鳥撮りは楽しいね

のんびりと鳥を撮っています

ミサゴ   枝への飛び付き・・・その3

2015-09-25 | 野鳥

2015年9月21日-22日撮影

 

 

 

 

右足に小魚を掴んでいますので左足だけでとまろうとしています

 

 

バランスを崩しかけましたがうまく着地できました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ   枝への飛び付き・・・その2

2015-09-25 | 野鳥

2015年9月21日-22日撮影

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ   枝への飛び付き・・・その1

2015-09-25 | 野鳥

2015年9月21日-22日撮影

ここから見ていても飛び込む場所は連休前半の撮影場所からは

遠い場所ばかりです。でもここである程度飛び付きを撮れたら

撮影場所を戻そうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

とまるかと思った枝を素通りして隣の枝を目指しました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ  枝どまり

2015-09-25 | 野鳥

2015年9月21日-22日撮影

連休後半は撮影場所を変えて枝どまりをメインに撮りました。

池で獲った魚をこの木で食べます。今日はどこで飛び込んでも必ずここに

戻ってきますので安心できます。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ   もうめげています

2015-09-20 | 野鳥

2015年9月19日-20日撮影

今シーズンもMFの池にミサゴが入ってきました。9/11頃に入ったらしいですが

飛び込みが撮りたくて昨年と同じポジションにスタンバイです。

ところが飛び込むのははるか遠くで、芦の生えている小さな島とその向こう側の

芦原との間の池面に飛び込むのです。まるで芦原に飛び込むように見えます。

それが続けて3~4回続き1日が過ぎました。2日目も同様でもうガックリでめげています。

2日目は近くに飛んできて飛び込むような態勢をとったのですが、飛び込まず遠くに飛び込みました。

明日は無難に撮れる枝どまりをメインに狙いを変えようか思案中です。

でも少しだけ飛び込み撮影場所に未練があります・・・・・

 

 

 

 

 

尾羽を広げて下を覗っている 

 

 

飛び込みの態勢に入った

 

そのまま飛び込めえーーーーー

 

残念残念無念無念  途中で飛び込みの態勢を解除してまた旋回を始めました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする