手ごろな価格(1,500円)で、美味しくて、雰囲気よくて・・・
先日の福山でのランチは、全部をクリアできてるお店でした。
献立は、まず温かい飛龍頭(がんもどき)がでてきました。
つぎに、ガラスのプレートに五種盛り
(芋茎のなます、小鰯の煮付け、切干大根煮物、ポテトサラダ、アスパラのフライ)
それから、黒米ごはんと具たくさんのお味噌汁。
香の物は別の器で・・・これが素朴で素敵な専用の器で、ぜったいこんなの作ろうって思いました。しばらく陶芸教室も休眠状態だしな~。
写真は席に着く前に、『わ~、素敵!』って思わず撮りました。
先日の福山でのランチは、全部をクリアできてるお店でした。
献立は、まず温かい飛龍頭(がんもどき)がでてきました。
つぎに、ガラスのプレートに五種盛り
(芋茎のなます、小鰯の煮付け、切干大根煮物、ポテトサラダ、アスパラのフライ)
それから、黒米ごはんと具たくさんのお味噌汁。
香の物は別の器で・・・これが素朴で素敵な専用の器で、ぜったいこんなの作ろうって思いました。しばらく陶芸教室も休眠状態だしな~。
写真は席に着く前に、『わ~、素敵!』って思わず撮りました。