goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき曇り 

忘れっぽい私の為の私による・・・
   日常の記録のための
           日記かなぁ。。

ネタはないけれど

2012-01-09 14:05:41 | 日常のこと


更新しておかなくちゃと思って・・・

カウチンベストをトシ君に編もうと思って
いたのだけれど、本人曰く
綿入り半纏のほうが欲しいとのこと
どんだけ昭和な男だ!

そんなリクエスト受けても・・・

ミシンも無いしさ、作り方も分からないしさ
ちょっと無理かな・・

やる気が湧かない

今月の20日はコイちゃんの3回忌

毎月2回はお墓参りしているお義母さん
いつも綺麗なお花とお酒とタバコをお供えして
いつもお墓が綺麗だから
コイちゃんもきっと天国で鼻を高くして
いるだろうね

それから
トシ君のお兄さんが
被災地へ応援に行きました
3ヶ月くらい行くのかな・・
色々あったけど
行くのが決まってから
兄夫婦もちょっと落ち着いた感じがするから
良かったかな
身体に気をつけて頑張ってね

こんな近況です







2012年 おめでとう

2012-01-04 01:35:15 | 日常のこと


すっかり夜更かし まずいまずい

2011年の年の暮れになって
急に発熱して寝込んでしまいました

お腹が空いて目覚めるほど
朝は食欲旺盛な私が
その日は食欲もなく、吐き気さえするほど
調子が悪かったんだけど
基礎体温は平熱だったので、
頑張って出勤
時間が経つにつれて吐き気やら寒気やら
気分の悪い事この上なかった

なんとか仕事を終えて
家までバスに乗ろうかタクシーに
乗ろうか考えるも
吐き気を考えると
乗り物は危険
ぽちぽち歩いて帰ってきた
いつもは20分くらいの道のりも
40分くらいちょぼちょぼな歩きだった
熱を計ったら38.8度

結局、夜には39.9度まで上がって
うなされました
翌日には熱も下がったから
インフルエンザではなかったようで・・


年末はそんなこんなで
小掃除ちょこちょこ

でも新年は気持ちよく迎えたい気持ちだけは
いっぱいで
31日にどうにか買い物に行って
お正月のお花も飾って
おせち料理も作りました

トシ君は仕事だったので
1人で紅白をみつつ、キッチンで作業
やっと作業を終えたのは11時くらいだったかな
大慌てで年越しそばを茹でて
ねぎを刻んで、ざるそばをすすりながら
紅白を見終え、2011年が終わるんだなって
思った時、やっぱり震災の事とか被災された方達の
こととか色々頭に浮かんできて
涙が止まらなくなって
しばらく泣きました

今年は自分の周りの人や
日々の生活や
大切にする心を忘れずに
悔いなく過ごしたいと思います



それから
漢方のお陰で
3ヶ月連続で生理がきてます
連続できたのなんて何年ぶりだろう・・
でも、まだ次は無いのでは・・と不安は尽きないもんです

もういくつ寝るとお正月?

2011-12-26 10:00:10 | 日常のこと


すっげーすっけー寒いね
クリスマス寒波っていうんだね

今年も残りわずかになって
幸江ちゃんと2人で忘年会ミニをやって
クリスマスイブには私の母と
某ホテルでチャペルコンサートとディナーショーを
楽しみ、クリスマスは私の実家に
母を送り届けつつ遊びに行ってきた

家族で過ごすクリスマスが何よりのプレゼントなんですよって
Wiiフィットのキャラクターに言われて
そうだな~って思いました

クリスマスケーキは
パン屋さんが作ってるケーキを予約しておいたんだけど
モンブランのホールケーキ
ちょっと甘めで、美味しかったけど
一度には沢山食べられない感じね

どんだけ食べる気だ

来年はいつものお気に入りのケーキ屋にしようねっ

今日ほど写真をアップできたら良かったのにって
思うけど
写真が全くない!!
幸江ちゃんとの忘年会も
クリスマスイブのディナーショーも
クリスマスケーキも
写真撮るのを忘れた
っていうか
カメラを持っていかなかった不覚
もうちっと 計画的に
記録を残す気持ちを持っていこうね、来年は・・



クリスマスイベントも終わり、
有馬記念も終わり、

今日から正月を迎えるにあたり
掃除や掃除や掃除や掃除をして家をキレイに
片付けたい気持ち満載


でもこうも寒いとね
気持ちが萎えるよね


ま、ほどほどに片付けて

美味しい年越しそばをひとりで食べる予定

大晦日トシ君はお仕事なんだって~



一足早いサンタさん

2011-12-16 10:47:11 | 日常のこと


昨日、嫁1号よりお米が届いた
今月ピンチの我が家の家計を心配してくれているのと
先月のお誕生日にお花を贈ったお礼らしい
クリスマスプレゼントって事で・・・との事

新潟のコシヒカリちゃんなので
夫婦して喜んでおります


僕にはないんですかマグロの缶詰が大好物です


パート

2011-12-14 18:31:15 | 日常のこと


寒い寒い

ここのところの冷え込みで
すっかり着込み達磨になっております

私のパートは日・火・木曜日の週3日となっているのだが
水曜日の有子さんから代わって欲しいと頼まれたので、今週は
日・火・水・木曜日の4日のはずだったのが
なんと月曜日にフサさんから体調が悪いからと電話があり急遽
月曜日も出勤したので、日・月・火・水・木曜日の5日間となった

ところが、今日そのフサさんの旦那さんのお兄さんが亡くなった
とのことで、さらに、金曜日と土曜日も出勤して欲しいと頼まれた
ので、なんとすごい!日・月・火・水・木・金・土・日曜日と
8日間レンチャンで出勤することになった

有子さんは家庭の事情で決まった曜日の決まった時間でしか
働けなくて、暇な私が代わるより他に人もいないので仕方ないよね

ま、ほぼ暇な店番なので、読書に花が咲く毎日です
フサさんの借りてくる図書館の本をチョイチョイ読んでいたんだけど
フサさんも私が読んでいるのを知って、読み終わった本でも
私が読み終わってないと、また借りてきてくれる
ただ、フサさんのもっぱらの読書の趣味は
時代小説で好きな作家は山本一力
自分だったら図書館で手にしないような本なので
本に入り込むまでちょっと時間がかかったり
分かりにくいところもあるけど
だんだん慣れてきたところ
店番しながら江戸時代をふらふらしております


ま、今週はちょっと仕事が大変だから
家事はそこそこになってしまうけど
来週は大掃除にとりかかったり
できたらいいな、いいかな・・

年賀状も早めに取り掛かり、なんとか出来上がったけど
気が付くとコメントに「来年は・・・」とか書いていた
馬鹿な私・・・・3枚ほど、うっかりしちゃいました

ま、そんなこんなな感じ

初心に戻って

2011-12-10 11:21:54 | 日常のこと


ずっとお天気悪かったから
今日のお天気はありがたいね
寒いけどさ

私って本当に忘れっぽいし
いつ、何をした とか
あのイベントは何月だったとか
まるっきり記憶に残ってないから

やっぱり記録しておくためにも
ここは更新していかなくちゃと
初心に戻る

日々、何も事件もなく平穏だから
ブログネタがない日も多いけどさ

トースターがチンと鳴って
トーストの焼けたいい匂いの中、
お盆にコーヒーとバターとパン皿をのせて
ダイニングテーブルに着いた途端
トシ君に「何食べるの?」

パン皿は空のままだった

とか

それから
最近 またアレルギーで鼻水とくしゃみが
ひどいです
特に出歩かなくてもひどい日もあるから
なんでだろうって考えてみる
はっきりと分からないけど
卵がいけないのかも
という疑惑が湧く

わからないけど
卵を控えて様子をみている昨日今日

鼻水くしゃみも落ち着いてる・・

アレルギー検査では卵アレルギーなんて
なかったんだけどね
体質って変わるし
むか~し子供の頃、卵で蕁麻疹でたことが
あったような気もするから
なんとなく卵を疑ってます

一番はオオアワガエリという草なんだけど
言っても人は「ブタクサ」という

なかなか一度では聞き取りにくい名前だから仕方ない

とにかくもう少し様子を見ることにします

風邪ひいたっぽい

2011-09-30 21:17:20 | 日常のこと


喉が痛いよ
うがいもしたけど
時既に遅し  な感

今年初めてだよ 多分

3月から漢方飲んでるから
かなり体調良かったのにな

昨日風邪ひいてる人2人と話した事
夕べ寝汗が酷かった事
今日のシャワーの後 薄着でうろうろした事
寒いと感じながら トシ君のアイスを盗み食いした事

などなど 風邪の原因がいっぱいだ

薬飲んで早く寝よっと

季節の変わり目
明日から衣替え

皆さんもお気をつけください


アレルギーなんとかしたい

2011-08-12 00:56:15 | 日常のこと


連日の猛暑にヘトヘトです

今日はすごい雷雨があり
停電したそうです

丁度私は仕事に出ていたので
外の様子は全く分かりませんで

ただただ今朝から鼻の調子が悪くて
水鼻に参っていました

今もまだ出てます

脱水症状になってしまいそうで
水筒が手離せません

明日もお天気はいいようですが
明日は実家に帰ります
夏みょうがが出てきたそうなので
収穫にいくのと
この前の旅行の写真を届けること

靴下君がいるので
日帰りです

午前中はガス屋さんが給湯器の修理に
来てくれるので、その対応と

この鼻水を何とかしたいので
近くの医院でアゼプチンを処方してもらって
こようかなと思ってるんだ

どーしてこんな鼻になってしまったんだろう・・・


3食昼寝付き

2011-08-09 23:45:41 | 日常のこと


今日も暑い1日だったね

昨日夕方、義兄宅へお邪魔して
お土産を頂く


でもって 早速頂く


おいしゅうございました

千葉の海で初の海水浴だったりっちゃん(姪)とたっくん(甥)
それはそれは真っ黒に日焼けして
皮もむけてきてパンダ顔

楽しかったみたいで良かったね

丁度、千葉の海水浴場が閑古鳥というニュースを見ていたから
海の様子を尋ねると、人が少なくて
宿泊先の施設でも困っていたそうな
きちんと放射能を測定して、安全を確認して営業されているそうだから
安心なのにね




さて、

3日くらい前に右足の親指を深爪してしまい
痛くてシャワーや靴を履く時や寝るときや
座る時などなどにすごい気を使っていたんだけど
やっと落ち着いたわ

こんな酷い深爪は久しぶり


それから
ここ最近 ありがたいかな仕事の依頼が舞い込みます
りえさんからもあったし
今日はよっちゃんからもありました
色々考えてお断りしましたが・・

よっちゃんには明日お断りします
お盆は実家に帰るし、パートも入っているし
なかなか銀座は遠いべな

課長から私が出られないのか?って言われたようで
気にかけてくれているんだろうな~って
思った
私が退社した時、課長は産休明けるか明けないかくらい
だったし、ゆっくりじっくり話もしないままだった
からだろうけどさ
半年お休みさせてもらって
それでもやっぱり退社していって言ったとき
私が睡眠薬とか飲んでるっていったら
「そんなものは捨てなさい」
「鬱になるタイプじゃないだろ」って言ってくれて
私は十分救われたわけなんだけど

一度きちんとご挨拶にも行きたいんだけどね
なかなかお会いできないんだよね

課長の中の助っ人リストに私の名前が
あるのが くすぐったいような
でもとっても嬉しいんだよね
ま、ぜんぜんお役に立ってないけど


近頃 夏ばて気味の靴下君の様子も気になり
私に家を空けてほしくない様子のトシ君

昨日一昨日と缶詰を食べてくれなかった靴下君
今日はびっくり 完食してくれました
11歳用のユルユル缶詰が食べやすかったかな

野良猫だったので
しかも出会った時から大きかったので
年齢不詳
やんちゃな顔もするけど
やっぱりもうお年なのかな~

そんなおじいさん顔しないでよ~
あれ?ムッとしてる?

お暑ぅございました

2011-08-07 23:04:44 | 日常のこと


今日の雷は凄かったです
家の猫ちゃん 雷が大の苦手
すぐさま押入れに逃げ込み
雷が通り過ぎるまで出てきませんでした



「おはずかしい」と申しております





今日はトシ君のゴルフパンツと帽子を手もみ洗濯

お気に入りの真っ赤なパンツで
相当なお気に入りのご様子

派手な服を着ると、人はテンションが上がり
おしゃべりになるんだって
地味な服を着た人は聞き役になるとか
そんな実験結果がでているそうです
同じ人に今度は派手と地味を反対に着せると
前回聞き役だった人が派手な服でおしゃべりに
前回おしゃべりだった人が地味な服で聞き役に
なったそうな

トシ君は地味な服をきてても
おしゃべりだけどね