goo blog サービス終了のお知らせ 

後期高齢者の旅とひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

白鵬優勝

2007-05-27 10:27:38 | 日記・エッセイ・コラム

夏場所で白鵬が優勝した

まずはおめでとう。

大相撲は朝青龍から白鵬の時代になりそうだ。

日本人の横綱が久しく不在のままである。

日本人の横綱の誕生が待ちどうしい。

日本の国技であり、日本の伝統文化である大相撲は

国際化された格闘技スポーツになってしまたのか?

大相撲は礼節を重んじた、日本古来の伝統文化であり、

武士道魂の美であると思う。

勝てばよい、 強ければよい、 の単なるスポーツでは

ない、心技体一体となった相撲道であると思う。

最近相撲界の品位や、マナーについて、とかく物議を

かましている。

特に異文化圏からきた力士達には、日本古来の

文化について、理解できないだろうが

部屋の親方なり、相撲協会の教育、指導が不可欠である。

相撲は礼に始まり、礼に終わる。

勝負に負けても、相手をたたえる礼は、当然である。

負けたからと言って、くやしがり、表情をあらわにし、

ざぶとんをけりあげたり、

礼も満足にせず、下がってゆく行為は、ゆるされるべき

では無いと思う。

土俵入り、化粧回し、立会いの間、弓取り式など

まさに日本の美である。

日本独自の文化 相撲道を大切に守ろう。