goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

ナスの種蒔きをしました。

2011年02月07日 23時31分58秒 | 畑♪
2月6日は昨日につづき急激に気温が上昇し、
メダカ水槽の水温も先週の8度からジャンプアップの12.5度。
気温は13度~15度だろう。
(天気予報は13度ですが富士川はもっと暖かいはず)

春の小鳥のさえずりも今年初めて聞くことができ
これからは雨のたびに、暖かくなる。

今年はナスの量を減らして、カボチャやキュウリをやりたいです。
でも、去年より早く種蒔きしたので、順調に育つとかなりの
数ができそう。

ナス課は連作ができないと本に書いてあって、ナス化には
トマトやジャガイモもあり、人気野菜が多く、
ナスは6年位同じ種類が植わっていない畑に植える必要がある。

畑が小さいので転作も悩ましい。

なお、2月6日は久々の雨が降ったようです。
フジQに行っていたので、雨がどれだけ降ったか不明ですが
フジQの帰り道、朝霧でかなり強い雨に会いました。

この日は他に、二十日大根とコマツナを収穫しました
(家族には内緒ですが、イチゴも一粒だけ摘んでこっそり食べました

名古屋では河村氏が圧勝したようですね。
名古屋はこれから良くなるのかな??
(いいリーダーのいる町はうらやましい)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。