2014年1月25日(土)
寒い日が続く中、今日だけ春のような暖かい天気に、もりKWさん、T仲さんと奈良市矢田原町のVanamに。
Vanamでは冬季限定「おひとりで鍋」があるとういうことで、これは行っとかんと…ということに。
ルートは、長谷寺~初瀬ダム~針~一台峠~Vanam~布目ダム~天理ダム~笠そば。グルメ班としては結構登りのあるコース選択。
長谷寺から初瀬ダム、そして初挑戦の一台峠と大和高原はいろんなルートが楽しめます。


そして、Vanamに到着。着いた時は貸し切り状態でしたが、、こんな山奥に次々とお客さんが…


私は「しし鍋」、もりKWさんとT仲さんは「天然大海老のカレー鍋」をオーダー、特にもりKWさんは特製スパイス入り(要するに辛いということ)。美味しかった~



布目ダムを1周して天理ダム経由で帰路についたのでしたが、「おやつに蕎麦でもどう!」ともりKWさん、登りに目覚めたのか?!
ということで、笠そばで月見そばをいただき、無事帰還。


今日は、電動アルテのバッテリーインジケーターが点灯しっぱなしで、ヒヤヒヤでした。最後までもってくれてよかった~
走行距離:125.7km 獲得標高:1601m
寒い日が続く中、今日だけ春のような暖かい天気に、もりKWさん、T仲さんと奈良市矢田原町のVanamに。
Vanamでは冬季限定「おひとりで鍋」があるとういうことで、これは行っとかんと…ということに。
ルートは、長谷寺~初瀬ダム~針~一台峠~Vanam~布目ダム~天理ダム~笠そば。グルメ班としては結構登りのあるコース選択。
長谷寺から初瀬ダム、そして初挑戦の一台峠と大和高原はいろんなルートが楽しめます。


そして、Vanamに到着。着いた時は貸し切り状態でしたが、、こんな山奥に次々とお客さんが…


私は「しし鍋」、もりKWさんとT仲さんは「天然大海老のカレー鍋」をオーダー、特にもりKWさんは特製スパイス入り(要するに辛いということ)。美味しかった~



布目ダムを1周して天理ダム経由で帰路についたのでしたが、「おやつに蕎麦でもどう!」ともりKWさん、登りに目覚めたのか?!
ということで、笠そばで月見そばをいただき、無事帰還。


今日は、電動アルテのバッテリーインジケーターが点灯しっぱなしで、ヒヤヒヤでした。最後までもってくれてよかった~
走行距離:125.7km 獲得標高:1601m