寒い寒い
ここのところの冷え込みで
すっかり着込み達磨になっております
私のパートは日・火・木曜日の週3日となっているのだが
水曜日の有子さんから代わって欲しいと頼まれたので、今週は
日・火・水・木曜日の4日のはずだったのが
なんと月曜日にフサさんから体調が悪いからと電話があり急遽
月曜日も出勤したので、日・月・火・水・木曜日の5日間となった
ところが、今日そのフサさんの旦那さんのお兄さんが亡くなった
とのことで、さらに、金曜日と土曜日も出勤して欲しいと頼まれた
ので、なんとすごい!日・月・火・水・木・金・土・日曜日と
8日間レンチャンで出勤することになった
有子さんは家庭の事情で決まった曜日の決まった時間でしか
働けなくて、暇な私が代わるより他に人もいないので仕方ないよね
ま、ほぼ暇な店番なので、読書に花が咲く毎日です
フサさんの借りてくる図書館の本をチョイチョイ読んでいたんだけど
フサさんも私が読んでいるのを知って、読み終わった本でも
私が読み終わってないと、また借りてきてくれる
ただ、フサさんのもっぱらの読書の趣味は
時代小説で好きな作家は山本一力
自分だったら図書館で手にしないような本なので
本に入り込むまでちょっと時間がかかったり
分かりにくいところもあるけど
だんだん慣れてきたところ
店番しながら江戸時代をふらふらしております
ま、今週はちょっと仕事が大変だから
家事はそこそこになってしまうけど
来週は大掃除にとりかかったり
できたらいいな、いいかな・・
年賀状も早めに取り掛かり、なんとか出来上がったけど
気が付くとコメントに「来年は・・・」とか書いていた
馬鹿な私・・・・3枚ほど、うっかりしちゃいました
ま、そんなこんなな感じ