goo blog サービス終了のお知らせ 

唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

お寺の鐘が鳴った

2021-03-11 22:01:02 | 散歩、遠足、お出かけ

お散歩。

住宅街で電話ボックスを見つけて驚く。

里山の景色が華やかになってきた。

いつしかTBS緑山スタジオの外側を歩いていた。

  

見晴らしの良い場所を通った。

緑山スタジオ正面入り口はここだ。

そこから住宅街へ入ると素敵な公園があった。

公園を出て人気の無い道を行くと、日陰でスミレが咲いていた。

大山を望める場所に出た。

こどもの国(左側)に沿って歩いた。

ここで、お寺の鐘が聞こえた。14時46分。

10年前の今日は、明るい曇りだった。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« amazon問い合わせ | トップ | 読書📚️ »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お天気ママ)
2021-03-11 23:14:54
popraさん、
こんばんは☺
大山の見えるところ、見晴らしが素晴らしいでしょう
病院の裏も素敵ですよね、よく知ってるコースでしたので、ちょっとうれしかったです(*^^)v
我が家近いです(^.^)/~~~
返信する
Unknown (marusan_slate)
2021-03-11 23:17:58
こんばんは🌙🌃
自然いっぱいの美しい景色が
いつまでもあり続けますように。
今ある命に感謝して。

…TBSの看板があるだけで、
田舎育ちの自分は
間違いなく興奮すると思います😆
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
返信する
Unknown (snowdrop)
2021-03-11 23:25:34
popraさん

お散歩🎵
電話ボックス、今でも使えるのかな?😲
ちょっと珍しいね😲🌸✨☎
なんだか懐かしさが(^^ゞ


TBSのスタジオが
popraさんの
お散歩コースに、あるんですね😲オー🌸✨🎵

誰か大物スターと出会ったら
見かけたりしただけでも
と考えると、出会わないかなーと
思ってしまいそう😆🌸🎵



東日本大震災、もう10年になるんだね😞

災害は突然に やってくるから
怖いね😫
今日、災害対策の番組を見ていて
もっと意識もって
災害対策を、しておかないといけないなーと
思いました😖

つい面倒くさくて
物を、あちこち置いてるから
もうちょっと片付けないと
いけないなぁと😅



震災の時は、そこで
お寺の鐘が鳴ったのですね😌
popraさんにとって
その場所が、思い入れのある場所なんですね🌸
返信する
Unknown (1-102popra)
2021-03-12 00:24:45
お天気ママさんコメントありがとうございます☺️

車で通る道を外れて歩くのは面白いですね!適当に歩くので、また同じ場所に出られる自信がありません。
岡上のほう、教えて頂いたように歩くには時間がないので、岡上に入る辺りまでにしようと決めて行きました。

お天気ママさんは、大山を遠く望みながら歩いて行って、ひつじでんしゃ、時にはうしでんしゃに乗るのですね🎵

緑山住宅街はグルメシティ周辺しか知りませんでしたが、どこを歩いても素敵なお宅ばかり。ミモザのリースを探せばよかったですね😃

近場で歩くだけで充分楽しいです😊
返信する
Unknown (1-102popra)
2021-03-12 00:35:46
@marusan_slate テルさんこんばんは!テルさんブログのコメントがすごい数!お忙しいのにいつも丁寧な返信を下さってありがとうございます☺️

ハルくんの顔がコメント集めちゃってるのかなー😂😂😂

TBS緑山スタジオではサスケのロケがあるので、その時期には大がかりなセットが設置され、私も昔、外からそれらしいのをチラッと見た記憶があります。

TBSとしては、「東京の田舎」にスタジオ構えてるつもりなのでしょうね😊ここは、神奈川だと思われたりもしますし、バスも路線によっては一時間に一本っていうのもあるし、れっきとした田舎ですよ!なんにもない田舎😁

海も山も温泉もスキー場も周りにあるようなテルさんの田舎のほうがランク高いと思います!!!
返信する
Unknown (1-102popra)
2021-03-12 00:50:22
@snowdrop snowdropさん、こんばんは!

snowdropさんは、阪神淡路が身近な体験だったのかなと思います。

うちは、阪神の1ヶ月後に母が亡くなり、そのすぐあと地下鉄サリンでしたから、何年前のことか、しっかり思い出せます。

阪神淡路から26年

東日本から10年

その間にもたくさん災害があって、まだ自分が被災者になっていないのが不思議なくらいです。


緑山スタジオでパートしている人がいて、その人は、他の人から「パートに空きができたら声かけて」と頼まれているそうですが、芸能人に簡単に会えるものでもなさそうですよ。


電話ボックスが人通りのない細い道にあったのでびっくりしましたが、設置場所が、その地区の自治会館の建物前でした。でもあまり使われなさそう⁉️全くなくなってしまわないほうがいいような気がしますね😃
返信する
Unknown (snowdrop)
2021-03-14 14:53:53
こんにちは😃

お返事、一度見たままに なってしまい
申し訳なかったです🙇

popraさん
お母様のこともあり
地下鉄サリン事件😱
ニュースで、かなり取り上げられていたね😫

阪神淡路から、そうだね…
数えてなかったけれど
もう、それぐらいになるね…

私は阪神淡路の地震の時は
もう松山に来てて、一人暮らししていた時ですね😊
父も生きてた時で、
1994年の秋に父から
胃の末期ガンだと私に連絡してきて
病院のベットの空き具合の関係で
約一ヶ月後に手術。
臓器を4つ摘出。
生死、五分五分でしたが
手術は成功しました😆
その後、
96年の6月に私、結婚しました😊
その約半年後、年明けて
冬に父が亡くなりました😢


私のところも阪神淡路で
被害は食器が割れたぐらいで
怪我とかなく無事で良かったです😊

popraさんにとっても
私にとっても
色々あった時期だね😣

ブログには、まだ父のこと
書いてなかったからね😊
知らなくて当然のことなので😊
今でも思い出せば😭
popraさん
気になさらないで大丈夫だから😊🌸✨


popraさんのお母様と
私の父と
同じ時期ぐらいに他界してたんだね😢
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。