
日付:2014年5月6(火)
場所:リヴァスポット早戸
時間:17:00~19:30
天気:曇り
水質:クリア
水温:11.2℃
釣果
:29匹(12匹/h)
魚種:レインボートラウト、タイガートラウト、イワナ
ヒットルアー:ティアロ1.6g、ちびティアロ1.0g、ちびクワトロスプーン0.8g、ダートラン、RCグラスホッパー
本日のMVLダートラン前回迄:293匹
今回:29匹
合計:322匹
目標まで678匹

 ランキングに参加中。GOGO!

管理釣り場 ブログランキングへ


第1405回 リヴァスポット早戸

2014-03-19 18:27:13 | リヴァスポット早戸
こんばんは。

今日はリヴァスポット早戸へ行ってきました。昨日、会社の送別会があったので朝起きれず、現地に着いたのは9時。暖かくなってきたからか水量が多く、流れもかなり早かったです。平日のため来場者は少なく、釣りしやすかったです。

1.6gのスプーンだと流れに負けて浮いてしまい釣りにならない。そこで、この間買ったサスペンドタイプのRCグラスホッパーをキャストすると良型のレインボートラウトが連続ヒット。

ボトム狙いはダートラン。これが大当たり。


今日の釣果の3分の2はダートラン。

使い過ぎて両目は取れるし、塗装ははげちゃうし。このまま使うとタッキーブラウンではなくクリアになってしまう。ボトムの釣りは冬の釣りというイメージがありましたが、こんなに釣れるならカラー追加しなきゃ。

終了間際にRCグラスホッパーで釣った今日一のレインボートラウト。このルアーは平均して大物が釣れる。

8時間でトータル93匹。朝一から来てたら100オーバーできたのに…。でも、先週のヤマメ釣りと比べると数釣りもできたし、良型もそこそこ釣れたので楽しかったです。やっぱり早戸はいいですね。

帰りがけに二本松にある太尊へ。

ここのラーメンは刻みタマネギがのった八王子ラーメン。並が450円、大盛でも500円。安くて美味くて最高。

釣行データ
日付:2014年3月19(水)
場所:リヴァスポット早戸
時間:9:00~17:00
天気:曇り
水質:クリア
水温:6.6℃
釣果
:93匹(12匹/h)
魚種:レインボートラウト、イワナ
ヒットルアー:ダートラン、RCグラスホッパー、ティアロ1.6g、ロールスイマー2.5g、スリムスイマー2.5g
本日のMVLダートラン
前回迄:162匹
今回:93匹
合計:255匹
目標まで745匹

 ランキングに参加中。GOGO!

管理釣り場 ブログランキングへ


第1401回 リヴァスポット早戸

2014-01-24 18:00:28 | リヴァスポット早戸

こんばんは。

予定通り、今日は2014年の管釣り初めに行ってきました。
場所はもちろんホームのリヴァスポット早戸。日陰には雪がありました

冬場に実績のあるディーパップが今日も活躍

ミッツSRドライのニューカラーでも。

放流時は定番のロールスイマー。

久々の早戸は魚影が濃く、特にディーパップ、表層系クランクに反応が良かったです。

特に楽しかったのは放流。受付前のポイントで長時間入れ食いを満喫しました

トータル72匹でしたが、この時期半日でこれだけ釣れれば十分でしょう。

釣行データ
日付:2014年1月24(金)
場所:リヴァスポット早戸
時間:12:00~17:00
天気:晴れ
水質:クリア
水温:3.2℃
釣果
:72匹(14匹/h)
魚種:レインボートラウト、イワナ、サクラマス、カットスロート
ヒットルアー:ロールスイマー1.6g、ちびティアロ1.0g、ちびクワトロスプーン0.8g、0.6g、シケイダー、ミニシケイダー、ふわとろ、ディーパップ、ミッツSRドライ、アラベスク
本日のMVLディーパップ

前回迄:0匹
今回:72匹
合計:72匹
目標まで928匹

 ランキングに参加中。GOGO!

管理釣り場 ブログランキングへ


第1326回 リヴァスポット早戸

2013-11-20 18:34:58 | リヴァスポット早戸

こんばんは。

今日は二ヶ月ぶりにリヴァスポット早戸へ行ってきました。
久々の早戸は水位が低く、魚も以前より大分少なかったです。

ニューアイテムのふわとろはそこそこ釣れましたが、B-Vibeはうまく操作できず1ヒット、1バラシでした。

アラベスクでキャッチした型のいいトラウト。デカベスクよりもアラベスクの方が圧倒的に釣れますね。

放流は定番のロールスイマー。写真はロールスイマー2.5gでキャッチした40オーバーのトラウト。ランディングネットの横幅が43cmなのでそれくらいかな。

今まであまり使ったことなかったウォブルスイマーが意外によく釣れたので、カラーを増やしてもいいかも。 到着した時間が遅かった上に、全体的に活性が低く厳しい一日でした。

釣行データ
日付:2013年11月20(水)
場所:リヴァスポット早戸
時間:9:30~17:00
天気:晴れ
水質:クリア
釣果:72匹(10匹/h)
魚種:レインボートラウト
ヒットルアー:ロールスイマー2.5g、1.5g、ウォブルスイマー、ティアロ、ちびティアロ、ちびクワトロスプーン、ミッツSRドライ、アラベスク、デカベスク
本日のMVLロールスイマー 

 菅釣りチャレンジ1000
前回までの合計1247匹+今回72匹総合計1319匹
1000匹達成!

 ランキングに参加中。GOGO!

管理釣り場 ブログランキングへ

バックナンバー
管釣りチャレンジ1000 Ver.1


第1318回 早戸ナイター

2013-09-11 21:32:01 | リヴァスポット早戸

こんばんは。

相模屋から帰り、夕方からリヴァスポット早戸のナイターへ行ってきました。

 

平日ということで、来場者が少なかったです。相変わらず水量は少なかったですが、川底に生えていた藻はなくなっていました。

 反応を見るためにティアロからスタートしましたが反応なし。ちびクワトロスプーンで表層を引いているとヒット!記念すべき1000匹目のトラウトです。

 途中、パニクラDRでも数匹キャッチ。

 今日はいつものヒットカラーであるホワイト、ピンク、フォアグラよりもブラックへの反応が良かったです。

過去2回の実績から18:30からのゴールデンタイムは最上流部へ移動。しかし、まったく反応なし。

ナイターは時間がないので粘らず下流へ移動。

 19:00過ぎに受付前の場所でプチ入れ食い。写真はちびティアロを丸呑みした40cmのトラウト。フィッシュグリップとフォーセップで魚に触れずにフックを外すことができました。

今年の1月から始まった管釣りチャレンジ1000ですが、ようやく目標を達成することが出来ました。

 

釣行データ
日付:2013年9月11(水)
場所:リヴァスポット早戸
時間:17:00~19:30
天気:曇り
水温:未測定
水質:クリア
釣果:32匹(13匹/h)
魚種:レインボートラウト、ブラウントラウト
ヒットルアー:ちびティアロ1.0g、ちびクワトロスプーン0.8g、パニクラDR
本日のMVLちびクワトロスプーン0.8g

菅釣りチャレンジ1000途中経過
前回までの合計999匹+今回32匹総合計1031匹
1000匹達成!

ランキングに参加しています。GOGO!

管理釣り場 ブログランキングへ

管釣りチャレンジ1000 Ver.1はこちらhttp://1000trout.blog.ocn.ne.jp/blog/