goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき曇り 

忘れっぽい私の為の私による・・・
   日常の記録のための
           日記かなぁ。。

お見舞い

2009-06-21 22:46:53 | 日常のこと


今日は雨が降ったりやんだり・・

夕方から義兄のお見舞いに行ってきた。
家を出てから、お見舞いはいらないからとの
義兄からの伝言をメールで受け取ったものの
向かってしまっているから、顔だけみて帰ろうって
ことにしたんだけど、
行ってみると、寝たきりではあったけど
入院の経緯など、色々話もできた。
40分くらい話てたかな。

すっかり顔が小さくなっていて、随分と痩せたようだ。
思えば義兄は身長180センチ体重100キロと
かなり大柄な人だったので、見上げるのが常だったが、
今日はベットに横になっていたので、見下ろす感じだったから
余計に小さく感じたのかもしれない。

ま、ひとまず、顔を見て安心したけど
退院はもう1週間くらい予定より伸びそうだとの事。
早い回復を祈ります。

病院の帰り道、コイちゃんに父の日のプレゼントを買って
コイちゃんのお家に。
小さな酒屋さんであれこれ相談して決めた、日本酒と焼酎の組み合わせ
箱にきれいに詰めてもらって、「お父さんありがとう」の
シールを貼ってくれた。

コイちゃんは顔色もよくて、とても元気そうだった。
プレゼントもとても喜んでくれて、早速、晩酌で私も頂いてきた。
とても飲みやすくて、美味しい日本酒だった。

コイちゃんはやっぱり抗がん剤は今のままのもので
やっていきたいみたい。
薬を変える気はないって言ってた。
来週の先生との話で、どうなるかな。頑固に変えなければ
症状は悪化するだろうし。心配だ。

でも、今日はとても喜んでくれたし、
嬉しそうに食後にソフトクリームも食べていたし。
ニコニコ笑ってくれてるのが有り難く感じたな。


ポーチュラカ

2009-06-17 18:21:35 | 日常のこと


先週の金曜日に
ベランダのプランターにポーチュラカを植えつけた。

植えた直後は皆、日当たりのいい店先から
我が家へやってきたことに 
正直、がっかり顔だった。

だからちょっと心配だったけど、
翌日から毎日、新しい花を咲かせてくれている。


私はこの花が以前から大好きだった。
近所のお家でポーチュラカの鉢植えや花壇を
見かけると、立ち止まって眺めたりしてきた。

でも、私がこうしてこの手でこの花を育てるのは
初めてなのだ。
憧れのポーチュラカのプランター

なぜこんなに好きなのに、初めてか

それは、私のこれまでの住環境と
ポーチュラカの好む環境が同じではなかったから。

ポーチュラカは兎にも角にも日当たりを好むのだ。

そして私はといえば、日当たりの悪い部屋に
長く住んでいたから。

今の我が家はガンガンと日当たりがいいというわけでもないが、
ポーチュラカがどうにか毎日花を付けられるくらいの
日当たりはありそうだったから、買ってみたのだ。

ネットで色々調べると、挿し木でどんどん増やせるらしい。
さっそく、挿し木も挑戦してみた。


しばらくは色とりどりのポーチュラカの花を楽しめるかな

ちなみに花言葉は いつも元気
だそうだ。








就活

2009-06-16 09:55:45 | 日常のこと


ただ今就活中

お見合いパーティに行ってきました。

一応ね、テストですって。
なんにもお手伝いはできませんでしたが、
とっても楽しかった~。

でもでもとっても疲れた~。

思わず、栄養ドリンクを購入して
飲んだくらいだから・・

これって、この疲れって
引き篭もり生活からのギャップからなのか
仕事がハードだったのか。。

よく分かりません。

こんなんでやっていけるかしら、、、

最近はなかなかいいなって思う求人が無くて
就活が失速気味なのだ。

このイベント会社は一応、条件はいいけど
ハードになりそうな気がして、躊躇しちゃう。

どうするかな~。

計画通りに

2009-05-24 20:09:52 | 日常のこと


先日、同窓会を新潟で行うとかで
早朝の待ち合わせに間に合うように
我が家へ一泊した母と
ま、久しぶりに色々とおしゃべりをしたのだが。。

一応、私の計画というものを披露したのだ。

今後の計画。


私の計画があまりにも理想的に、
且つそれらは当然のように自然に
難しい問題をも次々とクリアしていくことが
大前提な、夢物語のような計画に聞こえたようで。。

眉間にシワを寄せて
「そう上手くはいかないものよ」


そう言われて、確かに。

この計画の第一歩はこの5月から始まっているんだけど、
自分の意思で決められることはこの5月の予定のみだ。

6月からの予定(計画)は
私の意志はほぼ気持ちと勢いのみで
あとは他人や運や、、とにかく自分ひとりでは
どうにもならないところが多い。

ちょっと冷静になると
母の言う通りだな、って。

最近は一人でもあれこれ考えて、
理想の線路の上を既に走っている気になっていたかも。

反省するほどでもないけど、まだ誰にも迷惑かけてないし。
だけど、上手くいかなかった時のショックも大きくなるよね。これじゃ。
もう少し、ゆとりのある計画を立てたほうがいいかな。
ま、計画ばかり立派なのもよくないから、
やっぱ行動していくなかで予定を変更修正していくほうが
いいだろうな。

ま、分かったことは
今の私は頭でっかち
引き篭もってるくせに
あれこれ空想して夢を実現できる気になってるかんじ、

いかんな~。







ありがたく

2009-05-22 00:40:32 | 日常のこと


お天気もよく、お洗濯もはかどる日々。

今月は私には 恐ろしく初体験なことも
多々あり。
痛みとの戦いや
人の体の不思議

温かく気遣ってくれる方への感謝

我ながらあっぱれな回復力

新たに出会った、人生の先輩の話



ま、まだちょっと本調子ではありませんが、
自分の身のみを心配できる日々を送れたのも
良かったかな、
そしてこれから私を襲う様々な痛みに
ちょっと自信がもてるようになったかも。

がんばるっぺ

海老獲り

2009-05-02 22:45:34 | 日常のこと


明朝は5時30分発で
海老獲りに行く予定。
トシ君はまだ仕事で帰ってこず、
なんとなく落ち着かなくて・・

もう既に別居を決めてるらしい
もめもめの兄家族と一緒に。。

微妙な探りあいな
気~つかいな感じだろうけどさ

ここは楽しく いっぱい笑えるように
何も知らないお気楽おバカ弟夫婦を熱演する予定。

なんだか変な緊張しちゃうよね

トシ君曰く、私はとっても見ていられない
大根役者なのだそうだから・・・

どうなるやら、




ま、今夜は眠れないね


久々に

2009-04-15 22:46:22 | 日常のこと


ほんとに温かくていい日和になりましたね。

気付けば桜も散ってしまいました。
満開の写真とか。
撮れば良かったな~。

今日は久々にゆきえちゃんとランチ
我が家にも来て頂いて、
沢山おしゃべり

これまでの私にちょっと反省。
色々と迷惑をかけていた事を
再確認したりした。

やっぱりもう少し考えないとダメだわ。私。

で、明日はちょっとドキドキ
事件の事情聴取

は~ドキドキ



事件です

2009-04-14 02:18:41 | 日常のこと


ちょっと心配です、

詳細はまだ分からないので
なんですが。。。

どん底の不景気の中で
皆 苦しんでいます。

子供には笑顔でいさせてあげたいなw

母とお買い物

2009-04-10 02:35:25 | 日常のこと


えっとえっと7日に母が来た。
吉祥寺のユザワヤに一緒にお買い物へ行った。
二人で買い物なんて久しぶりだ。

お店は広いし「4Fにいる」といいながら、
実は5Fにいた母。
合流するのも一苦労だ。

そして、たんまりと生地を買い、
糸やファスナーも買って、
楽しそうだった。
そして久々に母と二人でランチ。

その後、二人しておなかが壊れた

そして、やっと我が家へ。
イタリア旅行のお土産とお土産話を楽しませて
頂ました。

夕方はトシ君が母を実家まで送ってくれて
3人で夕飯にお鮨を食べに。。

おなかが壊れていたにもかかわらず
沢山食べちゃった。

実家に帰ると父もうれしそうにトシ君と
話していた。
旅行の話になって、昔、父がボリビアの
お土産に珍品を買ってきた話をして盛り上がった。

唯一残る国旗の置物を父がピアノの上から
持ってきて、トシ君に見せ、
「誇りで汚いな」ってひーひー笑ってて。。

短い時間だったけど
実家に帰って喜んで貰えたみたいだし、

トシ君も「今日はいい1日だった」って言ってくれた。

あ!でも 朝私は トシ君のめがねをふんずけて
壊してしまったのだった。
私にとっては最悪の始まりだった1日だったけど、
トシ君はぜんぜん怒らないで許してくれた。

私だったらぶーぶー言っちゃうかもな~とか
思いながら、
どーして怒らないの?と尋ねると

「いつかやられるだろうと思っていたから」

だって。

複雑です・・・


とっても罪悪感もあったので
昨日めがねを買いに行きました。
そして、私も新しいめがねを買っちゃいました。

楽しくお買い物もできたし、
ま、良しとしますか。