goo blog サービス終了のお知らせ 

心のメモ的日々思うこと

引越し先でコメント出来ないみたい。。。
もう暫く公開しておきますので、コメントはこちらにしてみてね!

にぎやかです

2006-09-15 | 家庭
今日は会社を早退しました。
息子2とちとせちゃんが遠路はるばる横浜から来ています。
昼にきたので、一緒に買物に行ったり一緒に料理を作り一緒に片付けしたり・・・
普段なかなかゆっくり話したりできないから、時間があっという間にすぎてしまいました。
明日は何して遊ぼうか~

よかいち倶楽部まるごと通信

2006-09-04 | 家庭
昨日の今日でタイミングよくチラシが入ってました。
これは、体にいいものやおいしいものを牛乳販売店を通じて配達してくれるというもの。
ストーリーは、観てのお楽しみ。
話の中心となる松井製麺所のロケ地の讃岐富士とため池が印象に残りました。
讃岐平野は降水量が少ないため米の栽培が満足に行えなかったので、小麦を原料とする『うどん文化』が発達したのだそうです。
その水不足対策で作られたのが『ため池』。
現在、大小あわせて14,000個以上あるそうです。
映像でもとてもきれいに映ってました。

そんな事より、さてさてどれを注文しようかなぁ・・・
かまたま、ぶっかけ、かまあげ、どれも「おすすめ88店舗の地図」プレゼントだって!

ホットサンド

2006-09-02 | 家庭
休日の朝は、サンドイッチとかピザとか普段よりちょっとだけ手のこんだ???ものにします。
それで、今朝はホットサンドにしました~♪
アンデルセンでシールを集めて交換したホットサンドメーカーもながらくご無沙汰だったし、ハム、卵、チーズがそろっていれば作るっきゃない
写真はチーズが飛び出るくらい入れた・・・じゃなくてカットする時失敗したから、あふれ出てます。
もちろん、あつあつで美味しかったです。

ソファーカバー

2006-08-12 | 家庭
新調しました(^_-)-☆
あっ、カバーだけです。

でもソファ自体が新しく見えるから不思議!
カーテンとかカバーリングを変えると、部屋の雰囲気が変わっていいですね。
たまには変えないとマンネリ脱出できませんから~
ま、カバーくらいじゃ、なかなかですけど・・・


暗闇の中でのんびり

2006-08-02 | 家庭
そうなんです。。。
一時間くらい停電でした。
すごい音で驚いて外をみると、ザアーというとともに雨ですよ。
雷を伴うとひどく降ってるように思うけど、雨はたいしたことなくて音が凄い!
稲妻ですね!
市民球場のカープも同点だったので、引き分けになりました。

その時、我が家の男どもは懐中電灯片手に右往左往・・・
そんなにあちこち照らすと電池がなくなるのに・・・
私は・・・どうせ何も出来ないし~で、のんびりとソファーで寛いでおりました。
ま、一時間くらいかな~という読み通り!

ではでは、片付けるとしますか~!

美味しい水を求めて

2006-08-01 | 家庭
今日の新聞記事から。
浄水機能だけでなく、アルカリイオン水のPH(ペーハー)まで調整できるそう…
最近は料理に合わせて水を使い分けると美味しく出来るとか。
例えば、ご飯を炊くにはPH9.0前後の水だと『吸収力が高まりふっくら炊ける』んだって。

我が家でも水栓に直接取り付ける蛇口直結型を付けてます。
でも、週末には生協の浄水を買物ついでに貰ってきます。
生協では容器を購入すると水は無料です。
この水で炊飯したりコーヒーとか味噌汁とか作りますが、何重ものフィルターを通したクセのない水ですぐになくなります。
もう一つ容器を買わなくては。。。

扇風機買った

2006-07-11 | 家庭
衝動買いしてしまいました~

日曜日に近くのビッグで5%引きにつられて見ていると・・・
なんとも涼しげなブルーで手頃なお値段。
ぐ~~んと伸びるのも気に入ってしまいました。

以上、言い訳でした。

雨の休日

2006-07-01 | 家庭
このところ、週末はいつも雨のような気がします。

洗濯もする気になれないし、掃除もする気になれない。

そうよね~休みは休むためにあるんだから、今日は休もう!

でも、息子3はアルバイトです。

郵便局の配達で今日から9月までの契約だそうです。

まだ帰ってきません。ちょいと心配。。。

ビッグニュース

2006-06-29 | 家庭
今はこんな感じです。

な、な、なんと息子1のところに『コウノトリ』がやってきました。

普通紙FAXにして初の便りが
『コウノトリさんがやってきました。わーい!わーい!バンザーイ』
でした。

まだまだ10.5ミリだって・・・ちっちゃ~い
でも、きっとこれから大きくなるよね。
待ってるからね~


メロンちゃん

2006-06-28 | 家庭
我が家にやってきて一週間のマスクメロン。

やっと、冷やして食べようかという気になりました。

が、しかし、贅沢に丸ごとは・・・

やはり、カットして食べやすくしました。

が、しかし、結果一人で食べてしまいました


ネクタイ

2006-06-23 | 家庭
なんと、お直ししてるんです。

だって、ちょっとほつれたくらいなのにもったいないでしょ!


かなり揺れました~

2006-06-12 | 家庭
地震ですよ~~~

朝5時びっくりして起きたけど、テレビをつけたら天気予報やってて…
3分後にやっとテロップが~~~!

広島は滅多に地震はないから、かなりびっくりしました
震度は5弱って出てたけど、3らしいです。

我が家はマンションの一階なので怖いという事はなかったです。
上の階の人は『ゆ~らゆらした』と言ってました。


それからが大変!横浜から名古屋から静岡から東京から横浜から

あ~いそがし~

今日は早起きしたのに、ワールドカップ観なきゃならんし・・・
寝られな~い!

プレゼントの山

2006-06-07 | 家庭
こんなにた~くさん貰っちゃいました。皆様ありがとう

尚美たんからはピンクの花束とピアス

息子1からはピンクの傘

ツレアイからはワイン

もう一つの黄色の薔薇はひ・み・つ



誕生花は《くちなし》花言葉は《あまりにも幸せ》

これって・・・皮肉かいな・・・





赤い~スイトピー~

2006-06-03 | 家庭
プランターに3株のスイトピーが連日咲きます。

今日は白が多いけど、やはりスイトピーといえば赤でしょう!

去年1株80円のバーゲン価格で買ったものですが、肥料もやらないのに、よく咲くなあ~。

あ、米のとぎ汁を与えてるのがよかったのかも・・・