2014年8月15日(金)
今回のグルメの目的地は、謎?のお店、理由あって住所・電話番号も非公開の「森のcafe」。
木津川の泉大橋でもりKWさん、信楽のコンビニでGimuraさん、はまちゃん、キングと合流。
天気予報も微妙でしたが、私とGimuraさんが揃えば晴れるというジンクスを信じて、暑い中を快走…
道中の茶畑の緑が鮮やかです。


Gimuraさんの先導よろしく、迷うことなく無事に「森のcafe」に到着。
開店前から駐車場が開くのを待つ車が数台。我ら自転車隊はその横をすり抜け一番乗り。(ごめんなさい!)
雰囲気のある店構えです。



店内の装飾もおしゃれです。


我ら汗臭いおっさん連中は、野外のテーブル席でくつろぎます。さすがに信楽まで来ると結構涼しい!

全員、ランチをオーダーしましたが、鶏の香草焼・自家製ベーコン・ハーブソーセージとかなりのボリュームでお腹一杯!


御夫婦、カップル、家族連れともOKのお洒落なお店ですね。
帰るときにはたくさんの入店待ちが出ていました。グルメポタにも最適のコースのひとつです。
走行距離:122.6km 獲得標高:730m
今回のグルメの目的地は、謎?のお店、理由あって住所・電話番号も非公開の「森のcafe」。
木津川の泉大橋でもりKWさん、信楽のコンビニでGimuraさん、はまちゃん、キングと合流。
天気予報も微妙でしたが、私とGimuraさんが揃えば晴れるというジンクスを信じて、暑い中を快走…
道中の茶畑の緑が鮮やかです。


Gimuraさんの先導よろしく、迷うことなく無事に「森のcafe」に到着。
開店前から駐車場が開くのを待つ車が数台。我ら自転車隊はその横をすり抜け一番乗り。(ごめんなさい!)
雰囲気のある店構えです。



店内の装飾もおしゃれです。


我ら汗臭いおっさん連中は、野外のテーブル席でくつろぎます。さすがに信楽まで来ると結構涼しい!

全員、ランチをオーダーしましたが、鶏の香草焼・自家製ベーコン・ハーブソーセージとかなりのボリュームでお腹一杯!


御夫婦、カップル、家族連れともOKのお洒落なお店ですね。
帰るときにはたくさんの入店待ちが出ていました。グルメポタにも最適のコースのひとつです。
走行距離:122.6km 獲得標高:730m