4月2日
朝からポカポカ陽気

無性に食べたくなったので朝からアイス


このバナナアイス系はお気に入り

でも・・・カプッっと食べてるところはある意味見せられません・・・

なんででしょうねぇ~(笑)
職場前では満開の桜


ランチをゴチになって・・・


辛口ソース・甘口ソース・醤油の3種のお味にマヨ・・・

だって・・・マヨかけないの


午後からもお腹いっぱいで働いて帰宅後、ヘリコプターがバリバリと・・・

う~んと考えて・・・
ブルーな姫路城を撮りに


ブルーだ


桜


一緒に・・・は無理だった


ブルーです


明日からの雨予報の為にこの日は朝から花見の方が多かったようです。
姫路城の周りは大渋滞&子供達の楽しそうな声・・・
夜になっても・・・
お城前は大混雑でした


JR姫路駅前からもお城はブルーに見えました


帰宅途中に見つけたクレープ屋さん


2週ほど前にオープンしていたのですが・・・



クレープは甘いのよりも、サラダ風のが好きなんですよね

4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。
ですが、私はこの日がどういう日なのか詳しく理解してません。
「自閉症をはじめとする発達障害について、広く啓発する日」です。
「誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現」理想ではありますが、正直なところ今日の姫路城ではブルーにライトアップされたお城を見ながら花見をしているとし思えない日でした。
明日からの長期の雨予報もありたまたまこの日しかないという日でした。私もそうです。
今年から始まったブルーな姫路城ですが、これから先、この日を理解しつつ花見を楽しむ方が増えたらと思うひでした。
あ・・・ちょっと真面目なブログですね(笑)
↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)

にほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます

どうやら青い姫路城を眺めながら、Cuteさんが葛藤してたようですね^^
姫路城はあれだけ白くなったんで、日替わりで色を変えてくれても面白そうですね(^^)
なぜブルーなのか不思議ですね。新聞にはブルーは「希望を意味する」云々と紹介されていましたが、オレンジリボンキャンペーンのオレンジ色もよく分かりません。
KAWASAKIが姫路に何かを寄贈すれば、姫路城はライムグリーン・・・なことはないですね。(笑)
まぁ真面目はいいことです♪
桜がキレイです~~~・・・(^o^)
アイスは夏のツーの時にこっそり食べてても知らない間に撮られてるんだろうなぁと・・・マヨはそれでご勘弁を(笑)
Cuteサンが撮られたであろうすぐ近くで居ました(笑)
あの大宴会の花見客を見ながら飲まずに帰れたCuteサンに拍手です(笑)
大阪城の方が濃いブルーのようでしたね♪きれかったです♪
ライトアップの仕方が違うのかなぁ~?
夜桜会の時に西の丸庭園では桜に紫やピンクのライトをあてます・・・
紫の姫路城も見てみたいです(笑)
市に要請したら叶いますかね?!
ば、バレてる!!(笑)
ブルーは冷静というイメージなのですが、心理にも届く色なのでしょうかねぇ・・・?
カワサキグリーンのお城・・・想像できませんね(笑)