goo blog サービス終了のお知らせ 

管釣りチャレンジ1000

管理釣り場で年間1000匹のトラウトを釣る

第1319回 奈良子釣りセンター

2013-09-23 20:15:06 | 奈良子釣りセンター

こんばんは。

今日は朝一で管釣りへ行くつもりでしたが、昨日の飲み会の影響?で起きれませんでした。

すると、8:30にHくんから電話が・・・

Hくん:『釣れてる?』
管理人:『起きれなかったよ。』
Hくん:『仕事休んで釣り行こうと思って。』
管理人:『じゃあ、一緒に行こうかな。』

ということで、一緒にフィッシングフィールド中津川へ行きました。すると、人、人、人。移動する場所がないくらいの人の多さ。

急遽、大月にある奈良子釣りセンターへ向かうことになりました。

ならご池

現地に到着しスタッフの方に話を聞くと、ストリームエリアは昨日から営業再開したばかり(しかも下から4区画のみ)で通常の魚影に戻るには1ヶ月ほどかかるとのこと。

確かにストリームエリアは魚影が薄い。

ならご池メインの釣りを覚悟し釣り開始。

パニクラでキャッチ

ならご池の魚影は濃いものの活性は低め。ちびクワトロスプーンとパニクラでちょこちょこ釣れる感じ。
やまめ池

難易度の高いやまめ池でも釣れましたが、釣れるのはレインボートラウトのみ。ヤマメを放流しているからやまめ池なんじゃないの?


4区画しかないストリームエリアでは落ち込みの白泡にパニクラを投げると40センチ前後の型のいいレインボートラウトが一時入れ食いに。朝放流した魚が残っていたのかも。

台風の影響で解放されているストリームエリアの区画も少なく、魚影も薄い状況でしたが、初めての割にはそこそこ楽しめました。次回はストリームエリアがベストコンディションの時に来てみたいですね。

Hくん 今日はお疲れさまでした。

釣行データ
日付:2013年9月23(月)
場所:奈良子釣りセンター
時間:12:00~17:00
天気:曇り
水温:未測定
水質:クリア
釣果:35匹(7匹/h)
魚種:レインボートラウト
ヒットルアー:ティアロ1.6g、クワトロスプーン1.3g、ちびティアロ1.0g、ちびクワトロスプーン0.8g、パニクラDR、ミッツSRドライ、ミニスペック
本日のMVLパニクラDR

菅釣りチャレンジ1000
前回までの合計1031匹+今回35匹総合計1066匹
1000匹達成!

ランキングに参加しています。GOGO!

管理釣り場 ブログランキングへ

管釣りチャレンジ1000 Ver.1はこちらhttp://1000trout.blog.ocn.ne.jp/blog/