2013年2月3日(日)
昨日は最高の自転車日和にも拘らず、仕事のため自転車に乗れず、今日は2日分走ろうと4時30分起床!!
もりKWさん・Gimuraさんの提案で関西シクロクロス最終戦(京都・桂川)の応援に行くことに・・・
6時に出発するも、あたりは真っ暗で平城京あたりで夜が明けてきました。

T仲さんは前日の深酒がたたり、寝坊でDNS!泉大橋を7時30分に木津・泉大橋を出発し、関西シクロ会場を目指します。
なんとか9時のスタートに間に合いました。Y仲さん、Loweさん、おっくん、リポ吉さん、N田さんの熱い走りに声援を送りました。





女子の日本一をかけた戦いもなかなか見ごたえがありました。



シクロ観戦を終えて、さてこれからどうするか?Gimuraさんの提案で行ったことのない大正池を目指すことに・・・
山城大橋から上ること10km弱、やっとたどり着きました。大正池はため池100撰にも選ばれているそうです。



そろそろおなかがすいてきました。今日の昼食のお目当ては、同志社大学下の「ちきんはうす」です。
地鶏ねぎフィレステーキ定食をいただきました。見かけはイマイチですが、味は絶品です。


ここで、もりKWさん、Gimuraさんとお別れし、くろんど池経由で帰路につきました。くろんど池は夏はバーベキューで賑わいますが、冬場はひっそりしています。


快晴の中、2日分のライドを楽しみました。来週は何を食べに何処へ行きましょうか!!
本日の走行距離:137.5km 獲得標高:853m
昨日は最高の自転車日和にも拘らず、仕事のため自転車に乗れず、今日は2日分走ろうと4時30分起床!!
もりKWさん・Gimuraさんの提案で関西シクロクロス最終戦(京都・桂川)の応援に行くことに・・・
6時に出発するも、あたりは真っ暗で平城京あたりで夜が明けてきました。

T仲さんは前日の深酒がたたり、寝坊でDNS!泉大橋を7時30分に木津・泉大橋を出発し、関西シクロ会場を目指します。
なんとか9時のスタートに間に合いました。Y仲さん、Loweさん、おっくん、リポ吉さん、N田さんの熱い走りに声援を送りました。





女子の日本一をかけた戦いもなかなか見ごたえがありました。



シクロ観戦を終えて、さてこれからどうするか?Gimuraさんの提案で行ったことのない大正池を目指すことに・・・
山城大橋から上ること10km弱、やっとたどり着きました。大正池はため池100撰にも選ばれているそうです。



そろそろおなかがすいてきました。今日の昼食のお目当ては、同志社大学下の「ちきんはうす」です。
地鶏ねぎフィレステーキ定食をいただきました。見かけはイマイチですが、味は絶品です。


ここで、もりKWさん、Gimuraさんとお別れし、くろんど池経由で帰路につきました。くろんど池は夏はバーベキューで賑わいますが、冬場はひっそりしています。


快晴の中、2日分のライドを楽しみました。来週は何を食べに何処へ行きましょうか!!
本日の走行距離:137.5km 獲得標高:853m