
話題の衆議院選挙が終わりましたね。
私達は土曜日に期日前投票に行ってきました。
今回の民主党への追い風が相当大きいのは予想
してたけど、政権交代が実現しますよ!
民主の前原さんの当確コメントに
とってもとっても頷いてしまった私。
今回は自民への不信感と嫌気を民主が受け皿になったのだと。
けっしてけっして民主が人気があったからではない!って。
その通りだと思った、私も。
みんな、今の日本の状況をどうにか脱したいと切に願っているのだ。
これまで自民党に頑張れ!って最後の最後小泉節を聞いて
自民に託した4年前
結局、自民党は国民の真の声も願いもぜんぜん解ってない
ってのが解っただけだった。
小泉改革の中途半端なこと。
郵政民営化もほとんどの人が失敗だったと言う始末。
そこに投じた時間とお金、こういうのが無駄ずかいじゃね?
足並みの揃わない自民党を見ている我々が
どれだけ不快に思っていたか、
議員の失態や事件のニュースを、
吐き気を堪えてみている国民の気持ちを
今日は思い知ったことでしょう。
麻生さんの発言も雲の上からのお発言だった。
もっともっと国民は苦しんでるのに。
就活中の若者に「夢を見て!」とか言っていた。
あの時私は「お前が目を覚ませ!」と思って見ていたっけ。
まったくお役所仕事もいいとこだった。
机上計算ばかりの政策は、我々の生活を安心にも豊かにもできなかった。
だからもう自民党さん、さようなら。
国民は藁をもつかむ思いで民主に投票しているのだ。
最初は失敗もあると思うし、国民は寛大に見守っている。
ただ着実に、国民の為の政治を実現してほしい。
ところで・・・
少し前に友達からの連絡で
学生時代の友人が今回、立候補していることを知った。
あまり親しくはなかったけど、がんばれ!と遠くから
応援してたよ!ってことで。